「野村竜一」の検索結果

10,000件以上


下我野村しもあがのむら

日本歴史地名大系
埼玉県:飯能市下我野村[現]飯能市平戸(ひらつと)・虎秀(こしゆう)・井上(いのうえ)・長沢(ながさわ)白子(しらこ)村の西方、高麗(こま…

三ヶ野村みかのむら

日本歴史地名大系
茨城県:水戸市三ヶ野村[現]水戸市木葉下(あぼつけ)町水戸城下の西二里に位置し、「水府志料」に「西北に山を後にして人家あり」とある。西北は…

合ヶ野村ごがのむら

日本歴史地名大系
三重県:一志郡嬉野町合ヶ野村[現]嬉野町合ヶ野中村(なかむら)川沿いの山間部に位置し、上流で飯福田(いぶた)川が合流する。矢下(やおろし)…

野々村仁清 (ののむらにんせい)

改訂新版 世界大百科事典
江戸前期の京焼陶工。生没年不詳。野々村清右衛門といい,丹波国野々村(現京都府南丹市,旧美山町)の出身といわれる。若くして瀬戸,美濃,京都粟…

野々村一男 (ののむら-かずお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1906-2008 昭和-平成時代の彫刻家。明治39年11月15日生まれ。昭和4年帝展に初入選,13年新文展で特選,27年日展で特選をうける。50年日展で「風」が…

野々村仁清 (ののむら-にんせい)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-1694? 江戸時代前期の陶工。京都粟田口(あわたぐち),尾張(おわり)(愛知県)瀬戸でまなび,正保(しょうほ)4年ごろ京都仁和寺(にんなじ)門前に窯をひ…

野村秋足 (のむら-あきたり)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1819-1902 江戸後期-明治時代の国学者。文政2年生まれ。尾張(おわり)名古屋藩士。鈴木朖(あきら),植松茂岳にまなぶ。明治元年藩校明倫堂の教授とな…

野村達次 (のむら-たつじ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1922-2013 昭和後期-平成時代の実験動物学者。大正11年5月15日生まれ。昭和27年実験動物中央研究所を創設して所長,平成18年理事長兼所長。実験動物…

野村貞処 (のむら-ていしょ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1811-1894 江戸後期-明治時代の和算家。文化8年生まれ。江戸で内田五観(いつみ)の瑪得瑪弟加(マテマテカ)塾に入門し,天保(てんぽう)10年「矩合枢要…

野村芳兵衛 (のむら-よしべえ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1896-1986 大正-昭和時代の教育者。明治29年3月26日生まれ。大正13年東京の池袋児童の村小学校の教師となる。昭和4年「綴方(つづりかた)生活」,10…

野村リビングサポート

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「野村リビングサポート株式会社」。英文社名「NOMURA LIVING SUPPORT CO., LTD.」。サービス業。平成3年(1991)「野村住宅管理株式会社」設…

野村 安趙 (のむら あんちょう)

367日誕生日大事典
生年月日:1805年6月2日江戸時代;明治時代の沖縄古典音楽奏者1871年没

三野村利助

朝日日本歴史人物事典
没年:明治34.1.3(1901) 生年:天保14.7.17(1843.8.12) 明治期の財界人。京都の商家大文字屋の子に生まれ,南三井家に奉公していたが,三野村利左衛門…

野村沙知代

知恵蔵mini
タレント。1932年3月26日、福島県生まれ。78年、プロ野球選手(当時)の野村克也と結婚。夫や世間に対する率直な発言で話題となり、「サッチー」の愛称で…

のむらほうてい【野村芳亭】

改訂新版 世界大百科事典

のむらまたさぶろう【野村又三郎】

改訂新版 世界大百科事典

のむらまんぞうけ【野村万蔵家】

改訂新版 世界大百科事典

野村 文挙 ノムラ ブンキョ

20世紀日本人名事典
明治期の日本画家 生年嘉永7年11月11日(1854年) 没年明治44(1911)年1月25日 出生地京都 別名号=石泉 経歴四条派に属す。はじめ梅川東挙に学び、の…

野村 素介 ノムラ モトスケ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の官僚,政治家,男爵 元老院議官;貴院議員(勅選)。 生年天保13年5月18日(1842年) 没年昭和2(1927)年12月23日 出生地周防国吉敷郡長野村…

