「東京教育大学」の検索結果

10,000件以上


金子鴎亭 かねこおうてい (1906―2001)

日本大百科全書(ニッポニカ)
書家。北海道生まれ。本名は金子賢蔵。1929年(昭和4)北海道函館(はこだて)師範学校(現北海道教育大学)を卒業し、小学校の訓導になる。1932年東京…

近畿大学[私立] きんきだいがく Kinki University

大学事典
1925年(大正14)に創立された日本大学専門学校が,43年(昭和18)に日本大学大阪専門学校に改称,同年創立の大阪理工科大学と49年に合併して新制の…

高折宮次 (たかおり-みやじ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1893-1963 大正-昭和時代のピアニスト,教育者。明治26年5月25日生まれ。ドイツに留学してクロイツァーに師事。帰国後母校東京音楽学校(現東京芸大)…

栗本 義彦 (くりもと よしひこ)

367日誕生日大事典
生年月日:1897年7月18日大正時代;昭和時代のマラソン選手;体育行政家。日本体育大学長;日本体操協会会長1974年没

池田小児童殺傷

知恵蔵
2001年6月8日、大阪教育大学付属池田小学校に包丁2本を持った宅間守・元死刑囚(当時37)が侵入、8人の児童を殺害、15人に重軽傷を負わせた。犯行の動…

プスコフ ぷすこふ Псков/Pskov

日本大百科全書(ニッポニカ)
ロシア連邦北西部、プスコフ州の州都。ロシアの古都で、観光都市として知られる。人口20万2900(1999)。ベリーカヤ川沿岸に位置する鉄道の分岐点。…

カルガ かるが Калуга/Kaluga

日本大百科全書(ニッポニカ)
ロシア連邦西部、カルガ州の州都。オカ川左岸の港市で、モスクワとウクライナのキーウ(キエフ)を結ぶ鉄道が通る。人口34万2400(1999)、32万8871…

酒井 真右 サカイ マサウ

20世紀日本人名事典
昭和期の詩人,小説家 生年大正7(1918)年11月18日 没年平成1(1989)年3月6日 出生地埼玉県 学歴〔年〕宮城師範(現・宮城教育大学)初等科〔昭和17年…

キーンホルツ Kienholz, Edward

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1927.10.23. アメリカ,ワシントン,フェアフィールド[没]1994.6.10. アメリカ,アイダホ,ホープアメリカの美術家。イースタン・ワシントン教育…

オクラドニコフ アレクセイ Okladnikov Aleksei Pavlovich

20世紀日本人名事典
07の考古学者,民族学者 国籍ソ連 生年1908年10月3日 没年1981年 出生地東部シベリア 学歴〔年〕イルクーツク教育大学卒 学位〔年〕考古学博士 主…

コムソモーリスクナアムーレ Komsomol'sk-na-Amure

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ロシア東部,ハバロフスク地方の都市。ハバロフスクの北東約 270km,アムール川下流部左岸に位置する河港都市。 1932年ソ連各地から集ったコムソモー…

校歌 (こうか)

改訂新版 世界大百科事典
目次  学生歌  日本の校歌小・中・高校,大学などの諸学校あるいは幼稚園などで制定された歌曲。幼稚園では園歌と称することもある。おもに学校…

ヘルソン Kherson

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ウクライナ南部,ヘルソン州の州都。黒海に注ぐドネプル川の河口より約 25km上流の右岸にある港湾都市。 1778年黒海地方を守るロシアの要塞として建…

オールバニ Albany

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,ニューヨーク州の州都。ハドソン川の西岸,ニューヨーク市から北約 220kmの距離にある。北はモントリオールに達するハドソン川の河…

学閥 (がくばつ)

改訂新版 世界大百科事典
日本には企業,官庁,学校などの職員層に,特定の学校の出身者がきわだって高い比率をしめるという現象が早くからあり,このように出身校を同じくす…

コルネイチューク Aleksandr Evdokimovich Korneichuk 生没年:1905-72

改訂新版 世界大百科事典
ソ連邦の劇作家。ウクライナに生まれ,14歳から鉄道で働くという経歴の持主。後にキエフ教育大学を卒業している。代表作に《艦隊の滅亡》(1933),…

金子鴎亭 かねこおうてい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1906.5.9. 北海道[没]2001.11.5. 東京書家。本名は賢蔵。 1929年函館師範学校 (現・北海道教育大学) 卒業。小学訓導を経て上京し (32) ,比田井…

