「三大冥王」の検索結果

10,000件以上


剛勇王〔エドマンド2世〕

デジタル大辞泉プラス
《Edmund Ironside》イングランド王、エドマンド2世(在位1016年4月~11月)の異名。デンマークの侵略に対し勇敢に戦ったことから。

最愛王〔ルイ15世〕

デジタル大辞泉プラス
《Louis le Bien-Aimé》フランス国王、ルイ15世(在位1715~1774年)の異名。

獅子王〔ウィリアム1世〕

デジタル大辞泉プラス
《William the Lion》スコットランド王、ウィリアム1世(在位1165~1214)の異名。

慎重王

デジタル大辞泉プラス
《Louis le Prudent》フランス国王、ルイ11世(在位1461~83年)の異名。戦争ではなく外交や政治的な陰謀によって国を治めたことから。政敵からは「…

殉教王〔エドマンド〕

デジタル大辞泉プラス
《Edmund the Martyr》イースト・アングリア王国の王、エドマンド(在位855~869年)の異名。

殉教王〔エドワード〕

デジタル大辞泉プラス
《Edward the Martyr》イングランド王、エドワード(在位975~978年)の異名。敬虔なキリスト教信者だったが暗殺されたことから。

無策王

デジタル大辞泉プラス
《Ethelred the Unready》イングランド王、エセルレッド2世(在位978~1016年)の異名。バイキングの侵略に対し無策だったことから。「無思慮王」「…

安宿王 (あすかべおう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 奈良時代,長屋王の子。母は藤原不比等(ふひと)の娘。長屋王の変の際は母の縁で罪をまぬかれ,玄蕃頭(げんばのかみ),治部卿,播磨守(はりまのかみ…

犬上王

朝日日本歴史人物事典
没年:和銅2.6.28(709.8.8) 生年:生年不詳 7世紀後半から8世紀初頭の官僚。大宝2(702)年持統上皇の葬儀の際,作殯宮司の一員で,時に従四位上。『行基…

妓王

朝日日本歴史人物事典
『平家物語』に登場する白拍子。実在は不明。妹の妓女と共に,祇王,祇女,義王,義女とも記される。平清盛に愛され,3年の間母娘3人で裕福な生活を送るが…

清原王

朝日日本歴史人物事典
生年:生没年不詳 奈良時代の官人。系譜は不明。天平神護2(766)年12月,従五位下,のち内礼正を務めたが,官位を剥奪される。理由はわからないが,藤原仲…

塩焼王

朝日日本歴史人物事典
没年:天平宝字8.9.18(764.10.17) 生年:生年不詳 奈良時代の王族。新田部王の子,道祖王の兄。氷上志計志麻呂,同川継の父。妻は聖武天皇の娘不破内親…

威徳王 (いとくおう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
525-599* 百済(くだら)(朝鮮)の第27代国王。在位554-599*。聖王(聖明王)3年生まれ。聖王の子。553年高句麗(こうくり)(朝鮮)を攻める。翌年新羅(し…

王秋

デジタル大辞泉プラス
鳥取県で生産される晩生の赤ナシ。果実の形は西洋ナシに似る。大きさは600グラム程度。糖度は12度程度で肉質は柔らかく、果汁が多い。独立行政法人農…

鈴鹿王 (すずかおう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-745 奈良時代の公卿(くぎょう)。天武(てんむ)天皇の孫。高市(たけちの)皇子の第2王子。神亀(じんき)6年兄の長屋王の変に連座したがゆるされ,天平…

打撃王

デジタル大辞泉プラス
1942年製作のアメリカ映画。原題《The Pride of the Yankees》。ヤンキースの強打者ルー・ゲーリックの半生を描く。原作はポール・ギャリコ。監督:…

大成王 (たいせいおう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1247-1309* 琉球の王。英祖王統2代。在位1300-09*。舜馬順煕(しゅんばじゅんき)王10年生まれ。英祖王の子。54歳で王位についた。大成王9年12月8日…

はかいおう【破壊王】

[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション
鹿児島の芋焼酎。黒麹を用いて仕込み、蒸留の際に最初に出てくる初留を集め熟成させた焼酎。蒸留法は常圧蒸留。仕込み水は紫尾山系の伏流水。原料は…

市原王 いちはらのおおきみ

日本大百科全書(ニッポニカ)
生没年不詳。奈良時代の歌人。『万葉集』に短歌8首を残す。曽祖父(そうそふ)志貴皇子(しきのみこ)、祖父春日王(かすがのおおきみ)、父安貴王(あきの…

オイディプス王 おいでぃぷすおう Oidipus Tyrannos

日本大百科全書(ニッポニカ)
古代ギリシアの大悲劇詩人ソフォクレスの悲劇。紀元前430年ごろの上演と伝える。アイスキロス、エウリピデスにも同じ題材の作品があるが、ソフォクレ…

