「合併」の検索結果

10,000件以上


大村おおつじむら

日本歴史地名大系
兵庫県:加古川市旧加古郡地区大村[現]加古川市野口町野口(のぐちちようのぐち)寺家(じけ)村の北に位置する。慶長国絵図に村名がみえる。正保…

馬坂村まざかむら

日本歴史地名大系
岐阜県:恵那郡明智町馬坂村[現]明智町東方(ひがしかた) 馬坂高波(たかなみ)川上流にあり、北は馬木(ばき)村に接する小村。慶長郷帳に「まざ…

平井村ひらいむら

日本歴史地名大系
千葉県:富津市平井村[現]富津市前久保(まえくぼ)前久保村の東に位置する。文禄三年(一五九四)の上総国村高帳に村名がみえ、高七三石。寛文四…

常口郷ときわごう

日本歴史地名大系
岩手県:陸奥国胆沢郡常口郷「和名抄」諸本では「常口」と記載されるが、「常石」の誤写とされ、同書諸本とも訓を欠くが、「大日本史」などは、「と…

佐藤分さとうぶん

日本歴史地名大系
福島県:河沼郡会津坂下町佐藤分[現]会津坂下町三谷(みたに)喜多方への道に沿い、南西は中政所(なかまんどころ)村、北東は谷地(やち)村。江…

釧路村くしろむら

日本歴史地名大系
北海道:釧路支庁釧路町釧路村昭和三〇年(一九五五)から同五五年まで存続した村。昭和三〇年一月釧路村・昆布森(こんぶもり)村が合併し、新たな…

下野中村しものなかむら

日本歴史地名大系
静岡県:小笠郡大須賀町下野中村[現]大須賀町大渕(おおぶち)上野中村の南に位置する(天保国絵図)。正保(一六四四―四八)以後に上野中村から分…

日ヶ暮村ひがくれむら

日本歴史地名大系
大分県:大分郡庄内町日ヶ暮村[現]庄内町阿蘇野(あその) 日ヶ暮など阿蘇野川上流の右岸に位置する。同川を挟んで北に原中山(はるなかやま)村。…

相ヶ迫村あいがさこむら

日本歴史地名大系
大分県:大野郡大野町相ヶ迫村[現]大野町片島(かたしま)片島村の北東、王子(おうじ)山(三五三メートル)北西の台地上にある。正保・元禄・天…

枝村えだむら

日本歴史地名大系
大分県:竹田市枝村[現]竹田市枝法師(ほうし)山の北にあり、北は立石(たていし)村。正保郷帳では阿志野(あしの)郷に属し、田方二一五石余・…

小賀村こがむら

日本歴史地名大系
大分県:竹田市小賀村[現]竹田市中(なか)平井(ひらい)川上流にあり、「豊後国志」は古賀村と記す。正保郷帳では阿志野(あしの)郷に属し、田…

北柳小路きたやなぎこうじ

日本歴史地名大系
福岡県:柳川市柳川城下北柳小路[現]柳川市柳町(やなぎまち)本柳(もとやなぎ)小路の北、本(ほん)小路北側から西へ入る通りに面した武家地。…

上大野村かみおおのむら

日本歴史地名大系
熊本県:八代市上大野村[現]八代市二見下大野(ふたみしもおおの)町下大野村の西に立地する。元文(一七三六―四一)頃の「肥集録」には下大野村の…

アサツーディ・ケイ

共同通信ニュース用語解説
東京に本社を置く広告会社で、電通、博報堂に次ぐ業界3位。雑誌広告を主体に1956年設立された旭通信社が99年に第一企画と合併して誕生した。「ドラ…

アステラス製薬

共同通信ニュース用語解説
山之内製薬と藤沢薬品工業が2005年4月に合併して発足した国内2位の製薬会社。医療用医薬品に特化し、患者数が多いにもかかわらず有効な治療法が確立…

イトーヨーカ堂

共同通信ニュース用語解説
セブン&アイ・ホールディングス傘下で総合スーパー「イトーヨーカドー」を展開する。1920年に東京・浅草に開業した洋品店「羊華堂」が源流。2023年9…

近畿大阪銀行

共同通信ニュース用語解説
りそなホールディングス傘下の地方銀行で大阪市中央区に本店を置く。2000年に近畿銀行と大阪銀行が合併して発足し、現在は大阪府を中心に118店舗を…

