「西鉄ライオンズ」の検索結果

10,000件以上


Schrammelmusik

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[女]シュランメル音楽(バイオリン・ギター・アコーデオンによるウィーンの民俗音楽).

ポリアミン ポリアミン polyamine

化学辞典 第2版
第一級アミノ基を二つ以上もつ直鎖脂肪族炭化水素の総称.アルギニンの代謝産物であるプトレッシン(H2N(CH2)4NH2(88.15)[CAS 110-60-1])から合成され…

ヒ化物 ヒカブツ arsenide

化学辞典 第2版
ヒ素と,より陽性な元素(おもに金属)との二元化合物.【Ⅰ】アルカリ金属,アルカリ土類金属,希土類,周期表11,12族などの金属との化合物は共有結合…

太陽

知恵蔵
太陽系の中心にある、地球に最も近い恒星。直径は地球(1万2756km、5.974×10の24乗kg)の約105倍、質量は約33万倍。主系列星で、表面(光球面)の温度は5…

ホプキンズ Hopkins, Johns

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1795.5.19. メリーランド,アンアランデル[没]1873.12.24. メリーランド,ボルティモアアメリカ,ボルティモアの実業家。ジョンズ・ホプキンズ大…

ルチアーノ スパレッティ Luciano Spalletti サッカー

最新 世界スポーツ人名事典
サッカー監督(ゼニト)生年月日:1959年3月7日国籍:イタリア経歴:イタリア・セリエAのエンテラ、スペツィア、ビアレッジョ、エンポリでプレー。1995…

トマーシュ ロシツキー Tomás Rosicky サッカー

最新 世界スポーツ人名事典
サッカー選手(アーセナル・MF)生年月日:1980年10月4日国籍:チェコ出生地:プラハ経歴:元サッカー選手で指導者の父、元陸上短距離選手の母、サッカ…

Fun Run

知恵蔵mini
楽しみやチャリティーなどを目的とした一般人によるマラソン大会のこと、特に公道でのランニングと様々な仕掛けを融合させたエンターテイメント・イ…

シェヒトマン Shechtman, Daniel

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1941.1.24. パレスチナイスラエルの化学者。イスラエル工科大学(テクニオン)で機械工学を学び,1966年に卒業。1972年同大学で材料工学の博士号…

超伝導【ちょうでんどう】

百科事典マイペディア
超電導とも書く。多数の金属,ある種の金属酸化物において,数Kの極低温(転移温度)以下で電気抵抗が0になる現象。1911年カメルリン・オンネスが水…

FeliCa ふぇりか

日本大百科全書(ニッポニカ)
ソニーが開発した、非接触型ICカード技術方式。情報を蓄積しておくICカード内にアンテナとICチップを搭載。一方、情報を読み書きするリーダー/ライ…

可逆電池 かぎゃくでんち reversible cell

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ダニエル電池,鉛蓄電池などのように,開回路の状態で正極,負極がともに平衡状態にある電池。たとえば銅/硫酸銅溶液の電極系と亜鉛/硫酸亜鉛溶液の…

アテナ・パルテノス Athēna parthenos

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
「処女神アテナ」を意味するギリシア語。フェイディアスの手に成るアテネのパルテノン神殿の本尊の名。前 438年奉納。木芯に金 (衣服) と象牙 (肌) …

塩 しお salt

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
主成分は塩化ナトリウム NaClで,無色正六面体の結晶。世界的には岩塩,天日製塩で産出される。日本では古来独特の塩田法で海水を濃縮し,釜で煮つめ…

ポール プファイファー Paul Pfeiffer

20世紀西洋人名事典
1875.4.21 - 1951.3.5 ドイツの無機化学者。 元・ボン大学教授。 A.ウェルナーにチューリヒ大学で学び、1916年ロストク、’19年カールスルーエ、’22…

N.F. モット Neville Francis Mott

20世紀西洋人名事典
1906.9.30 - 英国の物理学者。 元・ケンブリッジ大学教授。 リーズ生まれ。 ケンブリッジ大学で数学を修め、理論物理学へと進み、1933年ブリストル…

787トラブル

共同通信ニュース用語解説
昨年1月16日、山口宇部発羽田行き全日空ボーイング787が飛行中、操縦室下の電気室にあるメーンバッテリーから発煙し高松空港に緊急着陸した。乗客乗…

