「大気海洋部」の検索結果

10,000件以上


かんれい‐ていきあつ【寒冷低気圧】

デジタル大辞泉
中緯度域で周囲よりも相対的に低温な寒気からなる低気圧。高緯度の寒気団が南下し、偏西風によって切り離されて渦状になるため、寒冷渦、切離低気圧…

いぶし現象 いぶしげんしょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
煙突から排出された煙が,気象条件により,いぶるように下降する現象。風の弱い安定した大気の場合,逆転層が地表近くに現れ,これが早朝地表の太陽…

たいこう‐せい【耐候性】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 材料を屋外に放置したときの耐久性。屋外では風雨、日照、寒さ、酸素、オゾン、煙、塩害などのため、材料は屋内よりも速く劣化する。そこ…

ベントス べんとす benthos

日本大百科全書(ニッポニカ)
河川・湖沼・海洋など水域で生活する生物の生活形による分類で、水底を生活圏としている生物群の総称。水深と底質の状態に適応して生態や形態はきわ…

せいたいけい‐サービス【生態系サービス】

デジタル大辞泉
人類が生態系から得ている利益。淡水・食料・燃料などの供給サービス、気候・大気成分・生物数などの調整サービス、精神的充足やレクリエーション機…

チタン(衛星)【チタン】

百科事典マイペディア
タイタンとも。土星の第VI衛星。1655年にC.ホイヘンスが発見。土星の中心から122万1630km(土星半径の20.25倍)のところを,15.945452日の周期で公転…

やき【夜気】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
❶〔夜の大気〕night air夜気に当たると体にさわるThe night air isn't good for you.夜気が室内に流れ込んできたThe cool of the night crept into t…

environmental issue

英和 用語・用例辞典
環境問題environmental issueの用例No significant improvement in air pollution in China has been seen as many factories have ignored governme…

科学衛星 (かがくえいせい) scientific satellite

改訂新版 世界大百科事典
大気の組成や密度,重力場や磁場,宇宙線など地球を取り巻く環境の観測・調査や,大気圏外からの天体の観測などを目的とした人工衛星。人工衛星とい…

サード【THAAD】[terminal high altitude area defense]

デジタル大辞泉
《terminal high altitude area defense》米軍が運用する弾道ミサイル迎撃システム。戦域ミサイル防衛(TMD)の主要な構成要素の一つ。ミサイルが大…

緬羊斑 めんようはん flocculus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
フロッキュリともいう。一定波長の光で太陽を写した分光太陽写真では,白斑が明瞭に認められるが,そのほかにも大小形状不規則な明暗模様が,網状を…

希釈因子【dilution factor(astronomy)】

法則の辞典
特殊な恒星の広がった大気や惑星状星雲において,中心性からの距離が大きいために,受ける輻射エネルギーが幾何学的要因だけできわめて希釈されたも…

高層断面図【こうそうだんめんず】

百科事典マイペディア
特定の子午線または特定の緯度線に沿う地上から上空までの気象資料を1枚の図に記入し,必要な等値線を描くなどしたもの。ほぼ水平面について作る高…

じょう‐おん(ジャウヲン)【常温】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 常に一定した温度。〔水経注〕② 特に冷やしたり熱したりしない自然のままの温度。ふつう摂氏一五度をいう。[初出の実例]「大気の常温に…

ほ‐しょく【補色】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 混合した時に無彩色となる二つの色。また、その関係をいう。赤と青緑、紫と黄緑など。余色。反対色。[初出の実例]「月の面なる日の反光は…

P.T. クレーヴェ Per Theodor Cleve

20世紀西洋人名事典
1840.2.10 - 1905.6.18 スウェーデンの化学者,海洋学者。 元・ウプサラ大学化学教授。 ストックホルム生まれ。 ウプサラ大学及びパリ大学に学ぶ。1…

日和山観光

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「日和山観光株式会社」。英文社名「Hiyoriyama Kankou Co.」。サービス業。昭和24年(1949)設立。本社は兵庫県豊岡市瀬戸。レジャー施設運営…

