「トマス」の検索結果

10,000件以上


福田恭助 (ふくだ-きょうすけ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1905-1966 昭和時代の新聞経営者。明治38年4月23日生まれ。福田英助の長男。ジャパン-タイムズ社をへて,父の都新聞社にはいり,昭和15年副社長。17…

し‐と【使徒】

デジタル大辞泉
1 福音を伝えるためにイエス=キリストによって最初に選ばれた12人の弟子。ペテロ(シモン)・アンデレ・ヤコブ・ヨハネ・ピリポ・バルトロマイ・ト…

アリストテレス‐しゅぎ【アリストテレス主義】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 哲学用語。アリストテレスの思想傾向を継ぐ考え方。哲学にとどまらず、生物学、物理学、地理学、音楽論等の個別科学の領域をも支配した。…

スコラ哲学 スコラてつがく scholasticism

旺文社世界史事典 三訂版
キリスト教会の教理の体系化をめざした哲学すべての学問を含みながら,唯一のもの,神につながる点で統一性をもち,ヨーロッパ中世の精神そのものの…

内藤休甫 (ないとう-きゅうほ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-1673 江戸時代前期の武士。内藤如安の長男。加藤清正に,のち前田利長・利常につかえる。慶長19年父がキリシタンを理由に呂宋(ルソン)(フィリピン…

デメトリオス・キュドネス Dēmētrios Kydōnēs

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1324頃[没]1397/1398. クレタ島ビザンチンの神学者。テッサロニカで勉学後,イタリアにおもむき,長期間ベネチアに滞在。ローマ・カトリックに改…

ジャン ダバン Jean Dabin

20世紀西洋人名事典
1889 - 1971 ベルギーの法哲学者。 リエージュ生まれ。 現代のネオ・トミズムを代表するベルギーの哲学者で、ルーバン大学で長期間教壇に立つ。ト…

ユートピア Utopia

旺文社世界史事典 三訂版
イギリスのトマス=モアの著書1516年刊。題名はモアの造語で,ギリシア語で「ない」という意味の「ユー」と,「場所」という意味の「トポス」から成…

パリ大学(パリだいがく) Université de Paris

山川 世界史小辞典 改訂新版
12世紀中頃ノートルダム大聖堂付属神学校より昇格し,教皇インノケンティウス3世,フランス王フィリップ2世の保護を受けて「ウニウェルシタス(教授学…

フィロソフィア・ペレンニス philosophia perennis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ラテン語で「永遠の哲学」の意。グッピオのステウクスの著『永遠の哲学について』 De philosophia perenni (1540) で初めて語られたが,これを受けて…

フランケ Meister Francke

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1380/1390頃.ハンブルク[没]1430以降ドイツの画家。 1400~25年,ハンブルクを中心に活躍したことが確証されている。強い個性を示し,以後の北ド…

ヴァーノン ウォトキンズ Vernon Phillips Watkins

20世紀西洋人名事典
1906 - 1967 英国の詩人。 ウェイルズ生まれ。 作品は少ないが音楽的な表現を得意とし、故郷ウェールズ地方の伝説や神話などを題材とした詩作をし…

ウィーゼ うぃーぜ Leopold von Wiese (1876―1969)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツの社会学者。経済学の研究から出発したが社会学に転じ、ベルリン大学講師を経て1919年ケルン大学教授になり、経済学と社会学を担当するかたわ…

ジョン・ケムニー

ASCII.jpデジタル用語辞典
プログラム言語「BASIC」の共同開発者の1人。1926年ハンガリーのブタペストで生まれ、のちに一家でアメリカへ移住。米ダートマス大学の数学科教授時…

ふとますそうどう【太枡騒動】

改訂新版 世界大百科事典

マッカーシー McCarthy, John

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1927.9.4. マサチューセッツ,ボストン[没]2011.10.24. カリフォルニア,スタンフォードアメリカ合衆国の数学者,コンピュータ科学者,認知科学…

アレクサンデル3世 アレクサンデルさんせい Alexander III

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1105頃. シエナ[没]1181.8.30. ローマイタリア人の教皇(在位 1159~81)。本名 Rolando Bandinelli。ボローニャ大学で教会法を講じ,ピエール・…

