「ダビド・カル」の検索結果

10,000件以上


ハンク ジョーンズ Hank Jones

20世紀西洋人名事典
1918.7.31 - 米国のジャズピアニスト。 ミシガン州ポンティアック生まれ。 別名Henry Jones。 女優キャロッタ・フランゼルにピアノを学び、1944年…

漆原啓子 (うるしはら-けいこ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1963- 昭和後期-平成時代のバイオリニスト。昭和38年4月16日生まれ。海野義雄らに師事。昭和53年中学3年で日本音楽コンクール3位,56年ビエニャフス…

ダニロワ

百科事典マイペディア
ロシア生れの女性舞踊家。ペテルブルグの帝室舞踊学校で学び,学校時代にロシア革命を体験する。1924年バランチンらと一緒にソ連を離れ,ディアギレ…

マギル大学 マギルだいがく McGill University

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
カナダのケベック州モントリオールにある非宗派,共学制の私立大学。カナダ有数の大学の一つ。イギリスのグラスゴー生まれの毛皮商ジェームズ・マギ…

クレーム・ド・カシス

百科事典マイペディア
カシス(黒スグリ)のリキュール。カシスの実を絞ってジュースをとり,中性スピリッツと混ぜる。これに絞りカスを蒸留した液を加える。熟成させたの…

コーリン ベイリー Colin Bailey

20世紀西洋人名事典
1934.7.9 - ジャズ・ドラマー。 スインドン(英国)生まれ。 ドラムスを4歳で始め、その後ピアノと楽理を学ぶ。ピアニスト、ウイニフレッド・アトウ…

キュビエ

百科事典マイペディア
フランスの動物学者。シュツットガルトのカールス校に学ぶ。のちジョフロア・サン・ティレールに見いだされパリ自然史博物館の比較解剖学教授となる…

パイシイ ぱいしい Paisij (1722―1773)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ブルガリアの修道士、民族運動の先駆者。ブルガリア南部のバンスコで生まれる。1745年兄のいたアトス山のヒランダル修道院で修道士となる。セルビア…

knockout phase [stage]

英和 用語・用例辞典
勝ち抜き戦 一発勝負 決勝トーナメント(サッカーのW杯のthe second roundと同義。⇒shootout)knockout phase [stage]の用例The Japan Football Associ…

サラサーテ

百科事典マイペディア
スペインのバイオリン奏者,作曲家。スペイン北部パンプロナの生れ。神童として鳴らし8歳で公開演奏会を開く。パリ音楽院に学び,無類の技巧でヨー…

どくせんきんし‐ほう〔‐ハフ〕【独占禁止法】

デジタル大辞泉
《「私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律」の略称》トラスト・カルテルなどによる競争の制限や事業活動の不当な拘束を排除し、企業結合な…

無花果[果樹類] いちじく

事典 日本の地域ブランド・名産品
東海地方、愛知県の地域ブランド。主に安城市・碧南市などで生産されている。いちじく栽培が愛知県で本格化したのは、昭和40年代以降。昔は薬として…

ジンジ

デジタル大辞泉プラス
ボサノヴァのスタンダード曲。作詞:ルイス・オリヴェイラ、作曲:アントニオ・カルロス・ジョビン。原題《Dindi》。1966年の作品。レイ・ギルバート…

ハワード リンゼイ Howard Lindsay

20世紀西洋人名事典
1889.3.29 - 1968.2.11 台本家,演出家。 ニューヨーク生まれ。 13歳でボストンに移り、ボストン・ラテン学校で学び、ハーバード大学への奨学金を得…

国民党[ホンジュラス] こくみんとう[ホンジュラス] Partido Nacional

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ホンジュラス二大政党の1つで,右派保守政党。 1923年国民統合を求める政治団体として設立。農村部の土地所有者をおもな支持基盤とする。民政移管後…

し‐かざん〔‐クワザン〕【死火山】

デジタル大辞泉
火山ではあるが、有史時代以後噴火の記録がない山。月山がっさん・大山だいせんなど。近年この語は用いなくなった。→活火山 →休火山[類語]火山・休火…

山猫

デジタル大辞泉プラス
1963年製作のイタリア・フランス合作映画。原題《Il gattopardo》。イタリア統一戦争を背景に、貴族社会の没落を描く。監督:ルキノ・ビスコンティ、…