モホロビチッチ‐ふれんぞくめん【モホロビチッチ不連続面】

デジタル大辞泉
地殻とマントルとの境界面。深さは大陸で平均35キロメートル、海洋で10キロメートル程度。1909年、クロアチアの地震学者アンドリア=モホロビチッチ…

self-righteous

英和 用語・用例辞典
(形)独(ひと)り善(よ)がりの 独善的な 自分本位の 自己中心的なself-righteousの関連語句in a self-righteous manner独善的な態度でself-righteous a…

日本研究 にほんけんきゅう Japanese studies

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
日本に関する研究の総称。ジャパノロジーともいう。アメリカ人による日本研究は,19世紀後半より存在するが,当初は日本の神秘性,エキゾチシズムを…

今道 潤三 イマミチ ジュンゾウ

20世紀日本人名事典
昭和期の放送人,実業家 民放連名誉会長;元・東京放送社長。 生年明治33(1900)年10月11日 没年昭和54(1979)年5月25日 出生地長崎県高来郡 学歴〔年…

杉原高嶺 (すぎはら-たかね)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1941- 昭和後期-平成時代の国際法学者。昭和16年4月10日生まれ。北大助教授をへて,昭和50年教授となる。平成5年京大教授。10年「国際司法裁判制度…

着氷【ちゃくひょう】

百科事典マイペディア
空気中の過冷却の水滴が,物にぶつかり,その衝撃で氷となって付着する現象。航空機が積乱雲の中を飛ぶときによく起こり,冬に高緯度の海洋では波の…

水素自動車

知恵蔵
現状の自動車に使用されている内燃機関に水素を燃料として噴き込んで燃焼させて走行する自動車。水素で走行する自動車は、大気汚染が少なく、燃料電…

おぞんそうのはかいとひふがん【オゾン層の破壊と皮膚がん】

家庭医学館
 大気中に放出されたフロン類はオゾン層に到達すると、これを破壊します。オゾン層は日光中の紫外線を吸収し、紫外線が地表に到達するのを防いでい…

トリチウム(tritium)

デジタル大辞泉
水素の同位体で、質量数3のもの。陽子1個、中性子2個からなる放射性同位体。1934年に英国のE=ラザフォードにより初めて合成。天然では宇宙線と大気…

ロスビー数【Rosby number】

法則の辞典
回転流体中の運動で,慣性力とコリオリ力の大きさの比を表す数で R0 と記す.U,L,Ω をそれぞれ代表的な流速,運動の水平スケール,回転角速度とし…

循環水 じゅんかんすい cyclic water

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
大気圏,水圏,岩石圏の間を循環する水。海水は太陽熱を受けて蒸発し,水蒸気となり,海または陸上に降水となって降る。陸上では地下水または地表水…

断熱図 だんねつず adiabatic chart (diagram)

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
大気の鉛直方向の構造あるいは熱力学的過程の解析に用いる線図の一つ。気圧 p と気温 T,あるいはこれらの適当な関数を縦座標と横座標にとり,等圧線…

キューバなんとうぶのコーヒーのうえんはっしょうちのけいかん【キューバ南東部のコーヒー農園発祥地の景観】

世界遺産詳解
2000年に登録された世界遺産(文化遺産)。キューバ南東部のサンティアゴ・デ・クーバ州とグアンタナモ州にまたがる、シエラ・マエストラ山脈の丘陵…

エルニーニョ現象 えるにーにょげんしょう El Niño events

日本大百科全書(ニッポニカ)
日付変更線より東の太平洋赤道海域で、平均海水温度が、ふつう6か月ほど連続して0.5℃くらい平年より高くなる現象。これとは対照的に、同じ海域で海水…

コタキナバルのシグナルヒル【コタキナバルのシグナルヒル】

世界の観光地名がわかる事典
マレーシアの東マレーシア(ボルネオ島マレーシア領)、サバ州の州都コタキナバル市街の北にある丘。◇英名は「Signal Hill」。コタキナバルで一番高…

エム‐エス‐シー【MSC】[Marine Stewardship Council]

