「アカデミー」の検索結果

10,000件以上


マスク

デジタル大辞泉プラス
1985年製作のアメリカ映画。原題《Mask》。監督:ピーター・ボグダノビッチ、出演:エリック・ストルツ、シェール、サム・エリオットほか。第58回米…

シラノ・ド・ベルジュラック〔映画:1950年〕

デジタル大辞泉プラス
1950年製作のアメリカ映画。原題《Cyrano de Bergerac》。監督:マイケル・ゴードン、主演:ホセ・フェラー。第23回アカデミー賞主演男優賞受賞(ホ…

限りなき旅

デジタル大辞泉プラス
1932年製作のアメリカ映画。原題《One Way Passage》。監督:テイ・ガーネット、出演:ケイ・フランシス、ウィリアム・パウエルほか。第6回米国アカ…

アニー‐しょう〔‐シヤウ〕【アニー賞】

デジタル大辞泉
《Annie Award》国際アニメーション映画協会が、優れたアニメーション作品・監督・声優などを選んで授与する賞。1972年創設。アニメーション界のアカ…

コーツ Cotes, Francis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1725[没]177018世紀イギリスの肖像画家。ロイヤル・アカデミー創設メンバーの一人でもあり,フランス風の優雅な肖像画を描いた。 J.レイノルズと…

ウェストマコット Westmacott, Sir Richard

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1775[没]1856イギリスの彫刻家。 1849年以来ロイヤル・アカデミー会員。主要作品『ホーリー大司教墓碑』 (カンタベリー大聖堂) 。

映画賞 えいがしょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
映画作品、または映画作品中における個人の業績に対して与えられる賞。年度選奨とコンクール形式がある。いずれも主催者、選出委員、選出方法などに…

プラトン

占い用語集
古代ギリシアの哲学者(紀元前427年~紀元前347年)。ソクラテスの弟子で、アリストテレスの師。アカデメイアという名で学校を開いたため、プラトン…

グレンダ ジャクソン Glenda Jackson

現代外国人名録2016
職業・肩書女優,政治家 元英国下院議員(労働党)国籍英国生年月日1936年5月9日出生地チェシャー州バーケンヘッド本名Jakson,Glenda May学歴ロイヤル・…

若山 為三 ワカヤマ タメゾウ

20世紀日本人名事典
昭和期の洋画家 生年明治26(1893)年3月30日 没年昭和36(1961)年1月28日 出生地広島市天満町 本名若山 為槌 学歴〔年〕広島県立忠海中中退 経歴明…

宮本文昭 (みやもと-ふみあき)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1949- 昭和後期-平成時代のオーボエ奏者・指揮者。昭和24年11月3日生まれ。テノール歌手・宮本正の長男。ドイツのデトモルト音楽アカデミーに留学,…

シャーツキー しゃーつきー Николай Сергеевич Шатский/Nikolay Sergeevich Shatskiy (1895―1960)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ロシアの構造地質学者、地質技術者。アカデミー会員。アカデミー地質研究所長を務めた。ロシア卓状地など、旧ソ連に広く分布する卓状地の地質構造解…

石橋 和訓 イシバシ カズヨシ

20世紀日本人名事典
明治・大正期の洋画家 生年明治9年6月6日(1876年) 没年昭和3(1928)年5月3日 出生地島根県飯石郡友辺村(現・佐田町) 別名号=耕雲 学歴〔年〕ロイヤ…

マキシム レビン Maksim Grigorievich Levin

20世紀西洋人名事典
1904 - 1963 ソ連の形質人類学者,民族学者。 元・ソ連科学アカデミー民族学研究所副所長。 大学卒業後、1927年民族学博物館に務め、’30年〜32年オ…

S.T. アリシャバナ Sutan Takdir Alisjahbana

20世紀西洋人名事典
1908.2 - 1994.7.17 インドネシアの文学者,思想家。 民族大学長,ジャカルタ・アカデミー会長。 ナタール(スマトラ西部)生まれ。 パレンバンの小学…

マーロン ブランド Marlon Brando

20世紀西洋人名事典
1924.4.3 - 米国の俳優。 ネブラスカ州オマハ生まれ。 父は化学飼料と駆虫剤製造業で、母は地方劇団の創立者の一人であった。幼い頃から反抗的で、…

イングリット ヘブラー Ingrid Haebler

20世紀西洋人名事典
1926.6.20 - オーストリアのピアノ奏者。 ウィーン生まれ。 ザルツブルクのモーツァルテウムでハインツ・ショルツに師事し1949年卒業後ヴィーン音…

