「最高裁判所事務総局」の検索結果

10,000件以上


バッキ訴訟事件 バッキそしょうじけん

大学事典
1973年と74年の2回,カリフォルニア大学デーヴィス校のメディカル・スクールに出願した白人男性アラン・バッキが入学許可を求めて提訴した事件。マイ…

控訴【こうそ】

百科事典マイペディア
上訴の一種で,第一審判決に対する不服の申立て(新民事訴訟法281条以下,刑事訴訟法372条以下)。控訴裁判所は,民事訴訟では,第一審が簡易裁判所…

明石康【あかしやすし】

百科事典マイペディア
もと国連官僚。秋田県生れ。東大大学院終了。バージニア大大学院,フレッチャー・スクール大学院に留学し,極東情勢についての報告で注目され,日本…

マウン・ミン・ニョウ Maung Min Nyo

現代外国人名録2016
職業・肩書民主化運動家 国際労働組合総連合ヤンゴン事務所副所長,在日ビルマ人協会名誉会長国籍ミャンマー生年月日1948年出生地ビルマ・マンダレー(…

グレンジャー運動 (グレンジャーうんどう) Granger Movement

改訂新版 世界大百科事典
1870年代にアメリカ中西部を中心として全国に広がった農民運動。1867年にケリーOliver H.Kelleyが創設した全国農業保護者連盟National Grange of the…

じゅん‐こうこく(‥カウコク)【準抗告】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 民事訴訟法上、受命裁判官または受託裁判官の裁判に不服のある当事者が受訴裁判所に対して申立てる異議。② 刑事訴訟法上、裁判官がした…

アドリー マンスール Adly Mansour

現代外国人名録2016
職業・肩書政治家,法律家 元エジプト暫定大統領,元エジプト最高憲法裁判所副長官国籍エジプト生年月日1945年12月23日出生地カイロ学歴カイロ大学法学…

じょうきゅう‐しん(ジャウキフ‥)【上級審】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 上級裁判所。また、そこでの審理。〔裁判所法(1947)四条〕

家庭裁判所

知恵蔵
憲法76条が定める下級裁判所の一種で、(1)家事審判法の定める家庭に関する事件の審判・調停、(2)離婚や認知等の人事訴訟の第1審の裁判、(3)少年保護…

サー・ヘースティングス イズメー General Sir Hastings Ismay

20世紀西洋人名事典
1887 - 1965 英国の男爵,政治家,外交官。 元・NATO事務総長。 イギリス帝国防衛委員会事務局長を経て、1940年チャーチルが首相兼国務大臣の時に、…

タイトル・ナイン Title IX

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国の公的高等教育機関における男女の機会均等を定めた連邦法の修正法。教育改正法第9編とも訳される。1972年6月23日成立。条文には「合…

高等検察庁 こうとうけんさつちょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
各高等裁判所に対応して置かれる検察庁(検察庁法1条、2条)。東京、大阪、名古屋、広島、福岡、仙台、札幌、高松の各高等検察庁がある。法務大臣は…

司法試験【しほうしけん】

百科事典マイペディア
裁判官・検察官または弁護士になるために必要な学識および応用能力を判定することを目的とする国家試験。合格率は3%前後で難関で知られる。司法試…

安全配慮義務【あんぜんはいりょぎむ】

百科事典マイペディア
雇用契約において,被用者の生命・身体の安全について配慮すべき使用者の義務。安全保護義務とも。労働者の救済のために,信義則上認められるように…

しょき‐かん〔‐クワン〕【書記官】

デジタル大辞泉
1 旧制で、内閣・各省・都道府県庁・貴族院・衆議院などにおいて、長官を補佐して文書の作成や審案などの事務を職務としていた高等官。2 「裁判所…

常設仲裁裁判所【じょうせつちゅうさいさいばんしょ】

百科事典マイペディア
1899年第1回ハーグ国際平和会議で結ばれた国際紛争平和的処理条約に基づいて1901年にハーグに組織された国際仲裁裁判所。この組織が後の常設国際司…

