「アラファト」の検索結果

10,000件以上


メングス

百科事典マイペディア
ドイツ新古典主義の画家。ボヘミアのアウスィッヒ生れ。1741年画家である父とともにローマに行って以来,しばしば同地で活動した。その他ドレスデン…

バチカン美術館【バチカンびじゅつかん】

百科事典マイペディア
バチカン宮殿内にあり,ローマ教皇庁所蔵の絵画,彫刻など多数を収蔵する世界屈指の総合美術館。代々の枢機卿や教皇の収集品を軸に形成され,18世紀…

ハインリヒ フォーゲラー Heinrich Vogeler

20世紀西洋人名事典
1872.12.12 - 1942.6.14 ドイツの画家,版画家,工芸家。 ブレーメン生まれ。 絵画、版画をデュッセルドルフのアカデミーで学び、ヴォルプスヴェーデ…

黒田清輝 くろだせいき

旺文社日本史事典 三訂版
1866〜1924明治・大正時代の洋画家薩摩(鹿児島県)の生まれ。フランスに遊学して初め法律を志したが,ラファエル=コランに師事して絵を学ぶ。1893年…

ストームシャドー

共同通信ニュース用語解説
英国とフランスが共同開発した巡航ミサイル。2003年に両国の軍で運用が始まり、現在はイタリアも持つ。イラクやリビアで使われた。北大西洋条約機構…

ラファエル コレア Rafael Correa

現代外国人名録2016
職業・肩書政治家,経済学者 エクアドル大統領国籍エクアドル生年月日1963年4月6日出生地グアヤキル本名コレア・デルガド,ラファエル・ビセンテ〈Corr…

ラファエル ケーベル Raphael Koeber

20世紀西洋人名事典
1848.8.15 - 1923.6.14 ドイツの哲学者,音楽家。 元・東京帝国大学教授,元・東京音楽学校教授。 ニジニ・ノヴゴロド(後のゴーリキー市)生まれ。 モ…

分子性結晶 ブンシセイケッショウ molecular crystal

化学辞典 第2版
ファンデルワールス力を主とした弱い結合力により,分子が互いに結合してできる結晶.結晶エネルギーが小さく,融点も一般に低い.ベンゼン,ナフタ…

フォトグラファー(photographer)

デジタル大辞泉
写真家。カメラマン。

擯 17画

普及版 字通
[字音] ヒン[字訓] すてる・しりぞける・みちびく[説文解字] [字形] 形声声符は(賓)(ひん)。は賓客。もと客神をいい、のち外客をいう。はその動詞…

トラファルガー・スクエア とらふぁるがーすくえあ Trafalgar Square

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリスの首都ロンドンのウェストミンスター区にある四辺形の小公園広場。ネルソン提督のトラファルガーの海戦(1805)における勝利と死を記念して…

ダイス Dyce, William

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1806.9.19. アバディーン[没]1864.2.14. ロンドンイギリスの画家,美術教育家。スコットランドで少年時代を過ごし,ロンドンのロイヤル・アカデ…

ポセイドン潜水艦 ポセイドンせんすいかん Poseidon submarine

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
海中に潜航したまま,戦略弾道ミサイル (→SLBM ) を発射できるアメリカ海軍の原子力潜水艦。 1970年8月,ポセイドン・ミサイルの潜水中の発射に成功…

ラファイエット夫人 ラファイエットふじん Lafayette,Marie-Madeleine Pioche de La Vergne, Comtesse de

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1634.3.18. 〈洗礼〉パリ[没]1693.5.25. パリフランスの女流作家。生涯には不明な点が多い。パリのボジラール街にサロンを開き,田園詩人スグレ…

トラファルガーひろば【トラファルガー広場】

世界の観光地名がわかる事典
イギリスの首都ロンドンの国会議事堂やウェストミンスター大聖堂があるウェストミンスター地区にある広場。1805年のナポレオン戦争下、トラファルガ…

グロテスク grotesque

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
人物,動物,花,果物などを含むアラベスク文様の一名称。イタリア・ルネサンス期にネロの黄金宮殿が発掘され,そのグロッタに人物や動物の足が植物…