L.L. クール・J L.L. Cool J

20世紀西洋人名事典
1969 - 米国のミュージシャン。 ニューヨーク州クイーンズ生まれ。 9才の頃からラップをやり、ヒップ・ホップ・カルチャーの中で育ったラップ・ス…

じょしょく‐だん【助色団】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 色を出すもととなる染料の発色団と呼ばれる原子団に結びついて、深色効果・濃色効果を高め、染着性を増進させる原子団。水酸基・アミノ基…

マグナ・カルタ

百科事典マイペディア
大憲章と訳。1215年イングランド王ジョンが,貴族・僧侶たちに強制されて認めた勅許状。貴族・僧侶およびこれを支持する市民はジョンの圧政に一致し…

ドン・カルロス Don Carlos; Carlos María Isidoro de Borbón

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1788.3.29. マドリード[没]1855.3.10. トリエステスペイン王フェルナンド7世の弟。『サリカ法典』により正統な王位継承者となったが,フェルナン…

テラ・カルシス

岩石学辞典
テラ・ロサ(terra rossa)やテラ・フスカ(terra fusca)のような,カルシウム塩の形態をもつ(calcimorphic)土壌のグループ名称[Valeton : 1972…

ワーナー=ランバート Warner-Lambert Co.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国のかつての医薬品メーカー。 1920年ウィリアム・R.ワーナー・アンド・カンパニーとして設立。 1955年ランバート・ファーマカルと合併…

かい‐すい【海水】

デジタル大辞泉
海の水。ナトリウム塩・カルシウム塩を主成分とする多くの無機塩類を重量比で約3.5パーセント含み、含有成分の濃度は海域により異なるが、組成は一定…

かざん‐たい〔クワザン‐〕【火山帯】

デジタル大辞泉
多数の火山が分布する帯状の地域。日本列島は環太平洋火山帯に属し、東日本火山帯と西日本火山帯とに分けられる。火山脈。[類語]火山・噴火山・死火…

ルツェルン・フェスティバル

デジタル大辞泉プラス
スイスのルツェルンで夏に開催される音楽祭。1938年設立の「ルツェルン音楽祭」の、2001年からの正式名称。ルツェルン・カルチャーコングレスセンタ…

福音主義 ふくいんしゅぎ evangelicalism

旺文社世界史事典 三訂版
『新約聖書』中の「4福音書」の教義・精神に信仰の基礎を求めること救済は神の恵みへの信仰によるとする信仰義認,教会の教えでなく聖書の言葉に立…

ドラティ Antal Dorati 生没年:1906-88

改訂新版 世界大百科事典
ハンガリー生れの指揮者,作曲家。コダイやバルトークらに師事し,1924年ブダペスト国立歌劇場で指揮者としてデビュー。33年からバレエ・リュッス・…

日長調節栽培 にっちょうちょうせつさいばい

日本大百科全書(ニッポニカ)
植物の栽培に際し、人工的に日照時間を調節することによって、開花を促進させたり、抑制したりする栽培法をいう。 植物が開花するには花芽の形成が…

カルリスタ戦争 (カルリスタせんそう)

改訂新版 世界大百科事典
19世紀スペインで3回にわたって戦われた内戦。フェルナンド7世には嫡子がなかったため,後継者は弟ドン・カルロスCarlos María Isidro de Borbón(17…

ふくせい‐かざん〔‐クワザン〕【複成火山】

デジタル大辞泉
休止期をはさんで一輪廻りんねの噴火が繰り返されてできた火山。楯状たてじょう火山や成層火山など、大型火山の大部分はこれ。⇔単成火山。[類語]火山…

ハイメ Jaime, Juan Carlos Alfonso Felipe

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1870. ボー[没]1931. パリスペインの貴族。ブルボン家の王位請求者。ドン・カルロス (1848~1909) の息子。マドリード公爵。ロシア軍の将校とな…

ア・ラ・カルト【à la carte(フランス)】

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典
(あらかじめ献立が決まっているコース料理に対して)メニューの中からお客が好みによって一品ずつ注文できる料理。

