近藤金羅(1) (こんどう-きんら)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1799-1868* 江戸時代後期の俳人。寛政11年生まれ。江戸の人。2代金羅の門人。夜雪庵金羅3代をつぐ。書をおしえた。慶応3年12月27日死去。69歳。名…
西吟(1) (さいぎん)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1605-1663 江戸時代前期の僧。慶長10年生まれ。豊前(ぶぜん)小倉(福岡県)の浄土真宗本願寺派永照寺住職。紀伊(きい)性応寺の了尊(りょうそん)に師…
西蓮(1) (さいれん)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- ?-? 鎌倉時代の女性。平光盛の4女。久我通光(こが-みちみつ)の妻。寛喜(かんぎ)元年(1229)父から尾張(おわり)海東荘,播磨(はりま)這田(ほうだの)荘…
酒井玄蕃(1) (さかい-げんば)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- ?-? 江戸時代中期-後期の茶人。石州流鎮信派の宇佐美黙斎(1722-1814)にまなぶ。
坂本徳松(1) (さかもと-とくまつ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1817-1889 幕末-明治時代の漁業家。文化14年生まれ。豊後(ぶんご)羽出浦(はいでうら)村(大分県鶴見町)の網元。イワシ漁に従事し,明治5年ごろ底引き…
熊谷武雄(1) (くまがい-たけお)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1879-1932 明治-昭和時代前期の舞台俳優。明治12年生まれ。新派の静間小次郎の門下。女方から立役(たちやく)に転じ,明治43年大阪中座で名題に昇進…
熊谷直孝(1) (くまがい-なおたか)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1817-1875 幕末-明治時代の商人。文化14年6月15日生まれ。熊谷蓮心の長男。京都の筆墨・香商鳩居堂(きゅうきょどう)の7代。勤王派とまじわり,慶応3…
貞国(1) (さだくに)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- ?-? 室町時代の刀工。備後(びんご)(広島県)其阿弥(ごあみ)派。正貞の子で,尾道にすんだ。永享(1429-41)ごろの人。
佐藤幸治(1) (さとう-こうじ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1905-1971 昭和時代の心理学者。明治38年3月18日生まれ。三高教授をへて,昭和25年京大教授となる。のち追手門学院大教授。一般の心理学のほか,「気…
源慶(1) (げんけい)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- ?-? 平安後期-鎌倉時代の仏師。寿永2年運慶発願の「法華(ほけ)経」の奥書に署名があり,運慶最古参の弟子とみられる。建暦(けんりゃく)2年ごろ興福…
玄照(1) (げんしょう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- ?-? 奈良時代の僧。天平勝宝(てんぴょうしょうほう)5年(753)奈良大安(だいあん)寺でひらかれた仁王会(にんのうえ)に出席した大安寺講師18人のうち…
甲賀三郎(1) (こうが-さぶろう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1893-1945 大正-昭和時代前期の小説家。明治26年10月5日生まれ。農商務省窒素研究所につとめる。大正13年理化学トリックをつかった推理小説「琥珀(…
河野一郎(1) (こうの-いちろう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1898-1965 昭和時代の政治家。明治31年6月2日生まれ。河野洋平の父。東京朝日新聞記者をへて昭和7年衆議院議員(当選11回,自民党)。29年日本民主党…
金子政吉(1) (かねこ-まさきち)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1854-1922 明治-大正時代の実業家。安政元年生まれ。原善三郎のすすめにより,横浜で生糸商阿波屋をいとなむ。かたわら横浜市会議員,横浜商業会議所…
燕志(1) (えんし)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- ?-? 江戸時代中期-後期の俳人。紀伊有田郡(和歌山県)の商家の妻。二桃庵岷考にまなび,庵号を華鏡井と称した。天明8年(1788)刊の三熊野紀行「浜ゆふ…
遠藤三郎(1) (えんどう-さぶろう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1893-1984 大正-昭和時代の軍人,平和運動家。明治26年1月2日生まれ。陸軍参謀本部課長,関東軍参謀副長などをへて,昭和18年軍需省航空兵器総局長官…
加藤新一(1) (かとう-しんいち)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1891-1980 大正-昭和時代の農民。明治24年生まれ。大正4年生地の山口県でおこった炭焼き作業員の強盗殺人事件で無期懲役。模範囚として昭和30年仮…
