「東京教育大学」の検索結果

10,000件以上


杉岡華邨 (すぎおか-かそん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1913-2012 昭和-平成時代の書家。大正2年3月6日生まれ。仮名を尾上柴舟(さいしゅう)らにまなぶ。昭和45年大阪教育大教授。53年日展で「酒徳」が文…

樋渡宏一 (ひわたし-こういち)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1921-2009 昭和後期-平成時代の細胞生物学者。大正10年2月11日生まれ。宮城教育大教授などをへて,昭和43年東北大教授。のち石巻専修大教授。ゾウリ…

酒井真右 (さかい-まさう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1918-1989 昭和時代後期の詩人,小説家。大正7年11月18日生まれ。教員をつとめ,戦後,共産党で活動。昭和24年レッドパージで教職を追われる。のち反…

心神喪失者等医療観察法

共同通信ニュース用語解説
善悪を判断する能力が完全にない「心神喪失」や、著しく低下している「心神耗弱」の状態で、殺人や放火などの重大事件を起こした加害者の処遇を定め…

グーイ法案[伊] グーイほうあん

大学事典
1962年から68年まで5期にわたってイタリアの公教育大臣を務めたグーイ,L.(Luigi Gui, L.,1914-2010)は,ジェンティーレ改革が方向付けた義務教育…

天王寺(大阪市) てんのうじ

日本大百科全書(ニッポニカ)
大阪市天王寺区の南部一帯の地。地名は名刹(めいさつ)四天王寺の所在に由来。上町(うえまち)台地のほぼ中央部を占め、開発は古い。593年(推古天皇1…

中野 篤一郎 ナカノ トクイチロウ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の教育家 兵庫県議。 生年明治3年6月(1870年) 没年昭和37(1962)年12月21日 出身地淡路国(兵庫県) 学歴〔年〕日本体育会体操学校(現・…

ブハラ Bukhara

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ウズベキスタン中部,ブハラ州の州都。ゼラフシャン川下流部の三角州にあるシャフルド運河に臨む。1世紀頃に起源をもつといわれる古都で,709年アラ…

ナース・プラクティショナー なーすぷらくてぃしょなー nurse practitioner

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカ等における、医師の指示がなくとも一定の範囲の診断・治療を行うことができる専門看護師。NPと略称される。1960年代の深刻な医師不足や貧困…

クリビー・リフ くりびーりふ Кривий Рiг/Kryvyi Rih

日本大百科全書(ニッポニカ)
ウクライナ南東部、ドニプロペトロウスク州の都市。ロシア語ではクリボイ・ログ。人口66万9000(2001)、62万8181(2018推計)。ドニプロの西南西約1…

プスコフ Pskov

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ロシア北西部,プスコフ州の州都。プスコフ湖(→チュド湖)に注ぐベリーカヤ川の河口から約 14km上流に位置する。早くからバルト海沿岸地方との交易…

ポツダム Potsdam

改訂新版 世界大百科事典
ドイツ北東部,ブランデンブルク州の州都。人口12万8983(1999)。ベルリン南西部に隣接し,エルベ川の支流ハーフェル川に沿う工業・文化・観光都市…

安藤幹衛 (あんどう-みきえ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1916-2011 昭和-平成時代の洋画家。大正5年2月22日生まれ。昭和15年から北川民次に師事。16年二科展に初入選,29年会員,59年総理大臣賞。メキシコの…

宮津 博 ミヤツ ヒロシ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の劇作家,演出家 東童会会長。 生年明治44(1911)年3月22日 没年平成10(1998)年7月21日 出生地兵庫県神戸市 本名西島 錦三(ニシジマ キ…

奈良[市]【なら】

百科事典マイペディア
奈良県北部,奈良盆地にある市。1898年市制。県庁所在地。奈良盆地北部と東の笠置山地,西の矢田丘陵を占める。若草山西麓の古扇状地上にある中心市…

フライブルク ふらいぶるく Freiburg im Breisgau

日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツ南西部、バーデン・ウュルテンベルク州の都市。ニーダーザクセン州のフライブルク・アン・デア・エルベ、スイスのフリブールなど他の同名の都…

岸武雄 (きし-たけお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1912-2002 昭和-平成時代の児童文学作家。明治45年7月6日生まれ。小・中学校教諭をへて岐阜教育大教授となり,昭和61年までつとめる。かたわら中部…