塩橋 エンキョウ salt bridge

化学辞典 第2版
電極電位差の測定や電池の実験などにおいて,二つの電極系の溶液を接続するために用いられる液絡の一種.通常,ガラス管を逆U字状あるいはH字状にし…

圧電効果 アツデンコウカ piezoelectric effect

化学辞典 第2版
イオン結晶において,外力によって結晶表面に正負の電荷を生じる現象(圧電正効果)および電圧印加により結晶が伸縮する現象(圧電逆効果).中心対称性…

パロモマイシンⅠ パロモマイシンイチ paromomycinⅠ

化学辞典 第2版
C23H45N5O14(615.62).アミノシジン,チゴマイシンともいう.種々のStreptomyces属菌が産生するアミノグリコシド系抗生物質.培養液より陽イオン交換…

ジオキソ硝(Ⅱ)酸塩 ジオキソショウサンエン dioxonitrate(Ⅱ)

化学辞典 第2版
MⅠ2NⅡ O2.ニトロキシル酸塩ともいう.ヒドロ亜硝酸塩は誤称.遊離酸H2NO2は単離されていないが,Na塩が知られている.Na4N2O4(183.98):NaNO2の液体…

還元剤 カンゲンザイ reducing reagent

化学辞典 第2版
ほかの物質を還元し,みずからは酸化される物質.水素,不安定な水素化合物(ヨウ化水素,硫化水素,LiAlH4やCaH2などの金属の水素化物),普通の酸化…

交代作用 こうたいさよう metasomatism

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
岩石が外から加わった物質と反応して,化学組成が変る作用の総称。火成岩,変成岩,鉱床の成因や変成作用の場合に用いる。鉱床の生成過程では,鉱物…

ランジュバン Langevin, Paul

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1872.1.23. パリ[没]1946.12.19. パリフランスの物理学者。パリ大学卒業後,ケンブリッジ大学に留学。コレージュ・ド・フランス教授 (1904) ,パ…

光伝導性高分子 ヒカリデンドウセイコウブンシ photoconductive polymer

化学辞典 第2版
光を照射したとき電気伝導率が増加する高分子.光伝導性高分子は,電子写真用材料として,活発に開発が行われた材料である.従来のZnOやSe系の金属材…

メタロセン メタロセン metallocene

化学辞典 第2版
シクロペンタジエニル錯体のうち,サンドイッチ構造で,非電解質のものをいう.最初に,フェロセンが見つけられ,それ以後,鉄以外の金属でも同様の…

サハ Meghnad Saha 生没年:1894-1956

改訂新版 世界大百科事典
インドの天体物理学者。ダッカに生まれる。数学を学び,1916年カルカッタ大学講師となる。19-21年イギリス,ドイツに留学。天体物理学にも研究を広げ…

元素の分配則【distribution rule of elements】

法則の辞典
地球を構成する元素の中で量的に圧倒的なものは,Fe,O,Si,Mg,Ni,S の6元素で,このうちニッケルは鉄とほぼ挙動をともにすると考えられるので,…

ノーベリウム

百科事典マイペディア
元素記号はNo。原子番号102。超ウラン元素の一つ。名はノーベルにちなむ。1957年スウェーデンのノーベル物理学研究所,米国のアルゴンヌ国立研究所,…

アセチルコリンエステラーゼ acetylcholine esterase

改訂新版 世界大百科事典
赤血球,神経組織,網膜,胎盤やデンキウナギ,シビレエイなどの発電器官に存在する酵素。神経の刺激伝達に関与し,アセチルコリンを加水分解してコ…

水素酸 (すいそさん) hydracid

改訂新版 世界大百科事典
酸の分類の一つ。通常,酸はすべて水溶液中で水素イオンとして解離できる水素原子をもっているが,このうち酸全体に酸素原子を含まない酸のことをい…

ハステロイ Hastelloy

改訂新版 世界大百科事典
ニッケル基合金の一つで,耐食性が著しく優れている。代表的な合金にハステロイBがあり,モリブデン約30%,鉄約5%を含む。非酸化性の酸,とくに塩酸…

Schram・mel•mu・sik, [ʃráməlmuziːk]

プログレッシブ 独和辞典
[女] (-/ ) シュランメル音楽(バイオリン・ギター・アコーデオンによるウィーンの民俗音楽).