野村 清一郎 ノムラ セイイチロウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業俳優 生年月日明治27年 1月11日 出生地京都府 舞鶴 経歴大正4年近代劇協会の公演で初舞台を踏む。6年新国劇の旗揚げに参加。独特の品格と押し出…

野村安趙 のむらあんちょう (1805―1872)

日本大百科全書(ニッポニカ)
沖縄三味線音楽「野村流」の祖。首里崎山生まれ。屋嘉比朝寄(やかびちょうき)の「当流」を継承した知念積高(ちねんせっこう)に師事し、三味線歌を学…

馬我野村ばがのむら

日本歴史地名大系
和歌山県:田辺市馬我野村[現]田辺市上野(うえの)上三栖(かみみす)村の東北、長瀬(ながせ)村の東に位置し、槙(まき)山の南に突出た後(う…

三ヶ野村みつがのむら

日本歴史地名大系
三重県:一志郡白山町三ヶ野村[現]白山町三ヶ野雲出(くもず)川中流域の左岸丘陵地帯、支流三ヶ野川の開析谷平野にあたる。東は七栗(ななくり)…

野村左兵衛

朝日日本歴史人物事典
没年:慶応3(1867) 生年:文化12(1815) 幕末の会津藩(福島県)藩士。名は直臣。文久2(1862)年,藩主松平容保が京都守護職に就任し,翌年1月,その仕事を…

野村忍介 (のむら-おしすけ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1846-1892 明治時代の士族。弘化(こうか)3年生まれ。加世田景国(かせだ-かげくに)の兄。もと薩摩(さつま)鹿児島藩士。戊辰(ぼしん)戦争では奥羽各…

野村空翠 (のむら-くうすい)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1784-1865 江戸時代後期の商人。天明4年生まれ。加賀金沢で酒造業をいとなむ。安政5年世相を批判し勤王を説いた「空翠雑話」を出版したが,妄説とし…

野村無名庵 (のむら-むめいあん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1888-1945 大正-昭和時代前期の演芸評論家。明治21年8月23日生まれ。3代古今亭今輔(いますけ)に入門し,のち演芸通信社に入社。演芸関係の記事,評論…

野村泰亨 (のむら-やすゆき)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1852-1935 明治-昭和時代前期のフランス語学者。嘉永(かえい)5年6月1日生まれ。幕臣の子。開成所,大学南校でまなぶ。岡山師範でおしえ,のち帰京し…

野村立栄 (のむら-りゅうえい)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1751-1828 江戸時代中期-後期の蘭方医。寛延4年1月7日生まれ。長崎で吉雄耕牛(よしお-こうぎゅう)に師事し,尾張(おわり)名古屋で開業。のち,名古屋…

三野村利左衛門【みのむらりざえもん】

百科事典マイペディア
幕末・維新期の三井家大番頭。実業家。信濃の百姓の子という。小栗忠順(ただまさ)の仲間奉公などをしていたが,江戸に出て神田紀伊国屋の婿養子とな…

野村 芳兵衛 (のむら よしべえ)

367日誕生日大事典
生年月日:1896年3月26日大正時代;昭和時代の生活綴方教育運動家。岐阜大学付属小学校校長;岐阜市立徹明小学校長1986年没

野々村仁清 ののむらにんせい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
江戸時代,慶安期頃 (1648~52) から延宝 (73~81) 期頃に活躍した陶工。丹波国北桑田郡野々村の出身。通称,清右衛門。仁清の号は仁和寺と清右衛門…

野村建設工業

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「野村建設工業株式会社」。英文社名「NOMURA CONSTRUCTION INDUSTRIAL CO., LTD.」。建設業。昭和20年(1945)創業。平成元年(1989)設立。本…

野村 浩将 ノムラ ヒロマサ

20世紀日本人名事典
昭和期の映画監督 生年明治38(1905)年8月16日 没年昭和54(1979)年7月8日 出生地京都市左京区黒谷町 学歴〔年〕早稲田大学商科卒 経歴大正13年松竹…

野村 吉三郎 ノムラ キチサブロウ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書外相,枢密顧問官,参院議員(自民党),日本ビクター社長 生年月日明治10年12月16日 出生地和歌山県和歌山市 学歴海兵(第26期)〔明治31年〕卒 海大…