コンスタンチン ノボセロフ Konstantin Sergeevich Novoselov

現代外国人名録2016
職業・肩書物理学者 マンチェスター大学教授国籍英国生年月日1974年8月23日出生地ソ連ロシア共和国ニジニタジル(ロシア)学位博士号(ニイメゲン大学)…

ビアズリー Aubrey Vincent Beardsley 生没年:1872-98

改訂新版 世界大百科事典
世紀末の代表的挿絵画家。イギリス,ブライトンに生まれ,建築事務所,保険会社に勤めた後1891年,バーン・ジョーンズに勧められて画家を志す。デン…

えでぃくらふぁさーど【エディクラ・ファサード】

改訂新版 世界大百科事典

こうきらふぁえるぜんぱ【後期ラファエル前派】

改訂新版 世界大百科事典

カラッチ Carracci, Agostino

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1557.8.15. ボローニャ[没]1602.3.22. パルマイタリアの画家,版画家。アンニバーレ・カラッチの兄。初期はおもに版画家として活躍。従兄 L.カラ…

ぐらふぁいとぐりーす【グラファイトグリース】

改訂新版 世界大百科事典

ドッソ・ドッシ Dosso Dossi

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1479以後.マントバ?[没]1542. フェラライタリアの画家。 1490年以前に生れた。フェララのエステ家宮廷を中心に活躍。本名 Giovanni di Luteri。…

オーガスタス・エドウィン ジョン Augustus Edwin John

20世紀西洋人名事典
1878.1.4 - 1961.10.31 英国の画家。 元・大学教授。 ウェールズ沿岸のテンビー生まれ。 ロンドンのスレード美術学校卒業後、印象主義の手法でラフ…

久米桂一郎 くめけいいちろう

山川 日本史小辞典 改訂新版
1866.8.8~1934.7.27明治~昭和前期の洋画家。肥前国生れ。はじめ藤雅三(まさぞう)に師事。1886年(明治19)パリに留学,黒田清輝とともにラファエル・…

ラファイエット夫人 (ラファイエットふじん) Marie-Madeleine Pioche de la Vergne, Comtesse de Lafayette 生没年:1634-93

改訂新版 世界大百科事典
フランスの作家。小貴族の技術将校を父としてパリに生まれ,知的環境に育つ。サロンでつとに令名を得,姻戚で《書簡集》の著者セビニェ夫人とは共に…

グリーノウ Greenough, Horatio

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1805.9.6. アメリカ,マサチューセッツ,ボストン[没]1852.12.18. アメリカ,マサチューセッツ,サマービルアメリカの彫刻家。ハーバード大学に…

ワットダブリュージー【WHATWG】[Web Hypertext Application Technology Working Group]

デジタル大辞泉
《Web Hypertext Application Technology Working Group》インターネットのワールドワイドウェブ技術に関するAPIの開発を進める非営利団体。2004年、…

コリングウッド Collingwood, Cuthbert, 1st Baron Collingwood

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1748.10.24. ニューカッスルアポンタイン[没]1810.3.7. ミノルカ島沖イギリスの軍人,提督。フランス革命戦争に際し,1794年ブレスト沖の「6月1…

いかん【遺憾】 なく

精選版 日本国語大辞典
① 心残りになることなく。残念とは思わないで。[初出の実例]「少年時の長篇五六及その後の新旧作七十篇の余は遺憾なく割愛したり」(出典:邪宗門(19…

チヒョールト

百科事典マイペディア
20世紀で最も影響力をもったタイポグラファーの一人。ドイツ,ライプチヒ生れ。1923年のワイマールで行われたバウハウス展で見たモホリ・ナギやリシ…

ラファエルガンダム

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビアニメ『機動戦士ガンダム00(ダブルオー)』(2007-2008、2008-2009)に登場するモビルスーツ。ソレスタルビーイング所属。型式番号はCB-…

オーバーベック Johann Friedrich Overbeck 生没年:1789-1869

改訂新版 世界大百科事典
ドイツの画家。リューベック生れ。アカデミーの教育内容に失望,敬虔(けいけん)な心情に基づく宗教画の再生を図り,1809年意を同じくする仲間と〈…

ピール Peale, Rembrandt

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1778.2.22. ペンシルバニア,バックスカウンティ[没]1860.10.3. フィラデルフィアアメリカの画家。 C.W.ピールの子で,1803年にロンドンのロイヤ…