エメラルド・カット emerald cut

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
宝石のカット法の一種。エメラルドなどの色のついた透明な宝石に広く用いられる。ステップ・カットの一種で,四隅を切った長方形の外形をとり,広い…

ドン・カルロス

百科事典マイペディア
スペイン国王カルロス4世の子。兄フェルナンド7世の死後,保守勢力を率いてカルロス5世を称し,摂政マリア・クリスティナ派に反抗して内乱(カル…

ル・カルドネル るかるどねる Louis Le Cardonnel (1862―1936)

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランスの詩人。アッシジ修道院の司祭を務める。初期には象徴主義の影響を受けたが、のち宗教生活に入り、『聖歌』(1912)の詩人として名をなす。…

カーゴ・カルト かーごかると cargo cult

日本大百科全書(ニッポニカ)
ニューギニアを中心とするメラネシアの各地で19世紀後半から現在まで、とくに第一次・第二次両世界大戦間に起きた一連の類似した宗教的社会運動の総…

セントアンドルーズ大学 セントアンドルーズだいがく University of Saint Andrews

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イギリスのスコットランド最古の共学制自治大学。スコットランド東部,ファイフ北東部の都市セントアンドルーズにある。1411年創立。校舎の大半は中…

ルツェルン・フェスティバル ピアノ音楽祭

デジタル大辞泉プラス
スイスのルツェルンで11月に開催される音楽祭。1998年設立。ルツェルンで開催される3つの音楽祭のひとつ。鍵盤音楽をテーマとし、世界各国の著名な演…

若ごぼう[根菜・土物類] わかごぼう

事典 日本の地域ブランド・名産品
近畿地方、大阪府の地域ブランド。主に八尾市で生産されている。葉ごぼうを八尾では若ごぼうと呼ぶ。9月下旬頃に播種し、秋の間に十分生育させる。冬…

アリゴテ【aligoté((フランス))】

飲み物がわかる辞典
フランス中東部のブルゴーニュ地方でシャルドネに次いで多く作られる白ワイン用のぶどうの品種。カクテルの「キール」は、ブルゴーニュ地方に属する…

モンテ・カルロ もんてかるろ Monte Carlo

日本大百科全書(ニッポニカ)
モナコ公国の北部を占める地区。南のモナコ地区とは港を挟んで反対側(北)に位置する。1856年シャルル3世Charles Ⅲ(1818―1889)が公国の財源確保の…

ドン・カルロス

百科事典マイペディア
シラーの韻文戯曲。5幕。1787年作。スペイン王フェリペ2世長男のカルロス王子〔1545-1568〕をモデルとする。婚約者を父に奪われ,継母への恋情を絶…

アル・カルヒー あるかるひー

日本大百科全書(ニッポニカ)
→カルヒー

マグナ・カルタ Magna Carta

山川 世界史小辞典 改訂新版
1215年イングランド王ジョンが貴族に強いられて認めた勅許状。調印はウィンザー近くのテムズ河畔のラニミードで行われた。本来は慣習的に認められた…

ドン・カルロス Don Carlos

山川 世界史小辞典 改訂新版
1788~1855スペイン王カルロス4世の第2子。兄フェルナンド7世によって王位継承権を否定されたため,兄の死後,摂政マリア・クリスティナに抗して内乱…

か・る【狩・猟】

精選版 日本国語大辞典
〘 他動詞 ラ行五(四) 〙① 鳥、獣、魚などを捕えるために、追い求める。追いたてて捕える。[初出の実例]「時に、兄、弟のみことの弓矢を取りて山に…

ガッレッティ がっれってぃ Alfredo Galletti (1872―1962)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イタリアの批評家。ボローニャ大学などでイタリア文学を講義。作品の古典的均整を重視するカルドゥッチの影響を受け、ロマン主義、未来主義、エルメ…

か‐ざん〔クワ‐〕【火山】

デジタル大辞泉
地下のマグマやその生成物が地表に噴出して生じた地形。マグマの性質により噴火の形式が異なり、形態もそれによって山状をなすなど多様。→活火山 →常…

8 1/2(はっかにぶんのいち)

デジタル大辞泉プラス
1963年製作のイタリア・フランス合作映画。原題《Otto e mezzo》。フェデリコ・フェリーニ監督の自伝的映画。監督:フェデリコ・フェリーニ、出演:…