• コトバンク
  • > 「ī SHS676COM ī Ʈ Ƣ Mī ǽð ī м T9J」の検索結果

「ī SHS676COM ī Ʈ Ƣ Mī ǽð ī м T9J」の検索結果

10,000件以上


アセトアニリド(データノート) あせとあにりどでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
アセトアニリド 分子式  C8H9NO 分子量  135.17 融点   115℃ 沸点   305℃ 比重   1.21(測定温度4℃) 溶解度  0.53g/100ml(水…

岐阜県の要覧 ぎふけんのようらん

日本大百科全書(ニッポニカ)
県庁所在地:岐阜市県花:レンゲソウ県木:イチイ県鳥:ライチョウ県魚:アユ面積:1万0621.29平方キロメートル面積順位・比率:7位・2.8%人口(199…

宮城県の要覧 みやぎけんのようらん

日本大百科全書(ニッポニカ)
県庁所在地:仙台市県花:ミヤギノハギ県木:ケヤキ県鳥:ガン県獣:シカ面積:7282.29平方キロメートル面積順位・比率:16位・1.9%人口(1990年総…

ピリジン(データノート) ぴりじんでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
ピリジン 分子式  C5H5N 分子量  79.1 融点   -41.8℃ 沸点   115.50℃ 比重   0.9779(測定温度25℃) 屈折率  (n)1.50920 解…

新株予約権

会計用語キーワード辞典
新株予約権とは、新株予約権を持っているものが予め定めた価格で会社に対して、新株の発行や会社が所有している自己株式を移転することを要求できる…

安井村やすいむら

日本歴史地名大系
福井県:大飯郡大飯町安井村[現]大飯町安川(やすかわ)佐分利(さぶり)川の左岸にあり、東は川関(かわせき)村。「若狭郡県志」に「安井村属佐…

リオニウムイオン リオニウムイオン lyonium ion

化学辞典 第2版
N. Bjerumが命名したもので,溶媒分子と H+ が結合したイオンで,   H2O → H3O+(オキソニウムイオン)   NH3 → NH4+(アンモニウムイオン)な…

日吉神社ひよしじんじや

日本歴史地名大系
山口県:宇部市川上村日吉神社[現]宇部市大字川上 北迫川上の北迫(かわかみのきたさこ)の台地上に鎮座。主神は大山咋神・大己貴神・瓊瓊杵命、配…

アントラキノン(データノート) あんとらきのんでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
アントラキノン 分子式  C14H8O2 分子量  208.2 融点   287℃ 沸点   379.8℃ 比重   1.308[参照項目] | アントラキノン

複線型キャリアパス

人材マネジメント用語集
* ホーム * 求職者向けサービス * 仕事を探す * 転職サポート(登録) * 求人企業向けサービス * 人財を探す 用語を検索する …

オゾン(データノート) おぞんでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
オゾン 分子式  O3 式量   48.00 融点   -193℃ 沸点   -112℃ 密度   2.144g/L(0℃,1気圧) (比重) 液体 1.57(測定温度…

上野村うえのむら

日本歴史地名大系
京都市:左京区上野村[現]左京区大原(おおはら)上野町東は近江国、西は高野(たかの)川で野村と接し、北は大長瀬(おおながせ)、南は戸寺(と…

甲ヶ崎村こがさきむら

日本歴史地名大系
福井県:小浜市甲ヶ崎村[現]小浜市甲ヶ崎天(てん)ヶ城(じよう)山(二六六メートル)の西北山麓にあり、西は小浜湾に面し、北東は阿納尻(あの…

ニトログリセリン(データノート) にとろぐりせりんでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
ニトログリセリン  CH2ONO2  |  CHONO2  |  CH2ONO2 分子式  C3H5N3O9 分子量  227.1 融点   13.2℃(爆発性) 沸点   245±5…

重クロム酸アンモニウム(データノート) じゅうくろむさんあんもにうむでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
重クロム酸アンモニウム  (NH4)2Cr2O7 式量   252.1 融点   ― 沸点   ― 比重   2.155(25℃) 結晶系  単斜 溶解度  47.17g/…

アンペア

電気・電力用語
アンペアは電流の大きさを表す単位で「A」と書きます。1秒間に流れる電気の量です。アンペアという単位の名前はフランスの電気学者アンペール(1775~…

三角方程式 さんかくほうていしき trigonometric equation

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
三角関数を未知数として含む方程式をいう。この未知角の値を,この方程式の根または解といい,そのすべての根を求めたり,あるいは根の存在しないこ…