ヒラリー Hillery, Patrick J.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1923.5.2. ミルタウンマルベイ[没]2008.4.12. ダブリンアイルランドの医師,政治家。フルネーム Patric John Hillery。アイルランド国立大学ダブ…

曻地三郎 (しょうち-さぶろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1906-2013 昭和-平成時代の教育者。明治39年8月16日生まれ。師範学校教師をへて,福岡学芸大(のち福岡教育大)教授。脳性麻痺(まひ)の実子ふたりのた…

ルカシェンコ Lukashenka, Alyaksandr Hrygorevich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1954.8.30. 白ロシア=ソビエト社会主義共和国,コピィシベラルーシの政治家。大統領(在任 1994~ )。モギリョフ教育大学,およびベラルーシ…

横路節雄 (よこみち-せつお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1911-1967 昭和時代の政治家。明治44年1月2日生まれ。横路孝弘(たかひろ)の父。小学校教師,北海道教組委員長,日教組副委員長,北海道議会議員をへて…

田中琴乃 (たなか-ことの)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1991- 平成時代の女子新体操選手。平成3年8月18日生まれ。5歳で新体操をはじめる。平成18年全日本ジュニア選手権の個人総合で優勝,同年全日本選手…

校内児童殺傷事件

共同通信ニュース用語解説
大阪教育大付属池田小(大阪府池田市)で2001年6月8日午前10時10分過ぎ、当時37歳の宅間守たくま・まもる元死刑囚が校舎に侵入し、児童らを包丁で次々…

大阪教育大学附属高等学校池田校舎

デジタル大辞泉プラス
大阪府池田市にある国立高等学校。1956年に大阪学芸大学附属高等学校池田校舎として創設、2004年に国立大学法人化に伴い現校名となる。

人見 絹枝 ヒトミ キヌエ

20世紀日本人名事典
昭和期の陸上選手 生年明治40(1907)年1月1日 没年昭和6(1931)年8月2日 出生地岡山県御津郡福浜村(現・岡山市福成) 学歴〔年〕二階堂体操塾(現・日…

スウェーデン体操 (スウェーデンたいそう)

改訂新版 世界大百科事典
スウェーデンのP.H.リングによって提唱された体操を一般にスウェーデン体操と呼ぶ。リングはデンマークでナハテガルFranz Nachtegallについて体操を…

にほん‐じょしたいいくだいがく(‥ヂョシタイイクダイガク)【日本女子体育大学】

精選版 日本国語大辞典
東京都世田谷区北烏山にある私立の大学。大正一一年(一九二二)開設の二階堂体操塾に始まり、同一五年日本女子体育専門学校となり、短期大学を経て…

嶋本昭三 (しまもと-しょうぞう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1928-2013 昭和後期-平成時代の美術家。昭和3年1月22日生まれ。吉原治良(じろう)にまなぶ。昭和29年具体美術協会の結成に参加。郵送で作品を交換す…

大阪教育大学附属高等学校平野校舎

デジタル大辞泉プラス
大阪府大阪市平野区にある国立高等学校。1972年開設。

金子鴎亭 (かねこ-おうてい)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1906-2001 昭和-平成時代の書家。明治39年5月9日生まれ。比田井天来に師事。昭和23年毎日書道展創設につくす。41年「丘壑寄懐抱(きゅうがくかいほ…

長興寺ちようこうじ

日本歴史地名大系
愛知県:渥美郡田原町大久保村長興寺[現]田原町大久保 岩下大久保(おおくぼ)北端の山麓に、杉・檜の大樹に覆われる。雲竜山と号し、曹洞宗。境内…

函館[市]【はこだて】

百科事典マイペディア
北海道南西部の市。1922年市制。渡島(おしま)総合振興局所在地。亀田半島の大部分を占め,津軽海峡に面する港湾都市で,青函連絡船が出入する北海道…

ほんみち

改訂新版 世界大百科事典
天理教の地方幹部大西愛治郎(1881-1958)が1913年に開教した天理教系の新宗教。大西は奈良県宇陀郡宇太村に生まれ,奈良師範(現,奈良教育大学)在…

増進会出版社

共同通信ニュース用語解説
1931年創業で、静岡県長泉町に本社を置く非上場の通信教育大手。「Z会」の略称で知られ、難関校志願者を対象とした事業が柱。首都圏、関西圏、静岡…

