「三大八幡」の検索結果

10,000件以上


三枚網 さんまいあみ

日本大百科全書(ニッポニカ)
網漁具の一種。刺網に属し、外網(大目網)2枚の中間に内網(小目網)1枚を挟んだ合計3枚の網によって構成される。普通、底刺網として沿岸各地で用い…

三輪自動車 さんりんじどうしゃ

日本大百科全書(ニッポニカ)
おもにオートバイの車輪を3輪とした自動車。三つの車輪をもつ自動車の歴史は古く、今日知られる限り史上初めて機械力で走った1769年のキュニョーの蒸…

三浪津 さんろうしん / サムランジン

日本大百科全書(ニッポニカ)
韓国(大韓民国)、慶尚南道(けいしょうなんどう/キョンサンナムド)密陽(みつよう/ミルヤン)市にある邑(ゆう)(町)。人口9201(2000)。京釜(けい…

三帝会戦 さんていかいせん

日本大百科全書(ニッポニカ)
→アウステルリッツの戦い

三頭政治 さんとうせいじ triumviratus ラテン語 triumvirate 英語

日本大百科全書(ニッポニカ)
元来は古代ローマの官職「三人委員」をさす。転じて3人の政界有力者が結んで政権を独占することをいう。ローマ史上では、二つの三頭政治が有名である…

仁科三湖 にしなさんこ

日本大百科全書(ニッポニカ)
長野県北西部、大町市北部にある木崎、中綱(なかつな)、青木の三湖の総称。地名は、中世の豪族仁科氏にちなんでこの地方を仁科地方とよんだことによ…

鳳凰三山 ほうおうさんざん

日本大百科全書(ニッポニカ)
山梨県韮崎市(にらさきし)と南アルプス市の境界をなす山群。地蔵ヶ岳(2764メートル)、観音ヶ岳(2841メートル)、薬師ヶ岳(2780メートル)の3山の…

薬師三尊 やくしさんぞん

日本大百科全書(ニッポニカ)
薬師仏を中尊として、日光(にっこう)、月光(がっこう)の2菩薩(ぼさつ)を左右の脇侍(きょうじ)とする様式。[江口正尊][参照項目] | 三尊像

三次(市) みよし

日本大百科全書(ニッポニカ)
広島県北部、三次盆地の大半を占める市。北は島根県と接する。1954年(昭和29)双三(ふたみ)郡三次、十日市(とおかいち)の2町と河内(こうち)、粟屋(…

三好松洛 みよししょうらく

日本大百科全書(ニッポニカ)
生没年未詳。江戸中期の浄瑠璃(じょうるり)作者。伊予(いよ)国(愛媛県)松山の僧とも、大坂の医師とも茶屋の主人とも伝えられ、その伝は明らかでな…

三次藩 みよしはん

日本大百科全書(ニッポニカ)
備後(びんご)国三次地方(広島県三次市)を領有した広島藩の支藩。1632年(寛永9)広島藩を襲封した浅野光晟(みつあきら)は、庶兄浅野長治(ながはる)…

三輪素麺 みわそうめん

日本大百科全書(ニッポニカ)
大和(やまと)国三輪(奈良県桜井市)特産のそうめん。そうめんは室町時代から南都諸寺院や貴紳の間で非時食として、また贈答品として珍重されたが、…

虎渓三笑 こけいさんしょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
日本・中国画の画題で、中国の故事を扱ったもの。中国六朝(りくちょう)の東晋(とうしん)に、景勝地また仏教の霊場として名高い江西省廬山(ろざん)に…

喜志 邦三 キシ クニゾウ

20世紀日本人名事典
昭和期の詩人 神戸女学院大学名誉教授。 生年明治31(1898)年3月1日 没年昭和58(1983)年5月2日 出生地大阪府堺市 別名号=麦雨 学歴〔年〕早稲田大学…

高田 三六 タカタ サンロク

20世紀日本人名事典
明治・大正期の国家主義者 生年慶応3年(1867年) 没年大正7(1918)年12月29日 出生地豊前国小倉(福岡県) 学歴〔年〕陸士卒 経歴陸軍幼年学校を経て…

