「改善」の検索結果

9,584件


とち‐くかくせいり〔‐ククワクセイリ〕【土地区画整理】

デジタル大辞泉
都市計画区域内の土地について、公共施設の整備・改善、宅地としての利用の増進を図るため、土地区画整理法に基づいて行われる土地の区画・形質の変…

やくぶつ‐いそんしょう〔‐イソンシヤウ〕【薬物依存症】

デジタル大辞泉
自己の意思で薬物の使用を制御できなくなる精神疾患。依存症の一つ。脳内で神経伝達物質が異常に分泌されることにより起こる病気。意志や性格の改善…

はっけっきゅうじょきょ‐りょうほう〔ハクケツキウヂヨキヨレウハフ〕【白血球除去療法】

デジタル大辞泉
潰瘍性大腸炎や関節リウマチなどで炎症の原因となる白血球を取り除くことで、症状を改善する治療法。血液を体外に取り出し、フィルターを通して活性…

区画整理面積

農業関連用語
農業構造改善事業又は土地改良事業等によるもので、事業の実施主体が国、都道府県、市町村、土地改良区及び農協などの他、個人で実施した整備事業(…

イー‐ティー‐エス【ETS】[engineering test satellite]

デジタル大辞泉
《engineering test satellite》技術試験衛星。将来の人工衛星の開発・改善・発展に必要な高度技術を実験・確認するための衛星。JAXAジャクサ(旧NAS…

農業経営基盤強化促進法 のうぎょうけいえいきばんきょうかそくしんほう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
正式名称は「農業経営基盤の強化のための関係法律の整備に関する法律」。農用地利用増進法 (昭和 55年法律 65号) を継承,認定農業者制度など人の育…

Banking Law

英和 用語・用例辞典
銀行法Banking Lawの用例The Financial Services Agency issued a business improvement order to the bank on the Banking Law and demanded it imp…

refine

英和 用語・用例辞典
(動)洗練する 改良[改善]する 向上させる 精製[精錬、純化]する 〜から不純物を取り除く 上品にするrefineの関連語句refine on [upon]〜を改善する …

フォスター‐プラン(Foster Plan)

デジタル大辞泉
1937年、スペイン内戦の戦災孤児救済を契機に発足した国際組織。現在は途上国児童の就学支援から生活環境改善を行っている。正式名称はプラン(Plan…

のうみん‐くみあい〔‐くみあひ〕【農民組合】

デジタル大辞泉
農民の社会的、経済的地位の向上・改善のために組織された組合。明治初期の小作人組合から始まり、大正11年(1922)日本で最初の全国組織である日本…

被拘禁者処遇最低基準規則 ひこうきんしゃしょぐうさいていきじゅんきそく Standard Minimum Rules for the Treatment of Prisoners

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1955年の犯罪予防及び犯罪者処遇に関する第1回国連会議において,被拘禁者処遇の最低基準を示すことにより,受刑者の処遇改善に対する各国の不断の努…

労働の人間化 ろうどうのにんげんか humanization of work

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
労働をより人間的なものにするための方策の総称。 1970年代に ILO (国際労働機関) が積極的に推進した。広義には,物理的作業条件の改善,賃金水準お…

高脂血症【こうしけっしょう】

百科事典マイペディア
血液中に存在する,コレステロール,リン脂質,中性脂肪(トリグリセライド),遊離脂肪酸の4種の血清脂質が異常に多い状態。4種のうち,コレステ…

パーキンソン病治療薬 パーキンソンびょうちりょうやく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
パーキンソン病は錐体外路系 (運動) 神経の中枢の障害によって起る疾患で,骨格筋の運動が調整を欠き振顫,硬剛がみられる (→パーキンソン症候群 ) …

金融制度調査会 きんゆうせいどちょうさかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
1956年(昭和31)施行の金融制度調査会設置法に基づいて、金融制度の改善に関する重要事項を調査審議するために大蔵省に付属する機関として設置され…

パート労働法 ぱーとろうどうほう

日本大百科全書(ニッポニカ)
パートタイム労働者(短時間労働者)と正社員の間の不合理な待遇格差の是正などを目的とした法律。1993年(平成5)「短時間労働者の雇用管理の改善等…

シー‐アール‐オー【CRO】[conversion rate optimization]

