「エチカ」の検索結果

10,000件以上


ウリカーゼ ウリカーゼ uricase

化学辞典 第2版
EC 1.7.3.3.ユリカーゼともいう.尿酸を酸化してアラントインに分解する反応を触媒する酵素.基質特異性が高い.   尿酸 + O2 + 2H2O → アラン…

ルチン ルチン rutin

化学辞典 第2版
quercetin-3-rutinoside.C27H30O16(610.52).フラボノール配糖体の一つ.クエルセチンの3位にルチノースが結合した配糖体.ミカン科のヘンルーダRut…

ランダー Lander, Harald

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1905.2.25. コペンハーゲン[没]1971.9.14. コペンハーゲンデンマークの舞踊家。本名 Alfred Bernhardt Stevnsborg。デンマーク王立舞踊学校を卒…

くじら(鯨)座 (くじらざ) Cetus

改訂新版 世界大百科事典
略号はCet。南天の大星座。ギリシア神話では,エチオピアの海岸でアンドロメダ姫におそいかかる化物の海獣であるが,星空にその姿をとらえるのはむず…

居延漢簡 きょえんかんかん

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国、甘粛(かんしゅく/カンスー)省北部のエチナ川下流域で発見された漢代の文書。長さ23センチメートル(漢代の1尺)ほどの木の札(ふだ)(牘(とく)…

キンランチョウ きんらんちょう / 金襴鳥 red bishop [学] Euplectes orix

日本大百科全書(ニッポニカ)
鳥綱スズメ目ハタオリドリ科の鳥。同科キンランチョウ属17種中の1種。全長12センチメートル。繁殖期の雄は頸部(けいぶ)と腰に赤黄色の美しい飾り羽を…

チオ チオ thio

化学辞典 第2版
ギリシア語の硫黄θειον(theion)が語源で,次のように用いる.Oを含む原子団の,OがSで置換されたことを示す接頭語,接尾語,挿入辞.チオ硫酸は硫酸H…

橋かけ重合体 ハシカケジュウゴウタイ crosslinked polymer

化学辞典 第2版
架橋高分子ともいう.線状高分子間に橋かけ(架橋)が生じた重合体.通常,立体網目状構造になっている.橋かけ重合体はその生成機構から,同一の機構…

外海府・内海府海岸 (そとかいふうちかいふかいがん)

改訂新版 世界大百科事典
新潟県佐渡島最北端の弾(はじき)崎から大佐渡山地西側の佐渡市の旧相川町下相川に至る海岸を外海府海岸,弾崎から東海岸の同市の旧両津市黒姫まで…

市川高等学校

デジタル大辞泉プラス
千葉県市川市にある私立高等学校。1937年に市川中学校として開校。

神殿奉献 (しんでんほうけん)

改訂新版 世界大百科事典
モーセの律法に従って,幼子イエスが生誕後40日目に両親に連れられエルサレムの神殿に奉献される場面。《ルカによる福音書》2章22~39節に記される。…

エキュメニズム Ecumenism

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
教会一致運動。一般にエキュメニカル・ムーブメントと同義に用いられ,教会合同運動,世界教会運動とも訳される。「分裂しているすべての教会を一つ…

アトスさん【アトス山】

世界遺産詳解
1988年に登録された世界遺産(複合遺産)。アトス(アソス)山は標高2033m。ギリシア北部のアクティ半島にあるギリシア正教の聖地である。岩が切り立…

スブタ Blyxa echinosperma(Clarke)Hook.f.

改訂新版 世界大百科事典
水田や溝に沈んで生えるトチカガミ科の一年草。根生して株をつくる。葉は線形で,紫褐色を帯び,長さ10~30cm,先はしだいに細くなり,縁に細鋸歯が…

カルロス[3世] Carlos Ⅲ 生没年:1716-88

改訂新版 世界大百科事典
フェリペ5世とファルネーゼ家出身のイサベルとの間に生まれた長子(フェリペ5世の第5子)。異母兄フェルナンド6世の死によって,ナポリ国王(在位173…

トルテカ文化 とるてかぶんか

日本大百科全書(ニッポニカ)
テオティワカン文化の滅亡後、10~12世紀にメキシコ中央高原とその隣接地方に覇を唱えたトルテカTolteca人の文化。彼らが一つの民族を構成していたか…

