八十年戦争 はちじゅうねんせんそう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →オランダ独立戦争
アメリカ‐ふう【アメリカ風】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 アメリカの趣があること。アメリカ式。[初出の実例]「上村君の亜米利加風(アメリカフウ)の家は」(出典:牛肉と馬鈴薯(1901)〈国木田独…
ローガン Logan, James John; Tah-gah-jute
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1725頃.ペンシルバニア?[没]1780. エリー湖付近アメリカインディアンの指導者。インディアン名はター・ガー・ジュートというが,父の友人の J.ロ…
抵抗権【ていこうけん】
- 百科事典マイペディア
- 悪法や不正な国家権力の行使に対し人民の抵抗する権利。反抗権とも。中世欧州では暴君殺し(モナルコマキ)の理論として展開され,J.ロックにより自…
半島戦争 はんとうせんそう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →スペイン独立戦争
半島戦争(はんとうせんそう)
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- ⇒スペイン独立戦争
民族解放戦線 みんぞくかいほうせんせん national liberation front
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 一般に植民地独立運動の過程で結成される民族主義者の組織。特にアルジェリア独立戦争でフランスから独立をかちとったアルジェリア民族解放戦線,南…
サン・マルティン
- 百科事典マイペディア
- アルゼンチンの軍人。ラテン・アメリカ独立の英雄。少年期に家族とともにスペインへ移り,軍隊に入る。1812年スペイン支配下にあったアルゼンチンの…
American
- 英和 用語・用例辞典
- (形)アメリカの 米国の アメリカ人の 米国式の (名)アメリカ人 米国人 アメリカ英語(American English) 米語Americanの関連語句American Depository …
アンダーソン Anderson
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,サウスカロライナ州北西部の都市。ブルーリッジ山脈の山麓に位置する。地名は,独立戦争時のこの地方の英雄,R.アンダーソン将軍に…
シムズ Simms, William Gilmore
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1806.4.17. サウスカロライナ,チャールストン[没]1870.6.11. サウスカロライナ,チャールストンアメリカの小説家。初め詩人を志したが,むしろ…
ウォレス Wallace, George Corley
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1919.8.25. アラバマ,クライオ[没]1998.9.13. アラバマ,モントゴメリーアメリカの政治家,人種差別主義者。アラバマ大学卒業。 1963~66年アラ…
きた‐アメリカ【北アメリカ】
- 精選版 日本国語大辞典
- ( アメリカはAmerica ) 西半球の北半部、アメリカ大陸のパナマ以北およびグリーンランドなどの島々を占める、六大州の一つ。また、メキシコからパナ…
アメリカ‐わに【アメリカ鰐】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ワニ目クロコダイル科の爬虫類。北アメリカ南端部から南アメリカにかけて分布する。全長三・七~七メートルに達する。アメリカアリゲータ…
アメリカ アメリカ
- デジタル大辞泉プラス
- 1963年製作のアメリカ映画。原題《America, America》。監督:エリア・カザン。第36回米国アカデミー賞作品賞ノミネート。同美術賞(白黒)受賞。
モリス Morris, Lewis
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1726.4.8. ニューヨーク,モリサニア[没]1798.1.22. ニューヨーク,モリサニアアメリカ独立革命期の政治家。ニューヨークの大土地所有者。 1746…
タウンゼンド法 たうんぜんどほう Townshend Acts
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- イギリスのチャタム内閣の蔵相タウンゼンドCharles Townshend(1725―67)によって立案され、1767年にイギリス議会を通過したアメリカ植民地向けの法…
アメリカ体制派経済学 アメリカたいせいはけいざいがく political economy of American system
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ国民主義経済学 American political economyともいう。 1820~60年頃のアメリカにおいて主張された国民主義経済学をいう。アメリカの独立後…
アメリカ‐まつ【アメリカ松】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 マツ科の常緑大高木。高さ一〇〇メートル、直径一三メートルに達する。枝は水平に出て、長さ約二・五センチメートルの葉を二列につける。…
アメリカ・スペイン戦争 あめりかすぺいんせんそう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- スペイン領キューバの独立戦争に、1898年アメリカ合衆国が介入してスペインを破り、植民地を奪った帝国主義戦争。1895年2月、キューバでホセ・マルテ…
クレーブクール Crèvecœur,Michel-Guillaume-Jean de
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1735.1.31. ノルマンディー,カン[没]1813.11.12. パリ近郊サルセルフランス生れのアメリカの著述家。 1759年カナダを経てアメリカへ移住し,65…
ロッキンガム Charles Watson-Went-worth, 2nd Marquis of Rockingham 生没年:1730-82
- 改訂新版 世界大百科事典
- イギリスの政治家。1750年,父の死によって侯爵位とヨークシャーおよびアイルランドの大所領を相続し,ジョージ2世および3世の宮廷に仕える(1751-62…
騎兵隊 (きへいたい) United States Cavalry
- 改訂新版 世界大百科事典
- アメリカ合衆国陸軍の一部。独立戦争に際し大陸軍内に組織されたが,さしたる活躍を見せなかった。1830年代,西部開拓地における対インディアン作戦…
サンタ・クルス Santa Cruz, Andrés
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1792.11.30. ラパス近郊[没]1865.9.23. サンナゼルボリビアの軍人,政治家。スペイン軍人と先住民 (インディオ) とのメスティーソで,母親はイン…
ラテン・アメリカ
- 百科事典マイペディア
- アメリカ大陸のうち,メキシコ以南の中央アメリカ(西インド諸島を含む)と南アメリカの範囲をさす。北部のアングロ・アメリカと異なり,スペイン,…
フリーウエー(〈アメリカ〉freeway)
- デジタル大辞泉
- アメリカの高速道路。多車線、立体交差、専用出入り口をもつことなどが特徴。