こくれん‐じむきょく【国連事務局】

デジタル大辞泉
国際連合の主要機関の一。国連事務総長を長とし、国際連合の運営に関する一切の事務を行う機関。職員は国際公務員として、国籍によらない中立性が保…

御仕置例類集 (おしおきれいるいしゅう)

改訂新版 世界大百科事典
江戸幕府の刑事判例集。評定所で5回編集され,第1集は1771-1802年(明和8-享和2)の30冊,第2集は03-14年(享和3-文化11)の31冊,第3集は15-26年(…

再婚禁止期間 さいこんきんしきかん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
女性が,離婚や夫の死亡などで婚姻を解消または取り消した日から再婚が禁止されている期間。待婚期間ともいう。生まれてくる子の父親が不明確になる…

タフト Taft, William Howard

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1857.9.15. オハイオ,シンシナティ[没]1930.3.8. ワシントンD.C.アメリカの政治家。第 27代大統領 (在任 1909~13) 。法曹界で活躍したあと,19…

教科書裁判問題 きょうかしょさいばんもんだい

山川 日本史小辞典 改訂新版
家永訴訟・教科書検定訴訟とも。家永三郎(元東京教育大学教授)執筆の高校用教科書「新日本史」(三省堂)への検定処分をめぐる裁判。訴訟は国家賠償・…

司法審査 しほうしんさ judicial review

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
行政行為の法律適合性に対する裁判所の審査のことを意味する場合もあるが,一般には,通常裁判所が具体的な訴訟事件を解決する前提として,当該事件…

cóurt of cláims

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
((米))《法律》1 合衆国請求裁判所(◇合衆国政府に対する請求事件を審理する特別裁判所;1982年以降 United States Claims Court となった).2 …

労働裁判所 (ろうどうさいばんしょ)

改訂新版 世界大百科事典
目次  各国の労働裁判所労働関係に関する法的紛争を処理するための特別裁判所。労働関係をめぐる法的紛争は迅速な解決の必要性など一般の争訟と違…

Amts=gericht

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[中]区裁判所(日本の簡易裁判所に当たる).

***juez, [xwéθ/xwés]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] [女] [複 jueces]1 裁判官,判事.juez del Tribunal Supremo|最高裁判所判事.juez de instrucción|予審判事.juez de primera ins…

はき‐さしもどし【破棄差戻・破毀差戻】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 上級の裁判所が原判決を破棄して、事件を原裁判所に差しもどすこと。

審級制 しんきゅうせい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
裁判所間に上下の階級を設け,下級審の裁判に不服な訴訟当事者が上級審に不服申立てをした場合に,上級審は理由があると認めるときは,下級審の裁判…

ラウレル らうれる Jose P. Laurel (1891―1959)

日本大百科全書(ニッポニカ)
フィリピンの政治家。ルソン島バタンガス州生まれ。1915年フィリピン大学、1920年アメリカのエール大学でそれぞれ法学を修める。1925年上院議員、193…

しらとり‐けってい【白鳥決定】

デジタル大辞泉
白鳥事件の再審請求に関する特別抗告を棄却した際に最高裁が示した判断の通称。「疑わしきは被告人の利益に」という刑事裁判の鉄則は再審制度にも適…

とくべつ‐べんごにん【特別弁護人】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 地方裁判所、簡易裁判所、家庭裁判所の刑事事件について、裁判所の許可を得て選任される弁護士以外の弁護人。たとえば、学校の教師、雇主…

伊達秋雄 (だて-あきお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1909-1994 昭和-平成時代の裁判官,弁護士。明治42年1月1日生まれ。昭和8年判事となる。最高裁調査官などをへて31年東京地裁判事。砂川事件の裁判を…

こくないじむ‐そうさい【国内事務総裁】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 江戸幕府の職制の一つ。慶応三年(一八六七)七月、老中の月番交替制が廃止され、幕政を五つに分け、分掌制が採用された際に設けられた総…