金田正一

知恵蔵mini
元プロ野球選手(投手)。1933年8月1日、愛知県生まれ。身長184センチメートル、左投げ左打ち。50年に享栄商業高等学校(現、享栄高等学校)を中退、17歳…

腐植栄養湖 ふしょくえいようこ

日本大百科全書(ニッポニカ)
湖水中に腐植質を多量に含む非調和型の湖。湖底は湖外から流入した腐植物による腐植泥(でい)で覆われ、薄茶色からコーヒー色の水色を示す。溶け込ん…

スードフ Südhof, Thomas C.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1955.12.22. ドイツ連邦共和国,ゲッティンゲンドイツ系のアメリカ合衆国の神経科学者。フルネーム Thomas Christian Südhof。1982年,ゲッティ…

水酸化アンモニウム (すいさんかアンモニウム) ammonium hydroxide

改訂新版 世界大百科事典
化学式NH4OHで表される。しかしこの化学式をもつ化合物は水溶液の中でのみ存在すると,長い間,記述されていたが,アンモニア水の中にこの式に対応す…

フォトトロピー phototropy

改訂新版 世界大百科事典
ある種の物質に光を照射すると変色し,照射を中止すると元の色に戻る可逆的な現象。フォトクロミズムphotochromism,光可逆変色などともいう。1899年…

尾崎将司 (おざき-まさし)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1947- 昭和後期-平成時代のプロゴルファー。昭和22年1月24日生まれ。39年選抜高校野球で徳島海南高のエースとして優勝。翌年西鉄に入団したが,44年…

ねつでんつい‐おんどけい〔‐ヲンドケイ〕【熱電対温度計】

デジタル大辞泉
熱電対に生じる熱起電力を利用した温度計。

とうすいそいおんのうどのげんり【等水素イオン濃度の原理】

改訂新版 世界大百科事典

明治一代女 めいじいちだいおんな

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
戯曲,新派作品。川口松太郎が 1935年にみずからの小説を脚色したもの。同年 11月明治座で作者の演出,花柳章太郎,大矢市次郎らの出演で初演。 1887…

西園寺 公一 (さいおんじ きんかず)

367日誕生日大事典
生年月日:1906年11月1日昭和時代の政治家。日中文化交流協会常任理事;参議院議員1993年没

明治一代女 めいじいちだいおんな

日本大百科全書(ニッポニカ)
川口松太郎の新派戯曲。『オール読物』1935年(昭和10)9~12月号連載の同題の小説を原作者が自ら脚色。同年11月東京・明治座初演。歌舞伎(かぶき)役…

西園寺公重 (さいおんじ-きんしげ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1317-1367 鎌倉-南北朝時代の公卿(くぎょう)。文保(ぶんぽ)元年生まれ。西園寺実衡(さねひら)の次男。嘉暦(かりゃく)3年従三位にすすむ。建武(けん…

西園寺公広 (さいおんじ-きんひろ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-1588* 戦国-織豊時代の武将。永禄(えいろく)8年還俗(げんぞく)し,伊予(いよ)(愛媛県)黒瀬城主となる。天正(てんしょう)12年長宗我部元親に攻めら…

西園寺季衡 (さいおんじ-すえひら)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1289-1346 鎌倉-南北朝時代の公卿(くぎょう)。正応(しょうおう)2年生まれ。西園寺公衡(きんひら)の長男。徳治(とくじ)3年従三位,延慶(えんきょう)3…

西園寺通季 (さいおんじ-みちすえ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1090-1128 平安時代後期の公卿(くぎょう)。寛治(かんじ)4年生まれ。藤原公実(きんざね)の3男。母は藤原隆方の娘光子。西園寺家の祖。美作守(みまさ…

西園寺致季 (さいおんじ-むねすえ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1683-1756 江戸時代前期-中期の公卿(くぎょう)。天和(てんな)3年11月9日生まれ。西園寺実輔の子。元禄(げんろく)9年従三位となり,16年権(ごんの)大…

主水温躍層

海の事典
中緯度の海洋では、比較的水温・塩分の一様な表層混合層の下に顕著な水温躍層があり、これを主水温躍層と呼ぶ。主水温躍層は、ゆるやかに上昇して来…