伊予局(1) (いよのつぼね)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- ?-? 室町時代の女官。持明院基親(もとちか)の娘。権(ごんの)大納言正親町実秀(おおぎまち-さねひで)の猶子。称光天皇(在位1412-28)の後宮にはいり,…
伊藤万年(1) (いとう-まんねん)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1641-1701 江戸時代前期の儒者。寛永18年生まれ。京都の人。松永尺五(せきご)に朱子学をまなぶ。仕官せずに私塾春秋館でおしえる。のち養子莘野(し…
朝倉教景(1) (あさくら-のりかげ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1380-1463 室町時代の武将。康暦(こうりゃく)2=天授6年生まれ。朝倉孝景(英林宗雄)の祖父。将軍足利義教(よしのり)の命で,永享9年一色義範(いっし…
ぞぐ【ゾグ[1世]】
- 改訂新版 世界大百科事典
だいいちぎかい【第1議会】
- 改訂新版 世界大百科事典
てぃぐらねす【ティグラネス[1世]】
- 改訂新版 世界大百科事典
ぴょーとるいっせい【《ピョートル1世》】
- 改訂新版 世界大百科事典
まるがれーて【マルガレーテ[1世]】
- 改訂新版 世界大百科事典
あいくちでんせつ【(■1)首伝説】
- 改訂新版 世界大百科事典
いちょうてん【萎(■1)点】
- 改訂新版 世界大百科事典
いっかいさぶん【1階差分】
- 改訂新版 世界大百科事典
いちがたぶんぽう【1型文法】
- 改訂新版 世界大百科事典
いちじとうけい【1次統計】
- 改訂新版 世界大百科事典
いちじょうねじ【1条ねじ】
- 改訂新版 世界大百科事典
メアリー[1世] Mary Ⅰ 生没年:1516-58
- 改訂新版 世界大百科事典
- イングランド女王。チューダー朝第4代。在位1553-58年。別名はメアリー・チューダーMary Tudor。ヘンリー8世と最初の王妃キャサリン・オブ・アラゴン…
ばいきんぐいちごう【バイキング1号】
- 改訂新版 世界大百科事典
はかたおりこいのおもに【《博多織恋(■1)》】
- 改訂新版 世界大百科事典
ゾグ1世
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1895年10月8日アルバニアの最後の王(在位1928〜39)1961年没
ナポレオン1世
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1769年8月13日フランス第一帝政の皇帝(在位1804〜14)1821年没
フリードリヒ1世
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1826年9月9日バーデン大公(在位1852〜1907)1907年没
フィリップ1世
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1504年11月13日ヘッセン方伯1567年没
カルロス1世
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1863年9月28日ポルトガル王(在位1889〜1908)1908年没
カロル1世
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1839年4月20日ルーマニア初代の国王(在位1881〜1914)1914年没
ルドルフ1世
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1218年5月1日ハプスブルク家最初の神聖ローマ皇帝(在位1273〜91)1291年没
フェルディナント1世
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1861年2月26日ブルガリア王(在位1908〜18)1948年没
ジョージ1世
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1660年5月28日イギリス,ハノーバー朝初代国王(在位1714〜27)1727年没
ヨーゼフ1世
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1678年7月26日神聖ローマ皇帝(在位1705〜11)1711年没
フェルディナント1世
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1503年3月10日ハプスブルク家出身の神聖ローマ皇帝(在位1558〜64)1564年没
ファールーク1世
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1920年2月11日エジプトの最後の国王1965年没
ラースロー1世
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1040年6月27日ハンガリー王(在位1077〜95)1095年没
オスカル1世
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1799年7月4日スウェーデンおよびノルウェー王(1844〜59)1859年没
ジョゼ1世
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1714年6月6日ポルトガル王(在位1750〜77)1777年没
プトレマイオス(1世) PtolemaiosⅠ
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 前367/366〜前283/282エジプトのプトレマイオス朝初代の王(在位前304〜前283/282)マケドニアの貴族ラゴスの子。アレクサンドロス大王の侍従であっ…