ピペリジン(データノート) ぴぺりじんでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
ピペリジン 分子式  C5H11N 分子量  85.2 融点   -9℃ 沸点   105.6℃ 比重   0.8622(測定温度20℃) 屈折率  (n)1.4534 解離…

水酸化バリウム(データノート1) すいさんかばりうむでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
水酸化バリウム  Ba(OH)2 式量  171.3 融点  325℃(水素気流中) 沸点  ― 比重  4.495 結晶系 単斜(冷却) 溶解度 3.84g/100g(…

万場村まんばむら

日本歴史地名大系
長野県:下伊那郡泰阜村万場村[現]泰阜村万場現泰阜村の中央よりやや北に位置する。村高は正保四年(一六四七)に四一石余(信濃国絵図高辻)、元…

酸化亜鉛(データノート) さんかあえんでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
酸化亜鉛  ZnO 式量  81.4 融点  1975℃(加圧下) 沸点  ― 比重  5.47(無定形)     5.78(結晶) 溶解度 0.42mg/100mL(水,…

酸化アンチモン さんかアンチモン antimony oxide

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
(1) 酸化アンチモン (III)   Sb2O3 。方安鉱,バレンチン鉱として産出する。無色の結晶で,熱すると黄色になる。融点 656℃。 (2) 酸化アンチモン (I…

テトリル(データノート) てとりるでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
テトリル 分子式  C7H5N5O8 分子量  287.1 融点   129.4℃ 沸点   186℃(爆発)[参照項目] | テトリル

ボルト ボルト volt

化学辞典 第2版
記号 V.電位差,電圧または起電力のMKSA単位系および国際単位系(SI単位).1 A(アンペア)の一定電流が流れる導体上の2点間において消費される電力が1…

石川県の要覧 いしかわけんのようらん

日本大百科全書(ニッポニカ)
県庁所在地:金沢市県花:未制定(郷土の花 クロユリ)県木:アテ(能登ヒバ)県鳥:イヌワシ県魚:イカほか6種面積:4186.21平方キロメートル面積…

千葉県の要覧 ちばけんのようらん

日本大百科全書(ニッポニカ)
県庁所在地:千葉市県花:ナノハナ県木:マキ県鳥:ホオジロ県魚:タイ面積:5157.57平方キロメートル面積順位・比率:28位・1.4%人口(1990年総数…

佐賀県の要覧 さがけんのようらん

日本大百科全書(ニッポニカ)
県庁所在地:佐賀市県花:クスの花県木:クス県鳥:カササギ面積:2440.69平方キロメートル面積順位・比率:42位・0.6%人口(1990年総数):87万785…

相反方程式 そうはんほうていしき

日本大百科全書(ニッポニカ)
次のように、係数が左右対称な代数方程式を相反方程式という。  〔1〕anxn+an-1xn-1+     ……+a1x+a0=0     (an=a0≠0,      an-1=a1…

水酸化カリウム(データノート) すいさんかかりうむでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
水酸化カリウム  KOH 式量  56.1 融点  360.4±0.7℃ 沸点  1320~1324℃ 比重  2.05(測定温度25℃) 結晶系 斜方 溶解度 112g/100g…

競争反応 キョウソウハンノウ competitive reaction

化学辞典 第2版
一つの化学反応系において,ある分子種(分子,遊離基など)Aが同時にほかの同種または異種の二つの分子種B,Cと化学反応を行うとき,両反応を競争反応…

円長寺えんちようじ

日本歴史地名大系
愛知県:一宮市町屋村円長寺[現]一宮市千秋町町屋 真言堂小林山と号し、真宗大谷派。本尊阿弥陀如来。境内一千五八六坪。文治二年(一一八六)野三…

ソフトウェア

会計用語キーワード辞典
ソフトウェアは、コンピューターを機能させるためのプログラムですが制作目的によって、会計処理が異なります。1.研究目的:研究開発費2.販売目…

若年者にみられる歯周炎 じゃくねんしゃにみられるししゅうえん Periodontitis in juveniles     (歯と歯肉の病気)

六訂版 家庭医学大全科
 若年者にみられる歯周病は、一般的には歯肉炎ですが、まれに若年者にも歯周炎がみられることがあります。歯周炎を除き、全身的に健康であるが、歯…

労働契約の期間

人材マネジメント用語集
・労働契約には、有期労働契約と無期労働契約がある。 無期労働契約とはその名の通り労働契約の期間を設けずに雇用する方法である。 有期労働契約と…