ウェッジウッド

百科事典マイペディア
英国の陶芸家。スタッフォードシャーのバースレム生れ。1762年実業家トマス・ベントリーを知り,工場を設立。シャルロッテ王妃の御用陶器となった〈…

スキャナー(scanner)

デジタル大辞泉
1 ⇒CTスキャナー2 コンピューターの画像入力装置。一般に、写真や絵や印刷物などに光を当て、その反射光をイメージセンサーなどで画像データとして…

福原麟太郎 (ふくはら-りんたろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1894-1981 大正-昭和時代の英文学者,随筆家。明治27年10月23日生まれ。昭和14年東京文理大(のち東京教育大)教授。退官後,共立女子大教授。日本英文…

ドミニコ‐しゅうどうかい(‥シウダウクヮイ)【ドミニコ修道会】

精選版 日本国語大辞典
( ドミニコは[ポルトガル語] Dominico ) 一二一六年フランスにおいてドミニクスによって創立されたカトリック修道会。特に、異端者の帰正を目的とす…

Uto・pie, [utopíː ウトピー]

プログレッシブ 独和辞典
[女] (-/-n [..píːən])❶ ユートピア〔的理想社会〕.❷ 夢物語,空想の産物.[語源] イギリスの作家トマス・モア…

海野義雄 (うんの-よしお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1936- 昭和後期-平成時代のバイオリニスト。昭和11年2月14日生まれ。鷲見(すみ)三郎,兎束(うづか)竜夫に師事。昭和34年からN響コンサートマスター…

天使よ故郷を見よ てんしよこきょうをみよ Look Homeward, Angel

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカの小説家トマス・ウルフの自伝的小説の第1作。 1929年刊。作者を思わせる青年ユージン・ガントがノースカロライナの山間の町で生れ育ち,地…

愛徳 あいとく caritas

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
カトリック神学で三対神徳 (信徳,望徳,愛徳) の一つとされるもの。新約聖書のなかにあるギリシア語の agapēの翻訳であるが,カトリック神学の概念…

ニューコメン Newcomen, Thomas

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1663.2.28. デボン,ダートマス[没]1729.8.5. ロンドンイギリスの技術者。 1705年 J.コーリーとともに高圧蒸気を使わない大気圧で動作する蒸気機…

スコラ‐てつがく【スコラ哲学】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 西洋中世の大聖堂や修道院の付属学校(スコラ)で研究教授された哲学。教会の権威を認め、伝統的哲学(特にアリストテレス)を援用して、…

さけ【×鮭/×鮏】

デジタル大辞泉
1 サケ目サケ科の海水魚。全長約1メートル。体は長い紡錘形で側扁し、尾びれ近くに脂びれがある。背側は暗青色、腹側は銀白色。北太平洋を広く回遊…

アルバート・H. キャントリル Albert Hadley Cantril

20世紀西洋人名事典
1906 - 1969 米国の社会心理学者。 元・プリンストン大学教授,国際社会調査研究所主宰。 ダートマス大学卒業後、ミュンヘン、ベルリン大学で学び、…

とますしんがくだいぜんちゅうかい【《トマス・神学大全注解》】

改訂新版 世界大百科事典

クリフォード(男家) クリフォード[だんけ] Clifford, Barons of

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イギリスの貴族の家柄。13世紀の国王と諸侯の争いで台頭し,クリフォード男爵位を受けた。中世には代々北方守備に任じ,スコットランドとの戦いに従…

はしもとますきち【橋本増吉】

改訂新版 世界大百科事典

ビアズリー

百科事典マイペディア
英国の挿絵画家。ブライトン生れ。絵画を独学し,1892年ごろ,ラファエル前派や日本の浮世絵などの影響を受け,感受性豊かな装飾的様式を確立。《イ…

ゲートウエーアーチ‐こくりつこうえん〔‐コクリツコウヱン〕【ゲートウエーアーチ国立公園】

デジタル大辞泉
《Gateway Arch National Park》米国ミズーリ州東部の都市セントルイスにある公園。旧称、ジェファーソンナショナルエクスパンションメモリアル。201…