デジタル大辞泉
《conversion rate optimization》ECサイトや企業ウェブサイトの見やすさや使い勝手を改善してコンバージョン率を増やし、収益に結びつける手法の総…

ならべたてる 並べ立てる

小学館 和伊中辞典 2版
elencare, enumerare ¶彼は私の欠点を並べ立てた.|Ha elencato i miei difetti. ¶改善すべき点を並べ立てた.|Ha fatto un lungo elenco dei punt…

いいはなつ【言い放つ】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
declare, say positively, swear ((that))彼は自分は無実だと言い放ったHe swore that he was innocent.労相は雇用問題を改善すると言い放ったThe Mi…

テスト‐エンジニア(test engineer)

デジタル大辞泉
ソフトウエアなどの製品開発において、仕様どおりに製品が動作するかを検証する技術者。所定の時間内に、効率的・網羅的に製品の欠陥を発見し、利用…

にほん‐いぞくかい〔‐ヰゾククワイ〕【日本遺族会】

デジタル大辞泉
第二次大戦、特に太平洋戦争の戦没者遺族の全国組織。昭和22年(1947)日本遺族厚生連盟として設立、昭和28年(1953)現名称の財団法人となる。戦没…

きんゆう‐しんぎかい〔‐シンギクワイ〕【金融審議会】

デジタル大辞泉
内閣総理大臣の諮問に応じて、金融制度の改善など国内金融の重要事項について調査・審議を行う組織。平成10年(1998)に金融制度調査会・証券取引審…

ダブリュー‐ピー‐エー【WPA】[Wi-Fi protected access]

デジタル大辞泉
《Wi-Fi protected access》米国の業界団体Wi-Fiアライアンスが提唱した無線LANの暗号化方式の規格の一。以前に採用されたWEPの脆弱性を改善したもの…

生活改良普及員 せいかつかいりょうふきゅういん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
農業改良普及事業の一環として,農山漁村の生活改善を指導する地方公務員。家庭管理,保健衛生をはじめ,衣食住などあらゆる分野での指導を行うこと…

仙台西道路

デジタル大辞泉プラス
宮城県仙台市青葉区を東西に走る国道48号線の通称。交通渋滞の改善を目的に建設されたものだが、周囲の景観との調和に配慮した設計で、「日本の道百…

こよう‐ほけん【雇用保険】

デジタル大辞泉
社会保険の一。失業給付(基本手当)のほか、雇用安定・雇用改善・能力開発・雇用福祉を目的として、事業主および労働者が加入する保険。従来の失業…

アムネスティ‐インターナショナル(Amnesty International)

デジタル大辞泉
《「アムネスティ」は大赦の意》投獄された政治犯・思想犯の釈放、待遇改善、死刑廃止などを目的とする国際的な人権擁護組織。1961年設立。本部はロ…

модифика́ц|ия

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[女9]((文))①変形,変性,変異,変化②修正,改善,改造,改質③〚生化〛修飾ге́нная //модифика́ция|遺伝子の組み換え‐модифик…

Green Belt Movement

英和 用語・用例辞典
グリーン・ベルト運動Green Belt Movementの用例The Green Belt Movement has sought to empower women and better the environment.グリーン・ベル…

アムネスティ‐インターナショナル

精選版 日本国語大辞典
( [英語] Amnesty International 「アムネスティ」は大赦の意 ) 逮捕、投獄された政治思想犯の釈放、獄中における待遇改善、死刑廃止等を目的とする…

ぜ‐せい【是正】

デジタル大辞泉
[名](スル)悪い点や不都合な点を改め正すこと。「不均衡を是正する」[類語]正す・改竄・ためる・直す・改める・訂する・修正・規正・改善・改良・…

プロセス・イノベーション

百科事典マイペディア
既存の製品の生産工程や生産技術を改良したり,新工程を創出することによって,製品コストを削減,あるいは品質・性能を改善する技術革新。一般的に…

き‐せい【規正】

デジタル大辞泉
[名](スル)規則に従って、悪い点を正し改めること。「不均衡を規正する」「政治資金規正法」[類語]直す・改める・正す・訂する・修正・是正・改善…

多田嘉助 ただかすけ (?―1686)