サンタンジェロじょう【サンタンジェロ城】

世界の観光地名がわかる事典
イタリアの首都ローマ市内を流れるティベレ川右岸にある円形の要塞。城の頂上に、16世紀のラファエッロ・ダ・モンテルーポ作の大天使ミカエルの大理…

パウルス6世 パウルスろくせい Paulus VI

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1897.9.26. ブレシア,コンチェジオ[没]1978.8.6. ローマ教皇 (在位 1963~78) 。本名 Giovanni Battista Montini。 1920年司祭となり,ローマで…

サン・ピエトロ大聖堂 サン・ピエトロだいせいどう San Pietro

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ローマ,バチカン市国内の大聖堂。旧バシリカと呼ばれる旧聖堂は,コンスタンチヌス帝により聖ペテロの墓所に建立 (326/33~360頃) され,五廊式十字…

ベツブトべつぶと

日本歴史地名大系
北海道:釧路支庁釧路町ベツブト漢字表記地名「別風土」のもとになったアイヌ語に由来する地名。コタン名のほか河川名としても記録されている。当地…

余目[町]【あまるめ】

百科事典マイペディア
山形県北西部,庄内平野中部の東田川(ひがしたがわ)郡の旧町。水田が広く,庄内米の産が多く,酒,みそ,醤油などの醸造,食料品製造も盛ん。羽越(う…

ザイェチャル(Zaječar)

デジタル大辞泉
セルビア東部の都市。ブルガリアとの国境に近い。オスマン帝国支配の下で発展し、18世紀から19世紀にかけて建造されたトルコ風の邸宅などが残ってい…

きえちゃうキャンディー

デジタル大辞泉プラス
ライオン菓子株式会社が販売するキャンディの商品名。舐めると色が変わる。

写真印画紙 しゃしんいんがし photographic paper

日本大百科全書(ニッポニカ)
写真感光材料のうち支持体に紙を使用し、反射光で画像を観察しうるもの。一般に印画紙とよばれ、構造上からは樹脂コート紙(レジンコート紙)とバラ…

酢酸 さくさん acetic acid

日本大百科全書(ニッポニカ)
代表的な脂肪酸の一つ。エタン酸ethanoic acidともいう。名称はラテン語の酸っぱいを意味するacerから派生したacetum(酢)、acidus(酸っぱい)に由…

ポリエチレン‐テレフタレート(polyethylene terephthalate)

デジタル大辞泉
⇒ペット(PET)

越後つついし親不知

デジタル大辞泉プラス
1964年公開の日本映画。監督:今井正、原作:水上勉、脚色:八木保太郎。出演:三國連太郎、小沢昭一、佐久間良子、田中春男、杉義一、北林谷栄ほか…

越後三条打刃物

デジタル大辞泉プラス
新潟県、三条地方を中心に生産される包丁、鉈などの金工品。江戸時代の前半から農業に必要な道具として鍬や鎌の製造が始まり、閑散期の農家の副業と…

高山気候 (こうざんきこう) alpine climate

改訂新版 世界大百科事典
標高をおもな原因とし,これと地形とが合して生じる高山地方に特殊な気候。森林限界付近から上の気候をさし,それ以下を山岳気候と呼ぶが,高山気候…

NIP (エヌアイピー)

改訂新版 世界大百科事典
ニップ(商品名)ともいう。ジフェニルエーテル系の除草剤で,アメリカのローム・アンド・ハース社によって開発され,1956年に日本に紹介された。非…

バイオエタノール

知恵蔵
バイオ燃料の1つ。バイオエタノールは、植物が作りだす糖、でんぷん、セルロースなどを原料として製造されたエタノール(エチルアルコール)のこと。現…

ローンアンテロープ roan antelope Hippotragus equinus

改訂新版 世界大百科事典
偶蹄目ウシ科の哺乳類。ウマを思わせる体型をした大型のアンテロープ。英名でhorse antelope(ウマアンテロープ)と呼ばれることがある。体色は全体…

少年十字軍 しょうねんじゅうじぐん Children's Crusade

日本大百科全書(ニッポニカ)
第3、4回十字軍が失敗あるいは目的逸脱に終わった時代にあたる1212年の春から夏にかけて、ドイツのケルン近傍とフランスのシャトーダン南方の村で、…