ジョウゼフ・ヘンリ ショートハウス Joseph Henry Shorthouse

20世紀西洋人名事典
1834 - 1903 英国の小説家。 バーミンガム生まれ。 製薬業者を経て、ラスキン、ラファエロ前派の影響を受け、執筆活動に入る。1880年に私費出版し…

空母シャルル・ドゴール

共同通信ニュース用語解説
原子力空母シャルル・ドゴール フランス海軍が保有する唯一の原子力空母。2001年就役。全長約260メートルで、ラファール戦闘機など計約40機を搭載で…

ペルッツィ Baldassarre Peruzzi 生没年:1481-1536

改訂新版 世界大百科事典
ルネサンス時代のイタリアの画家,建築家。シエナに生まれ,フランチェスコ・ディ・ジョルジョ・マルティーニの影響下に絵画と建築を学び,ローマに…

スルフォラファン(sulforaphane)

デジタル大辞泉
ファイトケミカルの一。ブロッコリーの新芽などに多く含まれる。抗酸化物質でもあり、がん予防のはたらきがあるとされる。

キアーロスクーロ木版画 キアーロスクーロもくはんが chiaroscuro woodcut

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
極力,線を使用しないで,強い明暗の階調により表現された単色の版画で,普通2枚の版を使い,着色した紙に刷る。特に 16世紀のドイツにおいて盛んに…

バーミンガム博物館 バーミンガムはくぶつかん Birmingham Museum and Art Gallery, Birmingham

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イギリス,バーミンガムにある市立博物館・美術館。 1867年に設立され,85年に現在の建物に移転した。 1946年より市の助成を受ける。絵画では,E.バ…

木管楽器【もっかんがっき】

百科事典マイペディア
管楽器の一種。西洋の音楽用語で,木材製の意であるが,フルート,サクソフォーンなど現在は金属製になっているものも含む。管には管側孔をあけ,こ…

ネルソン Horatio Nelson 生没年:1758-1805

改訂新版 世界大百科事典
イギリスの提督。ノーフォーク州生れ。12歳で海軍に入り,21歳で大佐・艦長に昇進。アメリカ独立戦争に際しては西インド諸島海域で奮戦した。1787年…

トラファルガーの海戦 とらふぁるがーのかいせん

日本大百科全書(ニッポニカ)
1805年10月21日、イベリア半島南西部のトラファルガーTrafalgar岬の沖で、ネルソンのイギリス艦隊がビルヌーブPierre Charles Jean, Baptiste Sylves…

caraffa

伊和中辞典 2版
[名](女) 1 カラフ, デキャンタ(とっくり型のガラスの水差し). [小]caraffina, caraffetta 2 ⸨地域⸩カラッファ(液体の量目. ナポリでは0.7L, パレ…

ロセッティ Christina Georgina Rossetti 生没年:1830-94

改訂新版 世界大百科事典
イギリスの女流詩人,童謡作家。兄ダンテ・ゲイブリエルとともにラファエル前派に属した。英国国教会の信者で,宗教上の違いから婚約者と別れ一生独…

パンゴー Pingaud, Bernard

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1923.10.12. パリフランスの小説家,批評家。エコール・ノルマル・シュペリュール (高等師範学校) に学び,『タン・モデルヌ』などの雑誌を編集…

アブドゥフ `Abduh, Muḥammad

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1849. ナイルデルタ地域[没]1905.7.11. アレクサンドリア近郊エジプトの法学者,近代思想家。アズハル大学(→アズハル・モスク)に学び,初めは…

ラファエル ナダル Rafael Nadal

現代外国人名録2016
職業・肩書テニス選手 北京五輪テニス男子シングルス金メダリスト国籍スペイン生年月日1986年6月3日出生地マジョルカ島本名Nadal Parera,Rafael受賞…

新語・流行語大賞

知恵蔵mini
日本で一年間に話題となった新語・流行語を選び、その言葉に関わった個人・団体などを表彰する賞。1984年より毎年行われている。当初は『現代用語の…

バサルタイト

岩石学辞典
古い名称でメラファイアなどに付けた名称であるが[Raumer : 1819],その後様々に拡大使用された.ラッソウルはbasaltをグループ名称とし,basaltit…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android