内海 三貞 ウツミ サンテイ

20世紀日本人名事典
明治・大正期のセメント技術者 生年明治1年(1868年) 没年大正8(1919)年8月6日 出生地大阪府 学歴〔年〕帝国大学卒 学位〔年〕工学博士〔大正8年〕…

遠藤 教三 エンドウ キョウゾウ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の日本画家 生年明治30(1897)年10月6日 没年昭和45(1970)年10月18日 出生地東京 学歴〔年〕東京美術学校日本画科〔大正10年〕卒 経歴…

中川 泉三 ナカガワ センゾウ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の郷土史家 生年明治2年4月14日(1869年) 没年昭和14(1939)年12月27日 出生地近江国坂田郡大野木(滋賀県山東町) 経歴代用教員を経て家…

野辺地 慶三 ノベチ ケイゾウ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の細菌学者,公衆衛生学者 生年明治23(1890)年5月11日 没年昭和53(1978)年6月25日 出生地岩手県盛岡市 学歴〔年〕東大医学部〔大正8年…

秦 逸三 ハタ イツゾウ

20世紀日本人名事典
昭和期の実業家,技術者 帝国人造絹糸常務;第二帝国人造絹糸社長。 生年明治13(1880)年12月14日 没年昭和19(1944)年5月25日 出生地広島県 学歴〔年…

佐藤 森三 サトウ モリゾウ

20世紀日本人名事典
昭和期の郷土史家 山梨郷土研究会理事長。 生年明治41(1908)年11月29日 没年昭和49(1974)年4月30日 出身地長野県 本名佐藤 森蔵 学歴〔年〕野沢中…

沢田 廉三 サワダ レンゾウ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の外交官 国連大使(初代)。 生年明治21(1888)年10月17日 没年昭和45(1970)年12月8日 出生地鳥取県 学歴〔年〕東京帝大法科大学仏法科…

志賀 十三 シガ ジュウゾウ

20世紀日本人名事典
昭和期の開拓事業家 生年明治37(1904)年12月13日 没年平成3(1991)年1月1日 出身地青森県田名部(現・むつ市) 経歴昭和9年教師の職を捨て、青森県田…

梶野 悳三 カジノ トクゾウ

20世紀日本人名事典
昭和期の小説家 生年明治34(1901)年1月29日 没年昭和59(1984)年4月1日 出生地新潟県村上町 本名梶野 正義(カジノ マサヨシ) 別名別名=梶野 千万騎…

安倍晋三 あべしんぞう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1954.9.21. 東京[没]2022.7.8. 奈良,橿原政治家。内閣総理大臣(首相。在任 2006~07,2012~20)。憲政史上最長となる8年 8ヵ月(2期)にわた…

中森 晶三 ナカモリ ショウゾウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業能楽師(観世流シテ方) 肩書鎌倉能舞台専務理事 生年月日昭和3年 3月6日 出生地東京都 学歴一高理科〔昭和24年〕卒 経歴昭和23年「竹生島」で初…

吉田 顕三 ヨシダ ケンゾウ

20世紀日本人名事典
江戸時代末期〜大正期の医師 衆院議員(中正倶楽部);大阪府立病院長。 生年嘉永1年4月8日(1848年) 没年大正13(1924)年3月1日 出身地広島県山県郡 主…

松内 則三 マツウチ ノリゾウ

20世紀日本人名事典
昭和期のアナウンサー(NHK) 生年明治23(1890)年7月28日 没年昭和47(1972)年1月31日 出生地東京・渋谷 学歴〔年〕慶応義塾大学卒 経歴大学卒業後実…

早川 種三 ハヤカワ タネゾウ

20世紀日本人名事典
昭和期の実業家 元・仙台放送社長;元・日本建鉄管財人。 生年明治30(1897)年6月6日 没年平成3(1991)年11月10日 出生地宮城県仙台市東小泉 学歴〔年…

三橋 一夫 ミツハシ カズオ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の小説家 玄道輝行会会長;身心法学研究所長。 生年明治41(1908)年8月27日 没年平成7(1995)年12月14日 出生地兵庫県 本名三橋 敏夫(ミ…

三橋 達也 ミハシ タツヤ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の俳優 生年大正12(1923)年11月2日 没年平成16(2004)年5月15日 出生地東京市銀座 学歴〔年〕中央学院卒,多摩帝国美術学校中退 主な受…