ノボクズネツク Novokuznetsk

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ロシア中部,西シベリア南部,ケメロボ州の都市。1931年までクズネツク Kuznetsk,1931~32年ノボクズネツク,1932~61年スターリンスク Stalinsk。…

カラコル Karakol

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
キルギス東部,イスイククリ州の州都。旧称プルジェワリスク Przheval'sk。イスイククリ湖南東岸近く,テルスケイアラタウ山脈北麓の標高 1770mの地…

元田作之進 (もとだ-さくのしん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1862-1928 明治-大正時代の牧師,教育者。文久2年2月22日生まれ。アメリカ聖公会宣教師ティングの大阪英和学舎でまなび,明治19年アメリカに留学。帰…

加瀬谷みゆき (かせがい-みゆき)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1905-1986 昭和時代の教育者。明治38年11月22日生まれ。体育教材研究,ダンス,音楽リズムを専門とし,日本の女子体育界の草分けのひとり。宮城県女子…

渡辺 みよ子 ワタナベ ミヨコ

20世紀日本人名事典
昭和期の家政学者 愛知教育大教授。 生年昭和15(1940)年12月22日 没年昭和59(1984)年6月12日 出身地愛知県豊橋市 学歴〔年〕奈良女子大大学院家政…

ザボロツキー ざぼろつきー Николай Алексеевич Заболоцкий/Nikolay Alekseevich Zabolotskiy (1903―1958)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ロシアの詩人。レニングラード(現、サンクト・ペテルブルグ)のゲルツェン教育大学文学部を1925年に卒業してから、児童文学の作品を発表していたが…

ルツク Lutsk

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ウクライナ北西部,ボルイン州の州都。首都キエフの西約 380km,プリピャチ川支流ストゥイリ川にのぞむ河港都市。年代記の 1085年に記録されるスラブ…

バトゥーミ Batumi

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ジョージア(グルジア)南西部,アジャール自治共和国の首都。トルコとの国境に近い黒海東岸にある港湾都市。中世から知られる都市で,1878年トルコ…

炭山 南木 スミヤマ ナンボク

20世紀日本人名事典
昭和期の書家 元・大阪樟蔭女子大教授。 生年明治28(1895)年3月25日 没年昭和54(1979)年11月23日 出生地香川県小豆郡苗羽村(小豆島) 別名号=無隣庵…

エフゲニ スベトラーノフ Evgeniy Fyodorovich Svetlanov

20世紀西洋人名事典
1928.9.6 - ソ連の指揮者,作曲家,ピアノ奏者。 元・ボリショイ劇場指揮者,ソビエト国立交響楽団音楽監督兼首席指揮者。 モスクワ生まれ。 音楽一家…

大毛島 おおげしま

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
徳島県北東端,鳴門海峡に突出した島。鳴門市に属する。本四連絡道路の大鳴門橋と小鳴門橋で,淡路島 (兵庫県) および四国本土に陸路で通じる。南北…

リエパーヤ Liepaja

改訂新版 世界大百科事典
バルト海沿岸,ラトビア共和国南西部の港湾都市で,同共和国第3の都市。人口8万6264(2005)。主都リガの西方223kmにある。当市を含むラトビア西部の…

ヤロスラブリ Yaroslavl’

改訂新版 世界大百科事典
ロシア連邦西部,同名州の州都。モスクワの北東約282km,ボルガ川に臨む河港都市。人口60万5000(2005)。ボルガ川沿岸で最古の都市といわれ,11世紀…

得光保とくみつほ

日本歴史地名大系
福井県:福井市旧足羽郡地区徳光村得光保福井市東南部の徳光(とくみつ)付近に位置する京都北野神社領の荘園。建久元年(一一九〇)四月一九日付内…

楠木早紀 (くすのき-さき)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1989- 平成時代の競技かるたクイーン。平成元年5月8日生まれ。小学3年でかるたをはじめる。平成17年小倉百人一首競技かるたクイーン位決定戦を史上…

亀田町かめだまち

日本歴史地名大系
北海道:渡島支庁函館市旧亀田村地区亀田町昭和三七年(一九六二)一月に亀田村が町制を施行して成立。旧亀田村以来の一八字を継承。翌三八年七月当…

ヤクーツク Yakutsk

改訂新版 世界大百科事典
ロシア連邦東部,サハ(ヤクート)共和国の首都。人口23万6000(2005)。水陸空交通の要衝。レナ川左岸の河港で,10月末から5月初めまでレナ川が凍結…

