じょうへきとしバクー、シルヴァンシャーきゅうでん、およびおとめのとう【城壁都市バクー、シルヴァンシャー宮殿、及び乙女の塔】
- 世界遺産詳解
- 2000年に登録されたアゼルバイジャンの世界遺産(文化遺産)。バクーはカスピ海西岸から突出するアブシェロン半島南岸の油田の町。ペルシア語で「風…
シュレーディンガー表示【Schrödinger representation】
- 法則の辞典
- 量子力学の方程式において,波動関数は時間 t を含み,時間に従って変化するが,物理量を表す演算子が時間に依存しないような形の表示をシュレーディ…
フレットナー Flötner, Peter
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1490/1495[没]1546ドイツの彫刻家,工芸家,建築家。イタリア・ルネサンス様式を取入れた家具デザインの版画を出版し,ルネサンスの普及に貢献し…
回収硫安 かいしゅうりゅうあん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アンモニアと硫酸のどちらかを各種工業で使用したのち,これを回収して製造する硫安。一般に,ナイロンの原料であるカプロラクタムを製造する際の廃…
ランベルト‐ブーゲの法則【Lambert-Bouguer's law】
- 法則の辞典
- 光が吸収性の媒体を通過するとき,その強度は指数関数的に変化する.変化の度合は,媒体の厚さ(光路長)と,試料と波長によって定まる定数を含む指…
フライブルク‐だいせいどう〔‐ダイセイダウ〕【フライブルク大聖堂】
- デジタル大辞泉
- 《Freiburger Münster》ドイツ南西部、バーデン‐ビュルテンベルク州の都市、フライブルクにある大聖堂。1354年に起工、1513年に完成。ロマネスク様式…
ラムセスにせい‐しんでん【ラムセス二世神殿】
- デジタル大辞泉
- 《Temple of Ramses Ⅱ》エジプト、ナイル川中流西岸に位置する古代エジプトの聖地アビドスにある神殿。新王国第19王朝ラムセス2世が冥府の神オシリス…
ニュルンベルク法(ニュルンベルクほう) Nürnberger Gesetze
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 1935年9月,ニュルンベルクのナチ党全国大会に合わせ招集された国会で採択された二つのユダヤ人差別立法の総称。一つはドイツ公民法で,ドイツ公民の…
ヘングステンベルク Hengstenberg, Ernst Wilhelm
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1802.10.20. フレンベンベルク[没]1869.5.28. ベルリンドイツのルター派聖書学者。 1828~69年ベルリン大学教授。『福音主義教会誌』 Evangelisc…
行列力学 ぎょうれつりきがく
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 量子力学では物理量が演算子になっている。この演算子を行列で表現すれば、物理量の関係や物理量の時間変化を与える力学の関係式は数学的には行列の…
動物行動学 どうぶつこうどうがく ethology
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- エソロジーともいう。生物学の一分野。動物の行動を研究する学問で,行動観察と資料整理の方法論,行動開発の生理的・神経的機構,行動の適応的意味…
くにやく‐ぶしん【国役普請】
- デジタル大辞泉
- 江戸時代、国役金を徴収して実施した土木工事。費用の10分の1を幕府の負担とし、残りを国役とした。
ハイルブロン(Heilbronn)
- デジタル大辞泉
- ドイツ南西部、バーデン‐ビュルテンベルク州の都市。ネッカー川沿いにあり、ワイン産地としても知られる。13世紀のキリアン教会や16世紀の天文時計が…
コンスタンツ(Konstanz)
- デジタル大辞泉
- ドイツ南西部、バーデン‐ビュルテンベルク州の観光都市。スイス・オーストリアとの国境をなすボーデン湖に臨む。古くから交通の要地であり、古代ロー…
プリンツィパルマルクト(Prinzipalmarkt)
- デジタル大辞泉
- ドイツ西部、ノルトライン‐ウェストファーレン州の都市、ミュンスターの旧市街中心部にある地区。14世紀に建造されたゴシック様式の市庁舎やランベル…