三淵 忠彦 ミブチ タダヒコ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の裁判官 最高裁初代長官。 生年明治13(1880)年3月3日 没年昭和25(1950)年7月14日 出生地岡山県 出身地福島県会津若松市 学歴〔年〕京…

伊丹 十三 イタミ ジュウゾウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業映画監督 俳優 本名池内 義弘(イケウチ ヨシヒロ) 別名通称=池内 岳彦 生年月日昭和8年 5月15日 出生地京都府 京都市右京区鳴滝泉谷 出身地愛媛…

藤井 能三 フジイ ノウゾウ

20世紀日本人名事典
明治・大正期の実業家 北陸通船創立者。 生年弘化3年9月21日(1846年) 没年大正2(1913)年4月20日 出生地越中国射水郡伏木村(富山県高岡市) 別名幼名…

阿部 又三 アベ マタゾウ

20世紀日本人名事典
昭和期の化学者 元・東京教育大学(現・筑波大学)教授;元・玉川大学農学部教授。 生年明治42(1909)年10月30日 没年平成4(1992)年12月13日 出身地新…

三輪鉱山 みのわこうざん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
埼玉県秩父市上影森,武甲山の一角にある太平洋セメントの石灰石鉱山。 1923年秩父セメント設立と同時に開発された。付近一帯は秩父古生層に属し,石…

三好松洛 みよししょうらく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
江戸時代中期の浄瑠璃作者。松山の僧ともいう。1世竹田出雲に師事,署名作はないものの,早くから浄瑠璃作成にたずさわったと考えられる。元文1 (173…

三輪物語 みわものがたり

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
熊沢蕃山著と伝えられる。8巻。成立年代未詳。社家,禰宜,公達,居士らによる対話形式で,神仏儒の是非,礼楽の盛衰,君王の徳,宗廟社稷の由来を論…

三国 一朗 (みくに いちろう)

367日誕生日大事典
生年月日:1921年1月12日昭和時代;平成時代の司会者2000年没

伊丹 十三 (いたみ じゅうぞう)

367日誕生日大事典
生年月日:1933年5月15日昭和時代;平成時代の映画監督;俳優1997年没

野坂 参三 ノサカ サンゾウ*

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書元・日本共産党議長,元・参院議員,元・衆院議員 旧名・旧姓旧姓=小野 別名変名=岡野 進 生年月日明治25年3月30日 出生地山口県萩市 学歴慶応義…

早川 種三 (はやかわ たねぞう)

367日誕生日大事典
生年月日:1897年6月6日昭和時代の実業家。仙台放送社長;日本建鉄管財人1991年没

田口 亀三 (たぐち かめぞう)

367日誕生日大事典
生年月日:1882年11月4日大正時代;昭和時代の鉱夫;労働運動家。関東労働同盟会会長1925年没

三橋 敏雄 (みつはし としお)

367日誕生日大事典
生年月日:1920年11月8日昭和時代;平成時代の俳人2001年没

清水 慎三 (しみず しんぞう)

367日誕生日大事典
生年月日:1913年10月1日昭和時代の評論家;労働運動家。日本鉄鋼産業労働組合連合会書記長;日本福祉大学教授1996年没

がんざん‐にち(グヮンザン‥)【元三日】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 =がんざん(元三)[初出の実例]「元三日之間上官等相率、到二非参議大弁宅一之時」(出典:権記‐長保二年(1000)正月一日)

三手柏 (ミツデガシワ)

動植物名よみかた辞典 普及版
植物。ウコギ科の常緑小高木・高木,園芸植物,薬用植物。カクレミノの別称

三日月草 (ミカズキグサ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Rhynchospora alba植物。カヤツリグサ科の多年草,高山植物

三色昼顔 (サンシキヒルガオ)

動植物名よみかた辞典 普及版
植物。サンシキアサガオの別称

三角藤壺 (サンカクフジツボ)

動植物名よみかた辞典 普及版
動物。節足動物

今日のキーワード

配属ガチャ

入社後に配属される勤務地や部署が運次第で当たり外れがあるという状況を、開けてみなければ中身が分からないカプセル玩具やソーシャルゲームで課金アイテムを購入する際のくじに例えた言葉。企業のネガティブな制...

配属ガチャの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android