セーレム(アメリカ合衆国、マサチューセッツ州) せーれむ Salem
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アメリカ合衆国、マサチューセッツ州北東部、大西洋岸の都市。人口4万0407(2000)。電機製品、靴などの皮革製品、薬品などの製造業がある。1626年、…
フォート・スタンウィックス条約 フォート・スタンウィックスじょうやく Treaty of Fort Stanwix
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ,ニューヨーク植民地のモホーク峡谷地方のフォート・スタンウィックス (現ローム) において,1768年および 84年にアメリカとイロコイ連盟と…
アメリカ‐そう(‥サウ)【アメリカ草】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 植物「まつばぼたん(松葉牡丹)」の異名。
プリンストン Princeton
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,ニュージャージー州中部にある大学町。ニューヨークとフィラデルフィアのほぼ中間,州都トレントンの北東約 18kmに位置する。植民地…
マルティ José Martí 生没年:1853-95
- 改訂新版 世界大百科事典
- キューバの詩人,思想家,革命家。16歳で独立運動に入り,独立戦争の初頭に42歳で戦死するまで,キューバとラテン・アメリカの解放運動に生涯を捧げ…
北西部領地条例 ほくせいぶりょうちじょうれい Northwest Ordinance of 1787
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1787年アメリカの大陸会議によって制定された西部の政府組織法。同年フィラデルフィアの合衆国憲法制定会議で起草された連邦憲法とあわせてアメリカ…
ランカグア らんかぐあ Rancagua
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 南アメリカ、チリ中部、第6地域の首都。人口21万2222(2002国勢調査速報値)。世界有数の坑内掘り銅山、エル・テニエンテ銅山の麓(ふもと)に位置する…
パトナム Putnam, Israel
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1718.1.7. マサチューセッツ,ダンバース[没]1790.5.19. コネティカット,ブルックリンアメリカ独立革命期の軍人。フレンチ・アンド・インディア…
フレデリクトン ふれでりくとん Fredericton
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- カナダ、ニュー・ブランズウィック州の都市で、州都。セント・ジョン川中流沿岸に位置する。人口4万7560(2001)。1785年、時のイギリス国王ジョージ…
バートレット Bartlett, Josiah
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1729.11.21. マサチューセッツ,エイムズベリー[没]1795.5.19. ニューハンプシャー,キングストンアメリカ独立革命期の医師,政治家。独立宣言署…
アメリカ‐すぎ【アメリカ杉】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① ヒノキ科の常緑大高木。北アメリカ西部の海岸地方の原産で、カナダのバンクーバーに多い。高さ六〇メートル、直径四メートルに達する。…
米西戦争 (べいせいせんそう)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 1898年キューバとフィリピンを舞台にアメリカとスペインの間で戦われた戦争。アメリカ・スペイン戦争ともいう。アメリカはこれに勝利,カリブ海を制…
アメリカ合衆国憲法 アメリカがっしゅうこくけんぽう Constitution of the United States
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1787年,フィラデルフィアの憲法制定会議で制定し,翌年発効した世界最初の近代的成文憲法9州以上の承認で1788年に発効。アメリカ独立の諸成果を最終…
ボリーバル
- 百科事典マイペディア
- ラテン・アメリカ独立の指導者。解放者と呼ばれる。ベネズエラのカラカスの名門に生まれ,啓蒙思想の影響を受けた。1810年独立運動に参加し,翌年ベ…
コラムニスト columnist
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 新聞の特定のページに常設されているコラム (囲み欄) の執筆者。コラムニストという語そのものが生れたのは 1920年頃のアメリカとされているが,アメ…
ポートランド Portland
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,メーン州南西部にある同州最大の都市。カスコ湾を囲む丘陵性の半島に位置する港湾都市。 1632年イギリス人により植民が始ったが,イ…
ハリソン Harrison, William Henry
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1773.2.9. バージニア,チャールズシティー[没]1841.4.4. ワシントンD.C.アメリカの軍人,政治家。第9代大統領 (在任 1841.3.~4.) 。父はアメリ…
フォール・リバー ふぉーるりばー Fall River
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アメリカ合衆国、マサチューセッツ州南東部、ホープ湾に臨む海港・工業都市。人口9万1938(2000)。19世紀に合衆国最大の綿紡績工業の中心地として活…
コチャバンバ こちゃばんば Cochabamba
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 南アメリカ中部、ボリビア中央部に位置する都市。人口51万7024(2001)。ボリビアの主要農業地域の中心地で、交通の要点にあたり、精油、織物、食品…
ロック
- 百科事典マイペディア
- イギリス経験論の代表的哲学者,政治思想家。オックスフォード大学に学び,若くしてデカルト,ガッサンディの影響を受けた。初代シャフツベリー伯の…
アナポリス Annapolis
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,メリーランド州の州都。チェサピーク湾の湾口から 3kmのセバーン川の河畔に位置する。 17世紀中頃入植。地名はイギリスのアン女王に…
アングロ・アメリカ
- 百科事典マイペディア
- 南北両アメリカ大陸のうち,米国とカナダおよびグリーンランドを含む範囲を特にいう。これは,ヨーロッパ人が入植した際,アングロ・サクソン人が支…
ルイス Lewis, Meriwether
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1774.8.18. バージニア,シャーロッツビル近郊[没]1809.10.11. テネシー,ナッシュビル近郊メリウェザー・ルイス。アメリカ合衆国の探検家。ウィ…
ラッシュ Rush, Benjamin
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1745.12.24. フィラデルフィア[没]1813.4.19. フィラデルフィアアメリカの医師,政治家。万病帰するところ一病であり,すべての治療法もまた同様…