野村 素介 ノムラ モトスケ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書元老院議官,貴院議員(勅選) 生年月日天保13年5月18日(1842年) 出生地周防国吉敷郡長野村(山口県) 経歴萩藩士の子。藩校明倫館に学び、安政6年江…

のむら‐こうえん【野村篁園】

精選版 日本国語大辞典
江戸中・後期の儒者、漢詩人。名は直温(なおはる)。字は君玉。別号静宜軒。大坂の人。昌平黌教授方となり、晩年は浜松藩儒官をつとめた。古賀精里に…

佐場野村さばのむら

日本歴史地名大系
福島県:福島市旧飯坂町地区佐場野村[現]福島市飯坂町平野(いいざかまちひらの)入江野(いりえの)村の北東に位置し、北は小(お)川を隔てて中…

湯ヶ野村ゆがのむら

日本歴史地名大系
静岡県:賀茂郡河津町湯ヶ野村[現]河津町湯ヶ野下佐(しもさ)ヶ野(の)村の北西、河津川中流左岸に位置する。戦国期には当地に大工が居住してお…

五百野村いおのむら

日本歴史地名大系
三重県:安芸郡美里村五百野村[現]美里村五百野長野(ながの)川左岸にあり、家所(いえどこ)村の南にあたる。村域の北半は山地であり、南半は平…

上下内野村かみしもうちのむら

日本歴史地名大系
埼玉県:大宮市上下内野村[現]大宮市三橋(みはし)上内野村・内野村の南にある。村の東半は鴨(かも)川の沖積低地、西半は大宮台地の指扇(さし…

鳥養野々村とりかいののむら

日本歴史地名大系
大阪府:摂津市鳥養野々村[現]摂津市鳥飼野々(とりかいのの)一―三丁目・鳥飼野々・鳥飼下(とりかいしも)三丁目・鳥飼八防(とりかいはちぼう)…

方ヶ野村ほうがのむら

日本歴史地名大系
熊本県:阿蘇郡蘇陽町方ヶ野村[現]蘇陽町方ヶ野大矢(おおや)川上流左岸にあり、東は大野(おおの)村、北は柳井原(やないばる)村と上益城(か…

犬甘野村いぬかんのむら

日本歴史地名大系
京都府:亀岡市犬甘野村[現]亀岡市西別院(にしべついん)町犬甘野笑路(わろうじ)村の西方にある山間の村。さらに西側山続きは摂津の杉原(すぎ…

仏師ヶ野村ぶしがのむら

日本歴史地名大系
石川県:石川郡鳥越村仏師ヶ野村[現]鳥越村仏師ヶ野河原山(かわらやま)村の南、手取川左岸に位置し、東の対岸は越前国大野郡瀬戸(せと)村(現…

野々村勘九郎 (ののむら-かんくろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
⇒泉十郎(いずみ-じゅうろう)

野村篁園 (のむら-こうえん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1775-1843 江戸時代後期の漢詩人。安永4年生まれ。幕臣。古賀精里(せいり)にまなび,のち昌平黌(しょうへいこう)でおしえ,天保(てんぽう)3年幕府儒…

野村左兵衛 (のむら-さへえ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1815-1867 幕末の武士。文化12年生まれ。陸奥(むつ)会津(あいづ)藩(福島県)藩士。文久2年藩主松平容保(かたもり)の京都守護職就任にともない,京都…

野村西巒 (のむら-せいらん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1764-1827 江戸時代後期の儒者。明和元年生まれ。伊勢(いせ)(三重県)の人。奥田三角,伊藤東所にまなぶ。伊勢津藩に侍医,侍講としてつかえ,文政3年…

三野村利左衛門 (みのむら-りざえもん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1821-1877 幕末-明治時代の商人。文政4年11月10日生まれ。出羽(でわ)鶴岡藩(山形県)の浪人の子という。江戸で両替屋となり,幕府勘定奉行小栗忠順(…

今日のキーワード

期日前投票

期日前投票制度は、2003年6月11日公布、同年12月1日施行の改正公職選挙法によって創設された。投票は原則として投票日に行われるものであるが、この制度によって、選挙の公示日(告示日)の翌日から投票日...

期日前投票の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android