平仄 (ひょうそく) píng zè

改訂新版 世界大百科事典
中国語の各音節の声調を,2項対にした言い方。詩文の制作のときの韻律の配置に使用される。中国語の声調は,5世紀以来,平・上・去・入の四声とされ…

アセトフェノン(データノート) あせとふぇのんでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
アセトフェノン 分子式  C8H8O 分子量  120.2 融点   19.65℃ 沸点   202℃ 比重   1.028(測定温度20℃) 屈折率  (n)1.5335[…

アニソール(データノート) あにそーるでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
アニソール 分子式  C7H80 分子量  108.1 融点   -37.5℃ 沸点   153.85℃ 比重   0.990(測定温度22℃) 屈折率  (n)1.5178[参…

シアン化カリウム(データノート) しあんかかりうむでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
シアン化カリウム  KCN 式量  65.1 融点  634.5℃ 沸点  ― 比重  1.52(測定温度16℃) 結晶系 立方 溶解度 41.7g/100g(水25℃) …

サーマルコンディション

パラグライダー用語辞典
サーマルが発生していてサーマルソアリングが可能なコンディションのこと。一般的にパラグライダーにとって非常に良いコンディションであるが、初心…

アクリロニトリル(データノート) あくりろにとりるでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
アクリロニトリル  CH2=CHCN 分子式  C3H3N 分子量  53.06 融点   -83.55℃ 沸点   77.6~77.7℃ 比重   0.8060(測定温度20℃)…

三酸化二ヒ素(データノート) さんさんかにひそでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
三酸化二ヒ素  As2O3 式量 197.8 融点 単斜,313℃    立方,275℃ 沸点 465℃ 比重 立方,3.89    単斜,4.23[参照項目] | 三酸化二…

主系列星の物理量 しゅけいれっせいのぶつりりょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
恒星/主系列星の物理量スペクトル型*:O5 質量(太陽単位)40 半径(太陽単位)20 実視絶対等級** -5.5 表面温度(K)  45,000 色指数*** …

三陸沖のおもな巨大地震 さんりくおきのおもなきょだいじしん

日本大百科全書(ニッポニカ)
三陸沖地震/おもな巨大地震(1)発生年月日 1793年(寛政5)2月17日 規模(M)   8.2 断層型   逆断層? 死者(人) 12か13(2)発生年月日 18…

トルイジン(データノート) とるいじんでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
トルイジン(分子式C7H9N,分子量107.2)o-トルイジン 融点  α;-24.4℃     β;-16.25℃ 沸点  199.7℃ 比重  0.9989(測定温度20℃) 屈…

最大元 さいだいげん maximum

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
順序集合 (→順序 ) M 自身に上界があれば,当然これは M のどの元よりも大きい最大のもので,この上界を M の最大元という。また下界が存在すれば,…

アミノフェノール(データノート) あみのふぇのーるでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
o-アミノフェノール 分子式  C6H7NO 分子量  109.13 融点   177℃ 沸点   (昇華) 溶解度  1.7g/100ml(水0℃)m-アミノフェノール…

イソ酪酸(データノート) いそらくさんでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
イソ酪酸 分子式  C4H8O2 分子量  88.1 融点   -47℃ 沸点   154.5℃ 比重   0.9483(測定温度20℃) 屈折率  (n)1.3930 解離定…

ブラティアヌ家 ブラティアヌけ Brǎtianu

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ルーマニアの近・現代史に重要な役割を果した自由党の指導者一家。 (1) イオン  Ion   1821.6.2. ピレシュチ~1891.5.16. フロリカ 1848年革命参…

一酸化二窒素(データノート) いっさんかにちっそでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
一酸化二窒素  N2O 式量   44.01 融点   -90.90℃ 沸点   -88.57℃ 密度   気体 1.977g/L(0℃,1気圧) (比重) 液体 1.226(測…

辻村深月

知恵蔵mini
女性作家。1980年2月29日、山梨県出まれ。辻村深月はペンネーム。2004年、『冷たい校舎の時は止まる』で第31回メフィスト賞を受賞しデビュー。以来、…

今日のキーワード

グレーゾーン解消制度

個々の企業が新事業を始める場合に、なんらかの規制に該当するかどうかを事前に確認できる制度。2014年(平成26)施行の産業競争力強化法に基づき導入された。企業ごとに事業所管省庁へ申請し、関係省庁と調整...

グレーゾーン解消制度の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android