とうきょう‐じょしたいいくだいがく〔トウキヤウヂヨシタイイクダイガク〕【東京女子体育大学】

デジタル大辞泉
東京都国立市にある私立大学。昭和37年(1962)の開設。日本初の女子体育指導者養成機関である東京女子体操音楽学校を源流とする。

加瀬谷 みゆき カセガイ ミユキ

20世紀日本人名事典
昭和期の教育者 元・宮城県女子専門学校教授。 生年明治38(1905)年 没年昭和61(1986)年1月12日 出身地岩手県花泉町 経歴二階堂体操塾(現日本女子体…

アレクサンドル コルネイチューク Aleksandr Evdokimovich Korneichuk

20世紀西洋人名事典
1905.5 - 1972.5.14 ソ連の劇作家,政治家。 元・ウクライナ共和国最高会議議長。 ウクライナ出身。 14歳から鉄道で働き、後にキエフ教育大学を卒業…

オリョール Orël

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ロシア西部,オリョール州の州都。モスクワの南南西約 350km,オカ川上流にオルリク川が流入する地点に位置する。1564年タタール人に対するモスクワ…

オスケメン Öskemen

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
カザフスタン最東部,東カザフスタン州の州都。旧ウスチカメノゴルスク Ust'-Kamenogorsk。アルタイ山地南西麓,ウリバ川がイルトゥイシ川に合流する…

エアフルト大学[ドイツ] エアフルトだいがく

大学事典
ドイツ中部,テューリンゲン州の州都エアフルトにある州立総合大学。1379年に教皇クレメンス7世による特許状を得ていたが設立に至らず,89年に教皇ウ…

青木茂(2) (あおき-しげる)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1922- 昭和後期-平成時代の経済学者,政治家。大正11年10月29日生まれ。生活経済学を専攻し,昭和42年愛知教育大教授。のち大妻女子大教授。58年サラ…

吉村萬壱 (よしむら-まんいち)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1961- 平成時代の小説家。昭和36年2月19日生まれ。東京都立高,大阪府立高の教諭をへて,大阪府立の養護学校教諭。平成13年「クチュクチュバーン」で…

小名木陽一 (おなぎ-よういち)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1931- 昭和後期-平成時代の織物造形作家。昭和6年12月29日生まれ。34年竜村美術織物に入社,39年退社して独学で織物による立体造形(ファイバーアー…

関西大学[私立] かんさいだいがく Kansai University

大学事典
前身は,司法省顧問ボアソナードの教えを受けた井上操ら司法官と自由民権運動家の吉田一士らの連携によって,1886年(明治19)に大阪の願宗寺に設立…

鹿屋体育大学 かのやたいいくだいがく

日本大百科全書(ニッポニカ)
国立大学法人。1981年(昭和56)設置の体育大学。社会体育の分野の実践的指導者の養成、伝統的武道の振興、競技力の向上、海洋スポーツの研究などと…

キーロフ(ロシア連邦) きーろふ Киров/Kirov

日本大百科全書(ニッポニカ)
ロシア連邦西部、キーロフ州の州都。ブヤトカ川の川岸にある港市。1934年までブヤトカVyatkaとよばれた。人口46万6100(1999)。キーロフ州の行政、…

菊地直子

知恵蔵
オウム真理教の信者。1995年3月の地下鉄サリン事件を始めとする、同教団の起こした一連の事件の容疑者として指名手配されていた。約17年にわたって逃…

吉岡 隆徳 ヨシオカ タカヨシ

20世紀日本人名事典
昭和期の陸上選手(短距離) 東京女子体育大学教授。 生年明治42(1909)年6月20日 没年昭和59(1984)年5月5日 出生地島根県簸川郡湖陵町 学歴〔年〕東…

クスタナイ Kustanai

改訂新版 世界大百科事典
中央アジア,カザフスタン共和国北部,同名州の州都。人口20万4243(2004)。トボル川左岸にある。1879年基礎をおかれ,93年市の権利を許され,以後9…

カルーガ Kaluga

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ロシア西部,カルーガ州の州都。モスクワの南南西約 170km,オカ川上流部にのぞむ河港都市。 14世紀にモスクワ大公国の南境を固める要塞として建設さ…

今日のキーワード

配属ガチャ

入社後に配属される勤務地や部署が運次第で当たり外れがあるという状況を、開けてみなければ中身が分からないカプセル玩具やソーシャルゲームで課金アイテムを購入する際のくじに例えた言葉。企業のネガティブな制...

配属ガチャの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android