マンハイム(Mannheim)
- デジタル大辞泉
- ドイツ南西部、バーデン‐ビュルテンベルク州の都市。ライン川に注ぐネッカー川の合流点に位置し、河港をもつ。機械・光学機器工業や石油精製が盛ん。…
ヤコブのはしご【ヤコブの梯子】
- デジタル大辞泉
- 《原題、〈ドイツ〉Die Jakobsleiter》シェーンベルクのオラトリオ。1917年から1922年にかけて作曲したが中断。1944年に再び作曲を手掛けたが未完。…
九十五ヵ条提題【きゅうじゅうごかじょうていだい】
- 百科事典マイペディア
- 1517年贖宥(しょくゆう)は正しい信仰にとって有害であるとしてルターが神学的討論と批判を目的に,ウィッテンベルク城教会の門扉にラテン語で掲げた…
キンベル美術館 キンベルびじゅつかん Kimbell Art Museum
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ,テキサス州フォートワースの広大な公園の一角に建つ,古代美術と 19世紀美術の小美術館。美術収集家であったキンベルの遺志により,1969年…
シュタイン=ハルデンベルクの改革 シュタインハルデンベルクのかいかく
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
グーテンベルク聖書 グーテンベルクせいしょ Gutenberg Bible
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 15世紀のドイツの活版印刷術の創始者 J.グーテンベルクによって印刷されたラテン語訳聖書 (ウルガタ) で,『42行聖書』 (1456頃) ,『36行聖書』 (57…
中川淳庵 なかがわじゅんあん (1739―1786)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 江戸中期の医師。江戸で生まれる。初め純安といい、のちに淳庵。名は玄鱗(げんりん)、単に鱗ともいう。字(あざな)は攀卿(はんきょう)。本草(ほんぞう…
坂倉 新兵衛(14代目) サカクラ シンベエ
- 20世紀日本人名事典
- 昭和期の陶芸家(萩焼) 生年大正6(1917)年2月28日 没年昭和50(1975)年4月17日 出生地山口県深川村(現・長門市) 本名坂倉 治平 学歴〔年〕萩商業〔…
マータイ(Wangari Muta Maathai)
- デジタル大辞泉
- [1940~2011]ケニアの環境保護運動家・政治家。1977年、環境保護や女性の地位向上などを目指すNGO「グリーンベルト運動」を創設、植林運動などを展…
ロコ‐チェック
- デジタル大辞泉
- 《〈和〉locomotive syndrome+checkから》ロコモティブシンドローム(ロコモ)の自己診断法。7項目からなり、そのうち一つでも当てはまると、ロコモ…
さんぶ‐しんとう〔‐シンタウ〕【三部神道】
- デジタル大辞泉
- 神道で、吉田神道・両部神道・本迹ほんじゃく縁起神道の称。三家神道。
巨石神殿ストーンヘンジ
- デジタル大辞泉プラス
- 英国出身の作家バーナード・コーンウェルの歴史冒険小説(1999)。原題《Stonehenge: A Novel of 2000 BC》。
テーベ(古代エジプト) てーべ Thebes
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 古代エジプトの都市。上エジプトの今日のルクソールにあたる地域を占め、ナイルの東西両岸にまたがっていた。エジプト名はワセトWasetといい、テーベ…
バーデンウュルテンベルク〔州〕 バーデンウュルテンベルク Baden-Württemberg
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ドイツ南西部の州。南はライン川およびボーデン湖をはさんでスイスと,西はライン川をはさんでフランスおよびラインラントファルツ州と接し,東-北…
アルトゥーア ローゼンベルク
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1889年12月19日ドイツの歴史家1943年没
アルフレート ローゼンベルク
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1893年1月12日ドイツの国家社会主議理論家,政治家1946年没