オスカー ダノン Oskar Danon

20世紀西洋人名事典
1913.2.7 - ユーゴスラビアの指揮者,作曲家。 ベオグラード音楽アカデミー教授。 サラエヴォ(ユーゴスラヴィア)生まれ。 プラハ音楽院やプラハ大学…

日本学士院 にほんがくしいん

山川 日本史小辞典 改訂新版
学術上の功績の大きい学者を優遇するための学界最高の栄誉機関。文部科学省に設置された特別機関で,学術奨励のための事業を行う。1879年(明治12)明…

フェドチェンコ氷河【フェドチェンコひょうが】

百科事典マイペディア
中央アジア,タジキスタン共和国,ガルモ山(旧称コムニズム峰)をもつ科学アカデミー山脈東側にある氷河。旧ソ連最大で,長さ77km,氷の厚さ平均500…

エミー‐しょう〔‐シヤウ〕【エミー賞】

デジタル大辞泉
《Emmy Award》米国テレビ芸術科学アカデミーなどが主催する、テレビ界の賞。米国内のすぐれた番組のほか、制作・放送の技術などテレビに関連する業…

コルシーニ‐きゅうでん【コルシーニ宮殿】

デジタル大辞泉
《Palazzo Corsini》イタリアの首都ローマにある後期バロック様式の宮殿。フィレンツェ出身の貴族コルシーニ家がメディチ家より買い取り、増改築した…

ピーター デューズバーグ Peter H. Duesberg

現代外国人名録2016
職業・肩書ウイルス学者 カリフォルニア大学バークレー校教授国籍米国生年月日1936年12月2日出生地ドイツ・ノルトライン・ウェストファーレン州ミュ…

ルカ スリック Luka Sulic

現代外国人名録2016
職業・肩書チェロ奏者国籍クロアチア生年月日1987年8月25日グループ名デュオ名=2CELLOS学歴ウィーン大学,王立音楽アカデミー(英国)経歴5歳からチェロ…

シャドー Schadow, Wilhelm von

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1788.9.6. ベルリン[没]1862.3.19. ジュッセルドルフドイツの画家。彫刻家 J.シャドーの子。ジュッセルドルフ派の創始者として知られる。彫刻家…

リー グラント Lee Grant

20世紀西洋人名事典
1927.10.31 - 米国の女優。 ニューヨーク市生まれ。 母は女優兼モデルで、4才で初舞台、11歳でアメリカン・バレエ・カンパニーの団員となる。ジュ…

スタンリー スペンサー Stanley Spencer

20世紀西洋人名事典
1891.6.30 - 1959.12.14 英国の画家。 ロイヤル・アカデミー会員。 バークシャーのクッカム生まれ。 スレード美術学校で学び、1912年第2回後期印象…

ウィル バーネット Will Barnet

20世紀西洋人名事典
1911 - 米国の画家,版画家。 ペンシルバニア・アカデミー教授。 マサチューセッツ生まれ。 1930年版画制作を始める。リトグラフをArt Student Leag…

セルゲイ トルストフ Sergei Pavlovich Tolstov

20世紀西洋人名事典
1907.1.12.(1.25.説あり) - 1976.(1969.説あり) ソ連の民族学者,考古学者。 元・ソ連邦科学アカデミー民族学研究所所長。 ペテルブルグ生まれ。 大…

レイトン(Lord Frederick Leighton) れいとん Lord Frederick Leighton (1830―1896)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリスの画家、彫刻家。ヨークシャーのスカーバラに生まれ、フィレンツェ、フランクフルト、ローマ、パリなどを転々としながら絵の修業を積む。185…

オクラドニコフ Aleksei Pavlovich Okladnikov 生没年:1908-81

改訂新版 世界大百科事典
ソ連邦の考古学者。とくにシベリアとモンゴルの考古学的研究に先駆的業績をあげた。東部シベリアの寒村に生まれ,イルクーツク教育大学を卒業後,レ…

ハロルド ブルーム Harold Bloom

現代外国人名録2016
職業・肩書文芸批評家 エール大学人文学部教授国籍米国生年月日1930年7月11日出生地ニューヨーク市専門英国ロマン主義文学学歴コーネル大学,エール大…

早稲田アカデミー

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社早稲田アカデミー」。英文社名「WASEDA ACADEMY CO., LTD.」。サービス業。昭和51年(1976)「早稲田大学院生塾」創業。同54年(1979…

酒とバラの日々

デジタル大辞泉プラス
①1962年製作のアメリカ映画。原題《Days of Wine and Roses》。監督:ブレイク・エドワーズ、出演:ジャック・レモン、リー・レミック、ジャック・ク…