デジタル大辞泉
《Marine Stewardship Council》自然環境や資源の保護に配慮して漁獲された天然水産物の認証を行う、国際的な民間非営利組織。1997年にWWFと食品・生…

pe・tro・lí・fe・ro, ra, [pe.tro.lí.fe.ro, -.ra]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] 石油を含む[蔵する],石油を産出する.plataforma petrolífera|油井調査のための海洋プラットフォーム.pozo petrolífero|油…

sustainable seafood

英和 用語・用例辞典
サステナブル・シーフード サスシー SS (水産資源や環境に配慮して生産された水産食品。天然の水産物に与えられる海洋管理協議会(本部イギリス)のMSC…

マリナー計画 まりなーけいかく

日本大百科全書(ニッポニカ)
1960年代から1970年代初頭にかけて、アメリカが行った金星と火星の探査計画。打ち上げられたマリナーMariner探査機は1号から10号まで10機ある。この…

広和

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「広和株式会社」。英文社名「KOWA CORPORATION」。製造業。昭和27年(1952)創業。同35年(1960)設立。本社は大阪市此花区西九条。生産設備向…

かんりゅう【還流】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
❶〔流れが逆戻りすること〕return ((of a current));〔その流れ〕a return current還流する return; flow back労働人口が地方へ還流し始めたThe wor…

漁業専管水域 (ぎょぎょうせんかんすいいき)

改訂新版 世界大百科事典
領海の外側に接する公海の一定水域であり,沿岸国が漁業資源の保存と管理に関して排他的な管轄権を行使できる水域。漁業水域ともいう。1982年に採択…

ストルーブ

百科事典マイペディア
ロシア生れの米国の天文学者。F.G.W.vonストルーベの曾孫にあたる。1932年ヤーキス天文台長,1950年カリフォルニア大学教授,1959年国立電波天文台初…

インド‐あか【印度赤】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] Indian red の訳語 )① インド、ベンガル地方産の酸化鉄粘土から製したベンガラの一種。帯黄赤色の粉末。つや出し、顔料の材料な…

トロアイヨン

百科事典マイペディア
フランスの画家。セーブル生まれ。17―18世紀のオランダ絵画とフォンテンブロー派の風景画を研究し,光と大気の表現にすぐれ,動物の群を配した田園風…

多弾頭ミサイル【ただんとうミサイル】

百科事典マイペディア
大陸間弾道ミサイルの,ミサイル迎撃ミサイルによる撃墜を防ぎ,また攻撃効果を高めるため,弾頭を複数化し,大気圏再突入後1個ずつ切り離されて落…

たかんほうこうぞく‐たんかすいそ〔タクワンハウカウゾクタンクワスイソ〕【多環芳香族炭化水素】

デジタル大辞泉
複数の芳香環が炭素原子二つで共有結合した環式化合物の総称。化石燃料、油脂、木材、煙草などの不完全燃焼によって発生する。大気汚染の原因である…

沈黙の春 ちんもくのはる Silent Spring

旺文社世界史事典 三訂版
アメリカの海洋生物学者レーチェル=カーソンの著書カーソン(1907〜64)は,DDTなどの有機化合物が自然の均衡を破壊しているとその危険性を警告した…

コルビエール

百科事典マイペディア
フランスの詩人。海洋作家のエドゥアール・コルビエールの子。少年時代にリウマチと肺を患い,のち聴力を失った。ブルターニュの海を愛した孤独の象…

しょせい‐マグマ【初生マグマ】

デジタル大辞泉
上部マントルが部分的に融解して生じるマグマ。まだ結晶分化作用を起こしていない、できたばかりのマグマを指す。平成25年(2013)、日本の海洋研究…

メガフロート mega-float

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
鋼鉄でできた箱型の浮体ユニットをつなぎ合せた超大型浮体式海洋構造物。従来の埋立て方式や桟橋方式に代る新しい海洋空間利用方式として,日本でも …

栽培漁業 さいばいぎょぎょう fish farming

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
広義には水産養殖も含み,狭義では天然水域において漁業資源を回復あるいは積極的に維持増大(増殖)・育成させた漁業資源を回収する漁業。回帰性の…

ちゃく‐しょう〔‐シヤウ〕【着床】

デジタル大辞泉
[名](スル)1 哺乳類で、受精卵が卵割を終えて胚はいとなった時期に子宮内膜に達して接着し、母体との間に胎盤が形成されること。2 ウニやサンゴ…