アスキー

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
KADOKAWAの前身のソフトウェア開発,出版社。1977年設立。月刊誌『ASCII』をはじめとした出版事業,各種コンピュータソフトウェア,大規模集積回路 L…

京浜急行電鉄 けいひんきゅうこうでんてつ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
私鉄会社。 1898年大師電気鉄道設立,翌年六郷橋-川崎大師間の営業を開始し,京浜電気鉄道と改称。 1925年湘南電気鉄道,38年湘南半島自動車を設立…

大阪商船三井船舶[株] (おおさかしょうせんみついせんぱく)

改訂新版 世界大百科事典
日本海運業の集約化により大阪商船と三井船舶とが対等合併し,1964年4月1日より発足した海運会社(英文名Mitsui O.S.K.Lines,Ltd.)。大阪商船は,1…

足羽 (あすわ)

改訂新版 世界大百科事典
越前の地名。古くは阿(安)須波と記し,現在の福井市周辺の広い地域をさす。足羽川,足羽山,足羽郡など,川や山や郡名に冠される。足羽郡の名は天…

更埴 こうしょく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
長野県北部,長野盆地南西部にある地域。旧市名。 1959年屋代町,埴生町,稲荷山町,八幡村が合併して市制。 2003年戸倉町,上山田町と合併し千曲市…

絲原 武太郎 イトハラ ブタロウ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の実業家 山陰合同銀行会長;簸上鉄道社長;貴院議員(多額納税)。 生年明治12(1879)年11月21日 没年昭和41(1966)年9月4日 出生地島根県…

溝状舌 こうじょうぜつ Fissured tongue (口・あごの病気)

六訂版 家庭医学大全科
どんな病気か 舌の表面に多数の溝がある状態です(図15)。溝の数、走向、深さはさまざまで一定していません。年齢とともに溝が顕著になる傾向があ…

打田 うちた

日本大百科全書(ニッポニカ)
和歌山県北部、那賀郡(ながぐん)にあった旧町名(打田町(ちょう))。現在は紀の川市の西部を占める地域。旧打田町は、1956年(昭和31)池田村と田中…

大方 おおがた

日本大百科全書(ニッポニカ)
高知県西部、幡多郡(はたぐん)にあった旧町名(大方町(ちょう))。現在は黒潮町の南西部を占める地域。土佐湾に面する。旧大方町は、1943年(昭和18…

川辺(鹿児島県) かわなべ

日本大百科全書(ニッポニカ)
鹿児島県薩摩半島(さつまはんとう)南部、川辺郡にあった旧町名(川辺町(ちょう))。現在は南九州市の北西部を占める。旧川辺町は1923年(大正12)町…

菊川(静岡県の旧町名) きくがわ

日本大百科全書(ニッポニカ)
静岡県南西部、小笠郡(おがさぐん)にあった旧町名(菊川町(ちょう))。現在は菊川市の北半分を占める地域。牧ノ原(まきのはら)台地の西、菊川流域に…

君田 きみた

日本大百科全書(ニッポニカ)
広島県北部、双三郡(ふたみぐん)にあった旧村名(君田村(そん))。現在は三次市(みよしし)君田町地区。2004年(平成16)、三次市および甲奴(こうぬ)…