ペッカム John Peckham 生没年:1220か25ころ-92

改訂新版 世界大百科事典
イギリスのフランシスコ会神学者。パリ(おそらくR. ベーコンに師事)およびオックスフォードで学び,後年カンタベリー大司教となる。保守的アウグス…

F.W. ズナニエツキ Frlorian Witold Znaniecki

20世紀西洋人名事典
1882.1.5 - 1958.3.23 米国の社会学者。 ポーランド生まれ。 1922〜31年ポズナニ大学で社会学教授を務めるが、ナチスの圧迫を受けて渡米。’41年イ…

クーレンカンプ くーれんかんぷ Georg Kulenkampff (1898―1948)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツのバイオリン奏者。ベルリン音楽大学で学び、生地のブレーメン・フィルハーモニーのコンサートマスターを経て、独奏・室内楽活動に入る。ナチ…

ヘンリー8世 ヘンリーはっせい Henry VIII

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1491.6.28. グリニッジ[没]1547.1.28. ロンドンイギリス,チューダー朝第2代のイングランド王(在位 1509~47)。ヘンリー7世の二男。兄アーサー…

パードリク コラム Padraic Colum

20世紀西洋人名事典
1881.12.8 - 1972.1.11 米国の劇作家,田園詩人,小説家。 ロングフォード(アイルランド)生まれ。 イェーツらとアベー座創立当初からアイルランド国…

井上勤 (いのうえ-つとむ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1850-1928 明治-昭和時代前期の翻訳家。嘉永(かえい)3年9月15日生まれ。井上不鳴の長男。幼時から英語,のちドイツ語をまなび,明治13年上京。大蔵省…

トーマス・カーツ

ASCII.jpデジタル用語辞典
プログラム言語「BASIC」の共同開発者の1人。米ダートマス大学に在学中、同大学の数学教授だったジョン・ケムニー氏と共に、大学のコンピューターセ…

ファッシュ Fasch, Johann Friedrich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1688.4.15. ワイマール近郊ビュッテルシュタット[没]1758.12.5. ツェルプストドイツの作曲家。ライプチヒ聖トマス学校でクーナウのもとに学び,…

ガザーリー al-Ghazzāli

旺文社世界史事典 三訂版
1058〜1111イスラームの哲学者・神学者。ラテン名アルガゼルイランのホラサーンの生まれ。セルジューク朝に仕え,バグダードのニザーミーヤ学院の神…

ダートマス会議 だーとますかいぎ

日本大百科全書(ニッポニカ)
1956年7月から8月にかけて1か月にわたり開催された、人工知能(AI)研究の始まりとなった会議。当時ダートマス大学に在籍していたジョン・マッカーシ…

ベーカーズフィールド Bakersfield

改訂新版 世界大百科事典
アメリカ合衆国カリフォルニア州中南部の都市。人口29万5536(2005)。セントラル・バレー南部,カーン川に臨む。綿花,果物,アルファルファ等を産…

ヤン セレリヤー Ian Lucien Serraillier

20世紀西洋人名事典
1912 - 英国の詩人。 教師の傍ら詩や散文を書く。変化に富んだ素材、経験に基づく明快な表現に特徴があり、「トマスと雀」(1946年)、「エベレスト…

フクシマ・モナムール

知恵蔵mini
2016年発表のドイツ映画。ドリス・デリエ監督。東日本大震災後の福島県を舞台に、将来への希望を失った若いドイツ人女性(ロザリー・トマス)と、震災…

橋本増吉 はしもとますきち

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1880.6.12. 長崎,諫早[没]1956.5.19. 東京東洋史学者。 1908年東京大学文科大学史学科を卒業。 20~44年慶應義塾大学教授。邪馬台国問題と日本…

フォンディ Fondi

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
古代名フンディ Fundi。イタリア中西部,ラツィオ州ラティナ県,ローマ南東約 110kmにある町。古代ウォルスキ人の町で前 188年ローマ市民権を獲得,…

猪谷千春 (いがや-ちはる)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1931- 昭和後期-平成時代のアルペンスキー選手,指導者。昭和6年5月20日生まれ。猪谷六合雄(くにお)の長男。父の英才教育をうけ,昭和27年オスロ冬季…