ドミトリー シトコヴェツキー Dmitrii Sitkovetskii
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書バイオリニスト,指揮者 グリーンズボロ交響楽団音楽監督国籍英国生年月日1954年9月27日出生地ソ連アゼルバイジャン共和国バクー(アゼルバ…
ラン大聖堂 (ランだいせいどう) Cathédrale, Laon
- 改訂新版 世界大百科事典
- フランス北部,ランの大聖堂。正称はノートル・ダムNotre-Dame。初期ゴシック建築の代表例。パリのノートル・ダム大聖堂にやや先立って1160年ころ起…
フォルストホフ Forsthoff, Ernst
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1902.9.13. デュースブルクラール[没]1974.8.13. ハイデルベルクドイツの法学者。ボン大学で C.シュミットに師事,1933年以来公法学の教授で,ナ…
ローラン Laurent, Auguste
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1808.9.14. ラフォリ[没]1853.4.15. パリフランスの化学者。1838年ボルドー大学化学教授に就任。1848年からパリの造幣局技術者。多数の有機化合…
サンボアンガ さんぼあんが Zamboanga
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- フィリピン南部、ミンダナオ島南西端の港湾都市。スル海とモロ湾を結ぶ海運の要衝で、コプラなどの積出し港である。人口60万1794(2000)。スペイン…
イベリス いべりす [学] Iberis
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アブラナ科(APG分類:アブラナ科)の1属名。マガリバナともいう。耐寒性の一年草または多年草。西アジアから南ヨーロッパ、北アフリカへかけて約40…
chékku, チェック
- 現代日葡辞典
- (<Ing. check)1 [小切手] O cheque.◇Toraberāzu ~トラベラーズチェックO cheque de viagem.[S/同]Kogítte.2 [照合] O exame;a ve…
アベンヌ
- デジタル大辞泉プラス
- 株式会社ピエールファーブルジャポンが販売する基礎化粧品、ベースメイク用化粧品のブランド名。フランスのアベンヌ温泉水を使用。
カフェイン
- 百科事典マイペディア
- テインとも。中枢神経興奮薬。白色の粉末または柔らかい結晶。アルカロイドの一種で茶の葉,コーヒー豆等に含まれる。大脳皮質に作用し感覚受容およ…
ひろ‐こうじ〔‐こうぢ〕【広▽小路】
- デジタル大辞泉
- 幅の広い街路。東京都台東区上野を南北に走る通り。繁華街。明暦の大火後に火除ひよけ地として拡張された。[類語]大通り・表通り・大道・大路・街路…
人民協定 じんみんきょうてい Agreement of the People
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- イギリスのピューリタン革命において、軍会議に提出された憲法草案。1647年、アイアトンら軍幹部が国王に提案した「提案要綱」Heads of Proposalsに…
ピシェット ぴしぇっと Henri Pichette (1924―2000)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- フランスの詩人。シャトールーに生まれる。若くして第二次世界大戦に参戦したのち、核時代の世界の不正に対する告発を詩作品に込めた『非詩』Apoèmes…
カミザールの乱 (カミザールのらん) Révolte des Camisards
- 改訂新版 世界大百科事典
- ルイ14世の治世末年(1702-04),スペイン継承戦争(1701-13)の渦中に,南フランスのセベンヌCévennes地方に起こったカルバン派新教徒の反乱。カミ…
普遍論争 ふへんろんそう Universalienstreit ドイツ語
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ヨーロッパの中世哲学において、「普遍」universaliaをめぐり展開された存在論的・論理学的論争。普遍の問題はすでにプラトン、アリストテレスにおい…
ジェラール ウリエ Gerard Houllier
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書サッカー指導者 元サッカー・フランス代表監督国籍フランス生年月日1947年9月3日出生地ティロアンヌ経歴プロサッカー選手としての経験はな…
キング・オブ・ニューヨーク
- デジタル大辞泉プラス
- 1990年製作のアメリカ映画。原題《King of New York》。クリストファー・ウォーケン主演のマフィア映画。監督:アベル・フェラーラ、共演:ビクター…