鳴門(市) なると

日本大百科全書(ニッポニカ)
徳島県北東部にある市。東部は鳴門海峡、北部は播磨灘(はりまなだ)に臨み、大毛(おおげ)島、高島、島田島を含む。1947年(昭和22)撫養(むや)、鳴門…

灰谷健次郎 (はいたに-けんじろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1934-2006 昭和後期-平成時代の児童文学作家。昭和9年10月31日生まれ。47年,17年間つとめた神戸の小学校教師をやめ沖縄などを放浪。49年長編小説「…

浜田 弥生 ハマダ ヤヨヒ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業筝曲家(生田流) 肩書生田流筝曲弥生会主宰 出身地鹿児島県 川内市 学歴鹿児島一高女卒 経歴楠田歌秋に筝曲を習い始め、昭和25年上京して人間国…

大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎

デジタル大辞泉プラス
大阪府大阪市天王寺区にある国立高等学校。1947年に大阪第一師範学校に併設された附属天王寺中学校を前身とし、1956年に大阪学芸大学附属高等学校天…

水野正好 (みずの-まさよし)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1934-2015 昭和後期-平成時代の考古学者。昭和9年8月14日生まれ。奈良国立文化財研究所員,文化庁記念物課調査官などをへて,昭和58年奈良大教授,平…

ど‐じん【土人】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① その土地に生まれ住みついている人。土着の人。土地の人。[初出の実例]「若取二土人及傍国一者、並依二令条一」(出典:続日本紀‐和銅元…

日本女子体育大学 にほんじょしたいいくだいがく

日本大百科全書(ニッポニカ)
私立。1965年(昭和40)開学。起源は1922年(大正11)、女子の体育指導者育成を目的として二階堂(にかいどう)トクヨ(1880―1941)が創立した二階堂体…

大阪総合保育大学 おおさかそうごうほいくだいがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
私立大学。 2006年男女共学の4年制大学として開学,児童保育学部を置いた。入学定員は 80人 (2006) 。所在地は大阪府大阪市。

教職課程 きょうしょくかてい

日本大百科全書(ニッポニカ)
大学および短期大学において、教職を希望する学生のために、教育職員免許法(昭和24年法律147号)の規定に基づいて、教員免許状が取得できるように特…

にほん‐じょしたいいくだいがく〔‐ヂヨシタイイクダイガク〕【日本女子体育大学】

デジタル大辞泉
東京都世田谷区にある私立大学。大正11年(1922)創立の二階堂体操塾を源流として、昭和40年(1965)に開学した。

日本女子体育大学 にほんじょしたいいくだいがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
私立の女子単科大学。 1922年に二階堂トクヨが創設した二階堂体操塾を起源とする。 26年に日本女子体育専門学校,50年に短期大学となり,65年に4年制…

将軍塚古墳 しょうぐんづかこふん

日本大百科全書(ニッポニカ)
将軍塚と称する古墳は、中国吉林(きつりん)省集安市の通溝(つうこう)、長野県の川柳(せんりゅう)・森・土口(どぐち)・倉科(くらしな)・有明山(ありあ…

タチアナ レベデワ Tatyana Lebedeva

現代外国人名録2016
職業・肩書三段跳び選手,走り幅跳び選手 アテネ五輪陸上女子走り幅跳び金メダリスト国籍ロシア生年月日1976年7月21日出生地ソ連ロシア共和国ステルリ…

東京学芸大学 とうきょうがくげいだいがく

日本大百科全書(ニッポニカ)
国立大学法人。1949年(昭和24)、東京第一・第二・第三師範学校、東京青年師範学校を統合し、教育学部だけを置く国立の単科大学として発足。2010年…

森田淳悟 もりたじゅんご

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1947.8.9. 北海道,北見バレーボール選手。 1960年代後半から 1970年代にかけて日本男子バレーボールの黄金時代を築いた中心選手の一人。日本大…

小沢 有作 オザワ ユウサク

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の教育学者 東京都立大学名誉教授。 生年昭和7(1932)年10月27日 没年平成13(2001)年8月12日 出生地東京 学歴〔年〕東京大学教育学部教…

今日のキーワード

配属ガチャ

入社後に配属される勤務地や部署が運次第で当たり外れがあるという状況を、開けてみなければ中身が分からないカプセル玩具やソーシャルゲームで課金アイテムを購入する際のくじに例えた言葉。企業のネガティブな制...

配属ガチャの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android