王翬 おうき (1632―1717)

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国、清(しん)代初期の画家。王時敏(おうじびん)、王鑑(おうかん)、王原祁(おうげんき)、呉歴(ごれき)、惲格(うんかく)とともにいわゆる四王呉惲(し…

王克敏 おうこくびん (1873―1945)

日本大百科全書(ニッポニカ)
中華民国の政治家。字(あざな)は叔魯(しゅくろ)。浙江(せっこう)省杭県の人。1900年渡日後、清(しん)国留学生監督、駐日公使館参賛を歴任。07年帰国…

王粛 おうしゅく (195―256)

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国、三国魏(ぎ)の政策家、学者。字(あざな)は子雍(しよう)。東海郡郯(たん)(山東省郯城県)出身の高官王朗(おうろう)(?―228)の子。しばしば政…

王充 おうじゅう (27―97)

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国、後漢(ごかん)の思想家。字(あざな)は仲任(ちゅうじん)。会稽(かいけい)郡上虞(じょうぐ)(浙江(せっこう)省)の人。世の虚妄(きょもう)を憎み…

王弼 おうひつ (226―249)

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国、三国時代の魏(ぎ)の学者。字(あざな)は輔嗣(ほし)。山陽(河南省焦作(しょうさく)市)の人。何晏(かあん)とともに魏晋(ぎしん)の玄学(げんがく…

桀王 けつおう

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国古代、夏(か)王朝末代の王の名。ただ、名は履癸(りき)で、桀は別号ともいう。殷(いん)代末王の紂(ちゅう)と並んで、悪徳の王の代表として桀紂と…

うめおう【梅王】

改訂新版 世界大百科事典

けいおう【桂王】

改訂新版 世界大百科事典

おうかい【王会】

改訂新版 世界大百科事典

おうこうこ【王好古】

改訂新版 世界大百科事典

おうじゅん【王恂】

改訂新版 世界大百科事典

おうそく【王則】

改訂新版 世界大百科事典

おうちゅう【王衷】

改訂新版 世界大百科事典

おうとうは【王党派】

改訂新版 世界大百科事典

おうにゅう【王乳】

改訂新版 世界大百科事典

おうぼく【王墨】

改訂新版 世界大百科事典

おうぼつ【王勃】

改訂新版 世界大百科事典

おうようめい【王陽明】

改訂新版 世界大百科事典

薬王 やくおう Yao-wang

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国,民間信仰神の一つ。国内各地の薬王廟に祀られる神で,仏教の薬王菩薩信仰もあるが,おもに古代の名医の扁鵲 (へんじゃく) や倉公,薬の発見者…

ユビュ王 ユビュおう Ubu roi

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
フランスの劇作家,詩人,小説家アルフレッド・ジャリの戯曲。5幕。 1896年ウーブル座で初演。同年刊。ジャリ 15歳の作で,中学校の教師をからかった…

人皇王 じんこうおう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

しおやきおう【塩焼王】

改訂新版 世界大百科事典

王維 おうい Wang Wei

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?[没]上元2(761)頃中国,唐の詩人,画家。字,摩詰 (まきつ) 。太原 (山西省) の人。宮廷に仕え,容姿すぐれた才人として高名で,官は尚書右丞と…

王炎 おうえん Wang Yan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]紹興8(1138)[没]嘉定11(1218)中国,南宋の詞人。ぶ源 (安徽省) の人。字,晦叔。号,双渓。乾道5 (1169) 年に進士に及第。湖州 (浙江省) の長官…

王鑑 おうかん Wang Jian

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]万暦26(1598)[没]康煕16(1677)中国,清初の文人画家。太倉 (江蘇省) の人。明末の詞宗王世貞の曾孫。四王呉 惲 (ごうん) の一人。字は円照,号は…

王翬 おうき Wang Hui

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]崇禎5(1632)[没]康煕56(1717)中国,清初の画家。常熟 (江蘇省虞山) の人。四王呉 惲 (ごうん) の一人。字を石谷,号を耕煙散人,康煕帝の賜号に…

王重陽 おうじゅうよう Wang Chong-yang

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]政和2(1112)[没]大定10(1170).1. 開封中国,金の道士。名はてつ。字は知明。号は重陽子。陝西省咸陽の人。儒道仏三教を合せた新道教である全真教…

王詵 おうせん Wang Shen

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国,北宋の宗室画家。太原 (山西省) の人。字,晋卿。英宗 (在位 1063~67) の皇女の婿で,書画の収蔵家,画家のパトロンとしても著名。蘇軾,黄庭…

王船山 おうせんざん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

王存 おうそん Wang Cun; Wang Ts`un

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]天聖1(1034)[没]建中靖国1(1101)中国,北宋の政治家。潤州丹陽県 (江蘇省) の人。字は正仲。進士に及第してから地方官を振出しに官界に入り,知…

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android