アイガー山 あいがーさん Eiger
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- スイス中部、アルプスのベルナー・オーバーラントにある高峰。標高3970メートル。ユングフラウ、メンヒとともにユングフラウ山群を形成する。インタ…
木酢 もくさく wood vinegar pyroligneous acid
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 木材を乾留して得られる液体を静置すると二層に分かれるが、そのうちの上層を木酢あるいは木酢液といい、下層を木タールという。木酢には木タールの…
パンディット・ジャワハルラル ネルー Pandit Jawāharlāi Nehru
- 20世紀西洋人名事典
- 1889.11.4 - 1964.3.27 インドの政治家。 元・インド首相。 アラーバーバード生まれ。 ケンブリッジ大学卒。 父は弁護士・政治家のモーティーラー…
ジェラール デパルデュー Gerard Depardiew
- 20世紀西洋人名事典
- 1948.12.27 - フランスの男優。 幼い頃泥棒を働き、その際世話になった刑務所の心理分析医に勧められ、、国民民衆芸場の演劇クラスに入門。映画デ…
プソイドイオノン プソイドイオノン pseudoionone
- 化学辞典 第2版
- C13H20O(192.30).タバコの成分.シトラールとアセトンとを縮合させてつくられる.酸を作用させるとα-イオノンとβ-イオノンを生じるので,これらの合…
レオン ジスシア Lón Gischia
- 20世紀西洋人名事典
- 1903.6.8 - フランスの画家,舞台デザイナー。 ダクス生まれ。 美術史、考古学を学んだ後、フリエス、レジェに絵画を師事する。1937年パリの万国博…
フーコー
- 百科事典マイペディア
- フランスの哲学者,歴史家。エコール・ノルマル卒。アルチュセール,カンギレム,デュメジルらに学び,哲学,精神病理学を修める。1955年よりウプサ…
ヨハネ騎士団【ヨハネきしだん】
- 百科事典マイペディア
- 中世の騎士修道会の一つ。正称は〈エルサレム・聖ヨハネ救護騎士修道会〉,ラテン語でOrdo Equitum Sancti Johannis。南仏出身の修道士ジェラールが1…
M. ベン・バルカ Mahdi Ben Barka
- 20世紀西洋人名事典
- 1920 - 1965.10.29 モロッコの政治家。 ラバト生まれ。 学生時代から政治運動に挺身、卒業後数学と物理の教師になるが、1944年イスティクラール党…
ロイ・J. クラール Roy Joseph Kral
- 20世紀西洋人名事典
- 1921.10.10 - 演奏家。 シカゴ(イリノイ州)生まれ。 1946年除隊し、コンサート・バンドの編曲者を経て、WWJ放送のスタジオ・ワークをする。その後…
ジェラール キャロン Gérard Caron
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書デザイナー カレ・ノアール社創業者国籍フランス生年月日1938年8月30日出生地ポンレベック学位博士号経歴アルジェリア兵役に服務後、広告…
ルネ ユイグ René Huyghe
- 20世紀西洋人名事典
- 1906.5.3 - フランスの美術史家,美術批評家。 アラス生まれ。 1927年ルーブル美術館に入る。’37〜51年同館絵画部長を務める。ルーブルで、絵画の修…
ネルバル
- 百科事典マイペディア
- フランスの詩人,作家。本名ジェラール・ラブリュニ。神秘思想やカバラに興味をもち,18歳で処女詩集《憂国悲歌集》を出版,次いでゲーテ《ファウス…
クロロピクリン クロロピクリン chloropicrin
- 化学辞典 第2版
- trichloronitoromethane.CCl3NO2(164.38).一般には,ニトロメタンにさらし粉を作用させると得られるが,クロラールのような有機ハロゲン化合物に硝…
ピューリタン革命【ピューリタンかくめい】
- 百科事典マイペディア
- 清教徒革命とも。1640年―1660年にわたるピューリタンを中心とする英国の革命。チャールズ1世のスコットランド失政を契機として,1640年長期議会が召…
アベニール
- デジタル大辞泉プラス
- 日産自動車が1990年から2005年まで製造、販売していた乗用車。5ドアのステーションワゴン。
corale1
- 伊和中辞典 2版
- [形] 1 合唱の, 合唱のための canto [composizione] ~|合唱曲 musica ~|合唱音楽 società ~|合唱団 lirica ~|〘古ギ〙合唱つきの叙情詩 li…
DDT ディーディーティー dichlorodiphenyl-trichloroethane