けいさつ‐しょ【警察署】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 都道府県の各地域を管轄し、警察事務を処理する役所。警察。[初出の実例]「警察署に拘引して裁判所に告発し」(出典:雪中梅(1886)〈末…

穂積 重遠 ホヅミ シゲトオ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の民法学者,男爵 東京帝大名誉教授;最高裁判事;東宮大夫。 生年明治16(1883)年4月11日 没年昭和26(1951)年7月29日 出生地東京市深川区…

ヘンリー Patrick Henry 生没年:1736-99

改訂新版 世界大百科事典
アメリカ独立革命の指導者。バージニア辺境農民の出身。パトリック・ヘンリーは1760年独学で弁護士資格をとって開業し,63年〈牧師報酬訴訟事件〉で…

ぎょうせい‐さいばんしょ〔ギヤウセイ‐〕【行政裁判所】

デジタル大辞泉
行政事件に関する裁判をするために、司法裁判所とは別に設けられた特別裁判所。明治憲法下では設置されていたが、日本国憲法ではこれを認めず、行政…

常設国際司法裁判所【じょうせつこくさいしほうさいばんしょ】

百科事典マイペディア
第1次大戦後に初めて実現した常設的な国際裁判所。今日の国際司法裁判所の前身。1921年国際連盟によってハーグに設立されたが第2次大戦中に活動を…

公正取引委員会 こうせいとりひきいいんかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
独占禁止法を運用するために設置された機関。内閣府の外局として置かれている行政委員会。独占禁止法により定められている私的独占の禁止,不当な取…

dístrict cóurt

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
((米))1 (多くの州で,一般的管轄権を持った)地方裁判所.2 連邦地方裁判所.

ウー・タント U Thant

20世紀西洋人名事典
1909.1.22 - 1974.11.25 ビルマの政治家。 元・国連事務総長(第3代)。 パンタナウ生まれ。 第二次大戦前は高校教師をしていたが、戦後ラングーン大…

い‐しん【移審】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 上訴の提起によって、訴訟事件が下級審の裁判所から上級審の裁判所に移ること。

苫米地 義三 トマベチ ギゾウ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書衆院議員,運輸相,内閣官房長官,民主党幹事長,日産化学社長 生年月日明治13年12月25日 出生地青森県上北郡(現・十和田市) 学歴東京高工(現・東京…

さいばんしょ‐こうせいほう〔‐コウセイハフ〕【裁判所構成法】

デジタル大辞泉
明治憲法下で、裁判所の組織や裁判官の身分に関する事柄を定めていた法律。昭和22年(1947)裁判所法の制定により廃止。

juizado /ʒujˈzadu/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[男]❶ 裁判官の職.❷ 裁判所juizado de menores|未成年担当裁判所.

国際司法裁判所 (こくさいしほうさいばんしょ) International Court of Justice

改訂新版 世界大百科事典
ICJと略称。国際紛争の司法的解決を任務とする国際裁判所。第1次大戦後に設置された常設国際司法裁判所の後身で,オランダのハーグにある。1945年設…

控訴院【こうそいん】

百科事典マイペディア
旧憲法下で認められていた裁判所で,地方裁判所の上級,大審院の下級に位した。民事・刑事の控訴をおもに扱った。今日の高等裁判所に相当する。→関連…

おうしゅう‐しほうさいばんしょ〔オウシウシハフサイバンシヨ〕【欧州司法裁判所】

デジタル大辞泉
EU(欧州連合)の主要機関の一。EUの諸条約と法律を調整するほか、各加盟国において条約・法律が履行されているかどうかの監視を行う。所在地はルク…

だいさん‐しん【第三審】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 法律で、第二審に対する上級の裁判所の審理裁判。また、その裁判所。上告審。〔新しき用語の泉(1921)〕

こうそ‐しん【控訴審】

デジタル大辞泉
第一審判決に対する控訴を審理する第二審の裁判所。控訴裁判所。また、その審理。第二審。

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android