ベーラ タル Béla Tarr

現代外国人名録2016
職業・肩書映画監督,脚本家国籍ハンガリー生年月日1955年7月21日出身地ペーチ学歴ハンガリー映画アカデミー〔1981年〕卒受賞マンハイム国際映画祭グ…

ワイラー Wyler, William

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1902.7.1. フランス,ミュルーズ[没]1981.7.27. アメリカ合衆国,カリフォルニア,ビバリーヒルズアメリカ合衆国の映画監督。フランスに生まれ,…

リー Lee, Ang

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1954.10.23. 屏東台湾出身の映画監督。漢字表記李安。国立芸術専門学校に学び,1978年に渡米してイリノイ大学で演劇,ニューヨーク大学で映画を…

石橋蓮司 (いしばし-れんじ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1941- 昭和後期-平成時代の俳優。昭和16年8月9日生まれ。昭和40年劇団青俳の養成所に入所。43年劇団現代人劇場の旗揚げに参加,51年妻の緑魔子らと…

クンレ アフォラヤン Kunle Afolayan

現代外国人名録2016
職業・肩書映画監督,俳優国籍ナイジェリア受賞アフリカ映画アカデミー賞最優秀作品賞〔2010年〕「アラロミレ」経歴ヨルバ民族出身。父は映画監督兼俳…

クロード アレーグル Claude Jean Allègre

現代外国人名録2016
職業・肩書地球科学者,政治家 元フランス国民教育研究技術相国籍フランス生年月日1937年3月31日出生地パリ学位物理学博士資格フランス科学アカデミー…

ヘルマン エンデ Hermann Ende

20世紀西洋人名事典
1829.3.4 - 1907.8.10 ドイツの建築家。 ランズベルク・アン・デア・ヴァルテ生まれ。 ベルリンの建築アカデミーで学んだ後、イタリア、ギリシアに…

アレクサーンドル スヴェシニコフ Aleksandr Vasilievich Sveshnikov

20世紀西洋人名事典
1890.9.11 - 1980.1.3.(1.4.) ソ連の音楽家,合唱団指揮者。 元・モスクワ音楽院学長。 コロムナ生まれ。 モスクワで学び、1911年以降は合唱団指揮…

マリー ゲル・マン Murray Gell-Mann

20世紀西洋人名事典
1929.9.15 - 米国の理論物理学者。 カリフォルニア工科大学教授,米国科学アカデミー会員,米国学芸アカデミー会員。 ニューヨーク市生まれ。 1951年…

イングリッシュ・ペイシェント

デジタル大辞泉プラス
1996年製作のアメリカ映画。原題《The English Patient》。マイケル・オンダーチェ『イギリス人の患者』の映画化。監督:アンソニー・ミンゲラ、出演…

フラッシュダンス

デジタル大辞泉プラス
①1983年製作のアメリカ映画。原題《Flashdance》。ジェニファー・ビールス主演のダンス映画。監督:エイドリアン・ライン、出演:ジェニファー・ビー…

マウルベルチュ Franz Anton Maulbertsch 生没年:1724-96

改訂新版 世界大百科事典
オーストリアの画家。マウペルチュF.A.Maupertschともいう。ボーデン湖畔ランゲンアルゲンLangenargenに生まれ,ウィーンのアカデミーで学ぶ。オース…

ソ・ヒ Seo Hee

現代外国人名録2016
職業・肩書バレリーナ アメリカン・バレエ・シアター(ABT)ソリスト国籍韓国学歴仙和芸術学校,キーロフ・バレエ・アカデミー(米国)経歴仙和芸術学校と…

エディ ラマ Edi Rama

現代外国人名録2016
職業・肩書政治家 アルバニア首相国籍アルバニア生年月日1964年7月4日出生地ティラナ本名Rama,Edi Kristag学歴アルバニア美術アカデミー経歴バスケッ…

ドミトリー オフシャニコ・クリコフスキー Domitriy Nikolaevich Ovsyaniko Kulikovskiy

20世紀西洋人名事典
1853 - 1920 ロシアの文芸学者,言語学者。 アカデミー名誉会員。 1876年にノボロシースク大学卒業後、プラハとパリで比較言語学やサンスクリットを…

ピエール ブノア Pierre Benoit

20世紀西洋人名事典
1886.7.16 - 1962.3.3 フランスの小説家。 元・文芸家協会会長。 別名Pierre‐Ferdinand‐Marie Benoit。 世界を旅行し、異国の歴史や地理、科学の資…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android