「エチカ」の検索結果

10,000件以上


西ローマ帝国 にしローマていこく Western Roman Empire

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
395年ローマ皇帝テオドシウス1世の死後東西に2分されたローマ帝国のうち,ホノリウスが受継いだ帝国の西半分 (イタリア,スペイン,北アフリカ) を呼…

エルゴメトリン エルゴメトリン ergometrine

化学辞典 第2版
C19H23N3O2(325.39).エルゴノビンともいう.麦角アルカロイドの一つ.ほかの麦角アルカロイドと異なり水溶性である.無色の針状晶.融点162~163 ℃(…

ブロモホルム ブロモホルム bromoform

化学辞典 第2版
CHBr3(252.73).トリブロモメタン(tribromomethane)ともいう.アセトンまたはエチルアルコールに次亜臭素酸塩を作用させるか,クロロホルムと臭化ア…

C・W・ニコル (Clive Williams Nicol)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1940- 昭和後期-平成時代の小説家,ナチュラリスト。1940年7月17日イギリス生まれ。カナダ水産研究所北極生物基地で海洋哺乳(ほにゅう)動物を研究し…

アクスム王国【アクスムおうこく】

百科事典マイペディア
エチオピア北部を起源とする同地方で確認できる最古の王国。1世紀には歴史上にその名を見ることができる。アラビア半島から移り住んだ人々により建…

ジュバ Jūbā

改訂新版 世界大百科事典
南スーダン共和国南部にある同国の首都。人口約40万(2010)。ウガンダ国境から約120kmのナイル川上流の町。2011年南スーダン共和国の独立に伴い首都…

にこくかんクレジット‐せいど【二国間クレジット制度】

デジタル大辞泉
日本が提唱する、温室効果ガスの排出量削減に向けた二国間協力事業の仕組み。途上国に先進的な低炭素技術を提供し、それによって達成された削減量を…

星間分子 せいかんぶんし interstellar molecule

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
星間空間に存在する分子。1963年に水酸基 OHが発見されてから今日までに,多数の星間分子種がおもに電波観測によって見つかっている。一酸化炭素,一…

マヨリアヌス Majorianus, Julius

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?[没]461.8.7. トルトナ帝政末期の西ローマ皇帝 (在位 457~461) 。 F.アエチウスのもとで軍務につく。のちアウィツス帝退位に協力,最高の実力…

アーロン チカノバー Aaron Ciechanover

現代外国人名録2016
職業・肩書分子生物学者,医師 イスラエル工科大学教授国籍イスラエル生年月日1947年10月1日出生地ハイファ専門たんぱく質分解学歴ヘブライ大学学位博…

越後白なす

デジタル大辞泉プラス
新潟県新潟市で生産されるナス。果皮は白く、果肉は緻密で甘みが強い。加熱調理に向く。

庄内[町]【しょうない】

百科事典マイペディア
山形県北部,庄内平野に位置する東田川郡の町。北部を最上川が西流する。2005年7月東田川郡立川町,余目町が合併し町制。JR羽越本線,陸羽西線,国…

ひゃくにち‐かつら【百日×鬘】

デジタル大辞泉
歌舞伎の鬘の一。月代さかやきの長くのびたようすを表現したもので、時代物の盗賊・囚人などの役に使う。

山が近い日

デジタル大辞泉プラス
間所ひさこによる詩集。1974年刊行。1975年、野間児童文芸新人賞受賞。

力ちからを入い・れる

デジタル大辞泉
一生懸命になって物事をする。熱心に努力する。骨を折る。「進学指導に―・れる」[類語]奮励・努力・精励・頑張る・踏ん張る・奮闘・奮発・奮起・勉励…

力ちからを尽つく・す

デジタル大辞泉
精いっぱいの努力をする。「会社の再建に―・す」

知ちは力ちからなり

デジタル大辞泉
人間の知性の優位を説いた哲学者ベーコンの思想を端的に言いあらわした言葉。

だいしんど‐ちか【大深度地下】

デジタル大辞泉
地下40メートル以深、または、建築物の基礎杭の支持地盤上面から10メートル以深の地下。[補説]平成13年(2001)施行の「大深度地下の公共的使用に関…