日本大百科全書(ニッポニカ)
江戸中期の義民。加助とも。信州中萱(なかがや)村(長野県安曇野(あづみの)市)の名主。松本藩に対する年貢納入法改善要求一揆(いっき)(嘉助騒動)…

ef・fi・cien・cy /ifíʃənsi, ə-/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]((複)-cies)1 [U]効率(性),能率;《機械・物理学》(エネルギーなどの)効率(性).improve [increase, promote] efficiency効率を改善[…

鎮暈剤 ちんうんざい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
めまいの症状を改善する薬物。メニエール症候群,眩暈症の疾患や乗物酔いなどで起るめまいは,末梢,中枢の前庭神経系障害や自律神経失調などの機能…

redress

英和 用語・用例辞典
(動)是正する (不正などを)正す 改めさせる 矯正する 直す 改善する除く (損害などを)償う 補償する 救う 救済する (均衡などを)取り戻すredressの関…

グルコサミン【glucosamine】

漢方薬・生薬・栄養成分がわかる事典
糖とアミノ酸が結びついた天然のアミノ糖。甲殻類の外皮を形成するキチン質やムコ多糖に多く含まれる。軟骨を再生する役割をもつほか、関節痛・腰痛…

にほん‐せいさんぎのうろうむきょうかい〔‐セイサンギノウラウムケフクワイ〕【日本生産技能労務協会】

デジタル大辞泉
製造業派遣・請負業の業界団体。建設業・製造業等の労働者の就労促進、労務管理の改善、技能労働者の養成などを行う。平成12年(2000)設立。社団法…

こくさい‐ろうどうきかん(‥ラウドウキクヮン)【国際労働機関】

精選版 日本国語大辞典
( [英語] International Labo(u)r Organization の訳語 ) 世界の労働者の労働条件を改善することなどを目的とする国際連盟、国際連合の専門機関。ベ…

デタント

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [フランス語] détente 緩むの意 ) 緊張緩和。特に一九七〇年代、緊張状態にあった米ソ両国や、欧州での東西両陣営がその関係を改善し、…

嚥下訓練 (のどの病気)

六訂版 家庭医学大全科
嚥下訓練は万能ではない 嚥下障害に対する治療法や対策としては、保存的な治療などが中心となりますが、一部に外科的対応が必要になる場合もありま…

時の記念日 ときのきねんび

日本大百科全書(ニッポニカ)
時間を尊重、厳守し、生活の改善、合理化を進めることを目的とする日。毎年6月10日。1920年(大正9)生活改善同盟会が主催、実施した。6月10日を記念…

保鲜 bǎoxiān

中日辞典 第3版
[動]鮮度を保つ.食品~/食品の鮮度を保つ.改进水产品~技术/水産物の鮮度保持技術を改…

ティー‐ダブリュー‐アイ【TWI】[training within industry]

デジタル大辞泉
《training within industry》企業内現場監督者訓練方式の一。米国で開発され、第二次大戦後に日本へ導入されたもので、仕事の教え方、仕事の改善の…

けいもう‐せんせいくんしゅ【啓×蒙専制君主】

デジタル大辞泉
18世紀のヨーロッパ諸国で、啓蒙思想の影響を受けて、行政組織や軍隊などの改善、教育・産業の奨励などに努めた開明的な絶対専制君主。プロイセンの…

りんや‐ちょう〔‐チヤウ〕【林野庁】

デジタル大辞泉
農林水産省の外局の一。国有林野および公有林野の管理・経営、民有林野の指導監督、林業の発達改善などに関する事務を行う。地方部局として森林管理…

クリック‐ストリーム(click stream)

デジタル大辞泉
ウェブサイトの閲覧者が訪問してから離脱するまでに、どのページをどのような順序で移動したかを記録したデータ。ウェブサイトの見やすさやコンテン…

しんび‐しか〔‐シクワ〕【審美歯科】

デジタル大辞泉
虫歯や歯周病などの治療による歯の機能の回復・改善に加えて、歯や歯茎の色、歯並びや口元の表情などの美しさを獲得・維持することを目的として行わ…

仮性近視

レーシック関連用語集
もともと視力のよかった人や子どもの視力が急激に悪くなった場合を、仮性近視と呼びます。この場合、早期に原因から改善すれば、かなり高い確率での…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android