轟轟戦隊ボウケンジャー
- デジタル大辞泉プラス
- ①日本の特撮テレビ番組。1975年から放映が続く「スーパー戦隊シリーズ」のひとつ。放映はテレビ朝日系列(2006年2月~2007年2月)。全49話。原作:八…
ふくまくしげきしょうじょう【腹膜刺激症状】
- 家庭医学館
- 腹膜に炎症などの異常がおこると、特有の症状が現われてきます。 この症状を腹膜刺激症状といい、筋性防御(きんせいぼうぎょ)とブルンベルグ…
マイン川(マインがわ) Main
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- ライン川最大の支流で全長約520km。フィヒテル山地から中部ドイツをほぼ東西に走り,ヴィースバーデンでライン川と合流する。またバンベルクから運河…
気高き王家の翼
- デジタル大辞泉プラス
- 米国の作家ナオミ・ノヴィクの歴史ファンタジー小説(2006)。原題《His Majesty's Dragon》。「テメレア戦記」シリーズの第1作。2007年、ローカス賞…
ウォルフ=フェラーリ Wolf-Ferrari, Ermanno
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1876.1.12. ベネチア[没]1948.1.21. ベネチアイタリアのオペラ作曲家。父はドイツ人,母はイタリア人。ミュンヘンで J.ラインベルガーに学び,ベ…
唖鈴形晶子
- 岩石学辞典
- 棒状晶子の一種で,棒状体の両端が球状に膨らんでダンベル(dumbbell)や唖鈴(あれい)のような形の聨珠晶子(lonngulite)のこと[Rutley : 1891].…
オン・マイ・オウン
- デジタル大辞泉プラス
- ミュージカル「レ・ミゼラブル」(1985年ロンドン初演)の劇中歌。原題《On My Own》。原詞:アラン・ブーブリル、英詞:ハーバート・クレッツマー、…
クラナハ Lukas Cranach
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 1472~1553ドイツの画家。主としてヴィッテンベルクで活動,ザクセン選帝侯の宮廷画家となり,ルターその他宗教改革運動家の肖像を多く描いた。祭壇…
マルティニ(Martigny)
- デジタル大辞泉
- スイス南西部、バレー州の都市。サンベルナール峠に近く交通の要衝として発展。商業が盛ん。ワインの産地としても知られる。円形劇場をはじめローマ…
じゃんべるてぃけ【ジャンベルティ家】
- 改訂新版 世界大百科事典
無調音楽 むちょうおんがく atonal music
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 機能和声に基づかない音楽。後期ロマン派時代に部分的には調性の曖昧な音楽が生れたが,この方向を一層進めて,楽曲全体を無調で作曲する試みが,20…
インベルターゼ インベルターゼ invertase
- 化学辞典 第2版
- [同義異語]サッカラーゼ
きゃんべるかいだい【キャンベル海台】
- 改訂新版 世界大百科事典
ふっとらんべると【フットランベルト】
- 改訂新版 世界大百科事典
しゅてるんべるぐ【シュテルンベルグ】
- 改訂新版 世界大百科事典
ウンベルト2世 Umberto Ⅱ
- 20世紀西洋人名事典
- 1904.9.15 - 1983 イタリア国籍。 元・イタリア国王。 イタリア王国最後の国王で、ビットリオ・エマヌエレ3世の長男。幼少時代から軍人教育を受け…
カヴェコ
- デジタル大辞泉プラス
- 《KAWECO》ドイツ、ハイデルベルク発祥の筆記具のブランド。メーカーは1883年創業で1976年に廃業したが、1995年からニュルンベルクのグットバレット…
ヒルデガルト(ビンゲンの) Hildegard von Bingen
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 1098~1179ドイツのベネディクト派神秘家。聖女。8歳でディジボーデンベルクの尼僧院に入り,1136年同尼僧院長となる。情感による神の知覚と学識によ…
カールテオドール‐ばし【カールテオドール橋】
- デジタル大辞泉
- 《Karl-Theodor-Brücke》ドイツ南西部、バーデン‐ビュルテンベルク州の都市、ハイデルベルクにある、ライン川の支流ネッカー川に架かる石造橋。1786…