ウコンの力

デジタル大辞泉プラス
ハウス食品株式会社が販売する清涼飲料のブランド、またその商品名。ウコンエキス配合。

ブラマンテ Bramante, Donato

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1444. モンテ・アスドルバルド[没]1514.4.11. ローマイタリア盛期ルネサンスを代表する建築家。本名 Donato d'Angelo Lazzari。ウルビノで基礎修…

盟 常用漢字 13画 (旧字) 13画 (異体字) 12画

普及版 字通
[字音] メイ[字訓] ちかう[説文解字] [甲骨文] [金文] [字形] 会意(明)+血(けつ)。は神明。その前で牲血をすすって盟約することをいう。〔説…

延 常用漢字 8画 (旧字) 7画

普及版 字通
[字音] エン[字訓] はかみち・のびる・のばす・つらなる[説文解字] [字形] 会意(乏)+廴(いん)。〔説文〕二下に「長行なり」とし、丿(えい)声とす…

マカロニコムギ (マカロニ小麦) durum wheat macaroni wheat Triticum durum Desf.(=T.turgidum(L.) Thell.ssp.turgidum)

改訂新版 世界大百科事典
エンマコムギなどと同じ28本の染色体を有する二粒系のコムギで,デュラムコムギ,硬粒コムギとも呼ばれる。エチオピアが分化の中心で,ギリシア・ロ…

ハロホルム反応 はろほるむはんのう haloform reaction

日本大百科全書(ニッポニカ)
アセチル基CH3CO-からハロホルム(一般式CHX3、XはF、Cl、Br、I)を生じる反応。アセチル基をもつ化合物に水酸化アルカリとハロゲンを作用させる。ま…

高級アルコール こうきゅうアルコール higher alcohol

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1分子中の炭素原子数6個以上の鎖式アルコールをさす場合が多い。これらの化合物のうち炭素原子数 10のデシルアルコールより高級なものは水に不溶,常…

コリン choline

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
副腎皮質,腸粘膜,肝臓などに遊離の状態で存在する化学物質。 [CH2(OH)CH2N(CH3)3]+OH- の構造をもつ。無色,強アルカリ性,粘稠,魚臭のある液体で…

レト・ロマンス諸語 レト・ロマンスしょご Rhaeto-Romance languages

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イタリア北部やスイスのアルプス地方で話される次の3つの言語 (方言) の総称。レトはアルプスを含むラエチア Raetia地方の短縮形。 (1) イタリア北東…

ノウサギ

百科事典マイペディア
ウサギ目ウサギ科の哺乳(ほにゅう)類。ニホンノウサギとも。体長45〜54cm,尾2〜5cm,耳7.6〜8.3cm。背面は夏毛は茶褐色,腹面は白〜淡黄褐色。本州…

オクタン価【オクタンか】

百科事典マイペディア
octane numberの訳。ガソリンのアンチノック性(ノッキングを起こしにくい性質)を表す値の一つ。イソオクタンC5H9(CH3)3のオクタン価を100,n-ヘ…

防かび加工 ボウカビカコウ mildew proofing

化学辞典 第2版
かびやバクテリアの微生物による繊維の損傷や発臭を防止する加工.(1)フェノール系化合物(ペンタクロロフェノール),(2)有機銅化合物(ナフテン酸銅)…

シトシン シトシン cytosine

化学辞典 第2版
4-amino-2(1H)-pyrimidinone.C4H5N3O(111.11).ピリミジン塩基の一つ.ウラシルとともに核酸塩基として生体内に広く存在する.S-メチルイソチオ尿素…

ピセン ピセン picene

化学辞典 第2版
1,2,7,8-dibenzphenanthrene.C22H14(278.35).ベンゾ[a]クリセンともいう.褐炭ピッチあるいは石油残留物中に存在するが,合成的には,ナフタレン2…

プロトカテク酸 プロトカテクサン protocatechuic acid

化学辞典 第2版
3,4-dihydroxybenzoic acid.C7H6O4(154.12).モクレン科シキミ属,そのほかの植物中に存在する.カテコールと炭酸アンモニウムを水中で加熱してカル…

メピバカイン メピバカイン mepivacaine

化学辞典 第2版
N-(2,6-dimethylphenyl)-1-methylpiperidine-2-carboxamide.C15H22N2O・HCl(246.35).2,6-ジメチルアニリンとN-メチルピペコリン酸エチルとを縮合さ…