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- C14H9Cl5 。昆虫類に対する神経毒として殺虫作用をもつ塩化ジフェニルエタン系化合物。最も殺虫作用の強いのは p,p′-体であるが,殺虫剤としての工…
バッバ ワトソン Bubba Watson ゴルフ
- 最新 世界スポーツ人名事典
- プロゴルファー生年月日:1978年11月5日国籍:米国出生地:フロリダ州学歴:ジョージア大学経歴:2000年プロに転向。2005年日本ゴルフツアーのダンロ…
スーザン アイビー Susan M. Ivey
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書実業家 元レイノルズ・アメリカン会長・社長・CEO国籍米国生年月日1958年10月31日出生地ニューヨーク州スケネクタディ学歴フロリダ大学卒,…
プレトリウス Praetorius, Michael
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1571.2.15. クロイツブルク[没]1621.2.15. ウォルフェンビュッテルドイツの作曲家,音楽理論家。フランクフルトアンデアオーデルで音楽を学び,…
ローレ Rore, Cipriano de
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1516. メヘレン[没]1565.9/1565.10. パルマフランドルの作曲家。1542~46年ベネチアのサン・マルコ大聖堂の歌手を務め,アドリアン・ウィラール…
ベラスコ・アルバラード
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1910年6月16日ペルーの軍人,大統領1977年没
ジェラール プーレ Gerard Poulet
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書バイオリニスト国籍フランス生年月日1938年12月8日出生地バイヨンヌ学歴パリ音楽院卒受賞パガニーニ国際バイオリンコンクール第1位(第3回)…
トラピストビール
- デジタル大辞泉プラス
- 国際トラピスト修道士会が認定するビール。トラピスト派の修道士により敷地内で製造するなど多くの基準が定められている。ここに認定されない修道院…
アベングールー Abengourou
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- コートジボアール南東部の町。アベングールー県の県都。アビジャン北北東約 160kmに位置。ガーナへ通じる自動車道の沿線にあり,木材,カカオ,コー…
ポリ(ビニルアセタール) ポリビニルアセタール poly(vinyl acetal)
- 化学辞典 第2版
- ポリ(ビニルアルコール)をアセタール化した重合体の総称.すなわち,酸を触媒として,ポリ(ビニルアルコール)のヒドロキシ基をアルデヒドと反応させ…
サリエリ
- 百科事典マイペディア
- イタリアの作曲家。ベローナ近郊の裕福な商人の家に生まれ,生地とベネチアで音楽を学んだのち才能を見出されウィーンに移住。オペラで成功をおさめ…
ソンソナテ Sonsonate
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- エルサルバドル南西部の都市。同名県の県都。首都サンサルバドルの西約 60kmにあり,グランデデソンソナテ川にのぞむ。 1524年建設。スペイン植民地…
イオノン イオノン ionone
- 化学辞典 第2版
- C13H20O(192.30).各種異性体を含む総称であり,代表的なものとして,α-イオノンとβ-イオノンがある.混合物がミカン科Boronia megastigmaから単離さ…
ジルジー・ザイダーン Jurjī Zaydān 生没年:1861-1914
- 改訂新版 世界大百科事典
- アラブ文芸復興に寄与した知識人で,歴史小説家としても名高い。ベイルートに生まれ,医学を志したが,ベイルートのアメリカ大学の教授と不和になり…
リートフェルト Gerrit Thomas Rietveld 生没年:1888-1964
- 改訂新版 世界大百科事典
- オランダの建築家。ユトレヒト生れ。家業の家具職人からはじめ,建築はクラールハメルP.J.C.Klaarhamerに学ぶ。1919年デ・ステイルに参加。この年発…
中枢神経抑制薬 ちゅうすうしんけいよくせいやく
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 中枢神経抑制作用の程度に応じて、鎮静作用、催眠作用、麻酔作用がみられ、それぞれの作用を現す薬物が鎮静剤、睡眠剤、麻酔剤であり、これらを総称…
ロデーズ Rodez
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- フランス南部,アベロン県の県都。県のほぼ中部,アベロン川沿岸に位置する。付近の商業,交通の中心地で,ロクフォール・チーズやジャガイモなど農…