クロルフェニラミン クロルフェニラミン chlorpheniramine

化学辞典 第2版
3-(4-chlorophenyl)-N,N-dimethyl-3-(2-pyridyl)propylamine.C16H19ClN2(274.79).4-クロロベンジルシアニドと2-クロロピリジンとを縮合させ,これ…

コーティング肥料 こーてぃんぐひりょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
粒状の水溶性肥料(速効性肥料)の表面を半透水性ないし非透水性の膜物質で被覆(コーティングcoating)したもので、肥料成分を膜のピンホールや裂け…

クレメンス12世 クレメンスじゅうにせい Clemens XII

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1652.4.7. フィレンツェ[没]1740.2.6. ローマフィレンツェ出身の第246代教皇(在位 1730~40)。本名 Lorenzo Corsini。有力貴族コルシニ家の出…

アルフレッド大王 アルフレッドだいおう Alfred the Great

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]848/849. バークシャー,ウォンティジ[没]899.10.28.イギリス,アングロ・サクソン時代のウェセックス王 (在位 871~899) 。アングロ・サクソン…

ポリエチレンテレフタレート ぽりえちれんてれふたれーと polyethylene terephthalate

日本大百科全書(ニッポニカ)
熱可塑性のポリエステルの代表的なもの。PET(ペット)と略称される。[編集部][参照項目] | ポリエステル

ネチケット ねちけっと netiquette

日本大百科全書(ニッポニカ)
ネットワークnetworkとエチケットetiquetteとの合成語。ネットワーク上のサービスを利用するうえでの、最低限のマナーやエチケットをさす。1980年代…

南スーダン派遣団 みなみすーだんはけんだん United Nations Mission in the Republic of South Sudan

日本大百科全書(ニッポニカ)
内戦が続く南スーダン共和国の治安維持からインフラ整備までの国づくり全般を担う国際連合の派遣部隊。正式名称は国際連合南スーダン共和国ミッショ…

きゅうぎじょう‐の‐ちかい〔キウギヂヤウ‐ちかひ〕【球戯場の誓い】

デジタル大辞泉
⇒テニスコートの誓い

自由七科(じゆうしちか) seven liberal arts

山川 世界史小辞典 改訂新版
ヨーロッパ中世の学校教育における文法,修辞,論理(以上が下級3学),数学,音楽,幾何,天文(以上が上級4学)の7科。5世紀のマルキウス・カペラがこ…

アフリカ統一機構 あふりかとういつきこう Organization of African Unity

日本大百科全書(ニッポニカ)
略称OAU。アフリカ諸国の独立と主権の擁護、協力と連帯の促進などを目的として、1963年5月25日、エチオピアのアディス・アベバでの、南アフリカ共和…

溶媒 (ようばい) solvent

改訂新版 世界大百科事典
溶体をつくる媒体,すなわち溶質を溶かすのに用いる成分を溶媒という。液体と,固体または気体とからなる溶液では,液体成分を溶媒という。液体と液…

ペットボトル PET bottle

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ポリエチレンテレフタレート PET(→ポリエステル)製の容器。高分子状エステルの PETは結晶性が高く,軽く加工もしやすいという特性から,飲料や調味…

ホース hose

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
蛇管ともいう。ゴム,布などでつくった屈曲性のある管。水まきなど,自由に屈曲し,可搬性,移動性を必要とする作業に使う。最も一般的なゴムホース…

グリセリン発酵 グリセリンはっこう glycerol fermentation

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
グリセロール発酵ともいう。酵母のアルコール発酵の一変形で,エタノールの代りにグリセリンが蓄積する。解糖 (グルコース→2ATP+2ピルビン酸) の過…

ジルベール Gilbert de la Porrée

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1070頃.ポアティエ[没]1154.9.4. ポアティエシャルトル学派を代表するフランスのスコラ哲学者,神学者。ラテン名 Gilbertus Porretanusまたは Pi…

スペイン演劇 スペインえんげき

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
9世紀の教会内部の典礼劇に発したスペインの中世宗教劇は,15世紀末の J.エンシナによって純世俗劇へと発展し,写実的笑劇パソ pasosの創始者 L.ルエ…

シェル・オイル Shell Oil Company

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国の総合石油会社。ロイヤル・ダッチ・シェル・グループが約 60%の株式を所有するアメリカの子会社として,グループと同グループのユニ…

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android