ロジウム触媒 ロジウムショクバイ rhodium catalyst

化学辞典 第2版
ロジウムの触媒作用を利用した触媒.ロジウムは白金族触媒のなかでも水素化活性の高い触媒である.アルミナまたは活性炭に担持させた触媒が市販され…

ショパン国際ピアノ・コンクール

共同通信ニュース用語解説
「ピアノの詩人」と呼ばれるショパンの曲だけで競われる若手ピアニストのコンクールで、ショパンの祖国ポーランドで開催。予備予選、第1~3次予選、…

三宝寺池のチカラシバ

事典 日本の地域遺産
(東京都練馬区石神井台1-26(都立石神井公園内))「ねりまのとっておきの風景(地域景観資源)」指定の地域遺産。

おぷちかるぷりんたー【オプチカルプリンター】

改訂新版 世界大百科事典

高分子化合物【こうぶんしかごうぶつ】

百科事典マイペディア
一般に分子量の大きい化合物をいう。有機化合物が多く,デンプン,セルロース,タンパク質,ゴムなどの天然物質のほか,ナイロン,ポリエチレンをは…

イェンゼン Adolf Ellegard Jensen 生没年:1899-1956

改訂新版 世界大百科事典
ドイツの民族学者で,L.フロベニウス亡きあとの文化形態学派の指導者であり,フランクフルト大学教授であった。アフリカ,ことにエチオピアと東部イ…

スクラップブック scrapbook

改訂新版 世界大百科事典
新聞記事等の切抜きをはりこむためのクラフト紙のつづり。紙片をはったために膨らむ分,背表紙を幅広くしてある。スクラップブックが必要とされるよ…

麗川 (れいせん) (R)Yǒch`ǒn

改訂新版 世界大百科事典
韓国,全羅南道の南海岸にある都市。人口11万1392(2000)。1970年代後半,当時の麗川郡南部の三日面一帯に18km2に及ぶ石油化学工業団地が建設され,…

銀シアン化カリウム ぎんしあんかかりうむ potassium silver cyanide

日本大百科全書(ニッポニカ)
正しくはジシアノ銀(Ⅰ)酸カリウムという。銀塩水溶液にシアン化カリウムを加えると、初めシアン化銀が沈殿してくるが、さらにシアン化カリウムを加え…

メチルアミン めちるあみん methylamine

日本大百科全書(ニッポニカ)
脂肪族アミンの代表的なものの一つ。アンモニアの水素一原子をメチル基-CH3で置換した化合物。アンモニアに似たにおいの無色の気体。ニシンを漬けた…

プラスチック plastics

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
樹脂をさすが,一般に合成樹脂のことをいう。樹脂は一般的な性質として加熱すると軟化して,任意の形に成形することができる。すなわち塑性 plastici…

グリコール glycol

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
二価アルコール。2つの水酸基が異なった炭素原子に結合しているアルコールの総称。一般式 R(OH)2 。水酸基の結合相互位置によって1,2-,1,3-グリコ…

ジエチレングリコールジメチルエーテル ジエチレングリコールジメチルエーテル diethylene glycol dimethyl ether

化学辞典 第2版
bis(2-methoxyethyl)ether,1,1′-oxybis(2-methoxyethane),C6H14O3(134.17).CH3O(CH2)2O(CH2)2OCH3.ジグライム(diglyme)ともいう.ビス(2-クロロ…

中院通勝 (なかのいんみちかつ) 生没年:1556-1610(弘治2-慶長15)

改訂新版 世界大百科事典
織豊・江戸初期の公卿,歌人。内大臣通為の子。1568年(永禄11)元服,累進して75年(天正3)参議,79年には正三位権中納言となる。80年1月辞官。同6…

源頼親 (みなもとのよりちか)

改訂新版 世界大百科事典
平安中期の武将。生没年不詳。源満仲の次男。母は兄頼光と同じ近江守源俊の娘とも,弟頼信と同じ陸奥守藤原致忠の娘ともいわれる。兄が摂津多田源氏…

市川 小太夫(2代目) イチカワ コダユウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業歌舞伎俳優 肩書舞踊琴吹流家元 本名喜熨斗 光則(キノシ ミツノリ) 別名初名=市川 蝙蝠 屋号沢潟屋 生年月日明治35年 1月26日 出身地東京浅草 …