入舸村いりかむら

日本歴史地名大系
北海道:後志支庁積丹町入舸村明治三九年(一九〇六)から昭和三一年(一九五六)まで存続した村。明治三六年設置の入舸村外三ヶ村戸長役場が管轄し…

稲川町いなかわまち

日本歴史地名大系
秋田県:雄勝郡稲川町面積:六五・六三平方キロ皆瀬(みなせ)川中流に位置し、集落は沖積平地に散在する。西は湯沢市、北と東は平鹿(ひらか)郡増…

平井村ひらいむら

日本歴史地名大系
長野県:小県郡丸子町平井村[現]丸子町大字平井内村(うちむら)渓谷の中ほど、内村川と霊泉寺(れいせんじ)川の合流する辺り一帯の村。東は荻窪…

新湊町七丁目しんみなとちようななちようめ

日本歴史地名大系
東京都:中央区旧京橋区地区新湊町七丁目[現]中央区明石町(あかしちよう)新湊町六丁目の南にある。東は鉄砲洲(てつぽうず)川、南は築地堀、西…

麻布新網町二丁目あざぶしんあみちようにちようめ

日本歴史地名大系
東京都:港区旧麻布区地区麻布新網町二丁目[現]港区東麻布(ひがしあざぶ)三丁目麻布十番馬場(あざぶじゆうばんばば)町の南にある片側町。南は…

本所荒井町ほんじよあらいちよう

日本歴史地名大系
東京都:墨田区旧本所区地区本所荒井町[現]墨田区本所(ほんじよ)一―二丁目・東駒形(ひがしこまがた)二丁目など明治一二年(一八七九)南本所荒…

西助巻村にしすけのまきむら

日本歴史地名大系
山形県:西村山郡朝日町西助巻村[現]朝日町宮宿(みやじゆく)東は東助巻村、南西は雪谷(ゆきたに)村。正保郷帳では田方五一石余・畑方八石余。…

白河寺跡はくがじあと

日本歴史地名大系
京都市:山科区東野村白河寺跡後白河院御影堂の地にあった寺。明治に至って山科区の華山(かさん)寺に合併されたが、旧地は山科区東野門口(ひがし…

神園村こうぞのむら

日本歴史地名大系
熊本県:下益城郡中央町神園村[現]中央町中郡(なかごおり) 神園・栫(かこい)東に萱野(かやの)村、西に馬場(ばば)村、北に池田(いけだ)村…

飛松村とびまつむら

日本歴史地名大系
熊本県:葦北郡芦北町飛松村[現]芦北町高岡(たかおか)宝暦年間(一七五一―六四)の記録(「万覚帳」芦北町誌)によれば「大川内と申す小村有り。…

篠ノ井地区しののいちく

日本歴史地名大系
長野県:長野市篠ノ井地区長野市南部に位置し、千曲川を隔てて南は更埴(こうしよく)市、東は長野市松代(まつしろ)町、西は丘陵地帯で長野市信更…

おおさかふりつ‐だいがく〔おほさかフリツ‐〕【大阪府立大学】

デジタル大辞泉
大阪府堺さかい市に本部があった公立大学。昭和24年(1949)国立・府立の七つの旧専門学校を母体に、浪速なにわ大学として発足。昭和30年(1955)、…

箱根登山鉄道 はこねとざんてつどう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
私鉄会社。1888年小田原馬車鉄道として設立。1896年小田原電気鉄道に変更。1919年箱根湯本―強羅間において登山鉄道線の営業開始。1928年日本電力と合…

プリマス

百科事典マイペディア
英国,イングランド南西隅,プリム川とテーマー川河口,イギリス海峡に面する港湾都市。14世紀以来の重要な海軍基地。1588年スペイン無敵艦隊を破っ…

ヘス

百科事典マイペディア
オーストリア出身の米国の物理学者。1925年グラーツ大学教授。1938年ドイツ・オーストリア合併に際し大学を追われ渡米,ニューヨークのフォードハム…

登米[市]【とめ】

百科事典マイペディア
宮城県北東部の市。市内を北上川,迫川が南流する。2005年4月登米郡迫町,登米町,東和町,中田町,豊里町,米山町,石越町,南方町,本吉郡津山町…

BL[会社]【ビーエル】

百科事典マイペディア
英国の自動車会社。1968年ブリティッシュ・モーター社とレーランド・モーター社が合併してブリティッシュ・レーランド・モーター社として発足。1973…

日立金属アドメット

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「日立金属アドメット株式会社」。英文社名「Hitachi Metals Admet, Ltd.」。卸売業。昭和24年(1949)「互光商事有限会社」設立。同25年(1950…

新日鉄興和不動産

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「新日鉄興和不動産株式会社」。英文社名「NIPPON STEEL KOWA REAL ESTATE CO., LTD.」。不動産業。昭和27年(1952)創業。平成9年(1997)「興…

ユニチャームペットケア

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「ユニ・チャーム ペットケア株式会社」。英文社名「UNICHARM PETCARE CORPORATION」。食料品製造業。昭和54年(1979)「モノ・サームジャパン…

ユニマットライフ

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社ユニマットライフ」。英文社名「UNIMAT LIFE CORPORATION」。小売業。平成3年(1991)「株式会社ユニマットオフィスコ」設立。同18…