じゃんべるてぃけ【ジャンベルティ家】
- 改訂新版 世界大百科事典
無調音楽 むちょうおんがく atonal music
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 機能和声に基づかない音楽。後期ロマン派時代に部分的には調性の曖昧な音楽が生れたが,この方向を一層進めて,楽曲全体を無調で作曲する試みが,20…
カルコゲナイドガラス chalcogenide glass
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 語源のカルコゲンとは,周期表 16族の酸素族元素,酸素O,イオウS,セレン Se ,テルル Te ,ポロニウム Po の5元素の総称。これらの化合物から成る…
てまえ‐ぶしん(てまへ‥)【手前普請】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 借家人が費用を自分持ちで借家の修理をすること。また、職人を頼まないで自分で修理すること。[初出の実例]「かしやといふは名ばかり、や…
こぶしんかた【小普請方】
- 改訂新版 世界大百科事典
こぶしんぐみ【小普請組】
- 改訂新版 世界大百科事典
スラブ神話 スラブしんわ Slavic mythology
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 中央・東ヨーロッパの広大な森林,湖沼,河川,大草原を舞台に,6世紀頃から固有の民族集団を形成しはじめたスラブ人が,キリスト教に改宗する以前に…
こぶしん‐かた【小普請方】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 江戸幕府の職名の一つ。江戸城本丸をはじめ、幕府所管の建物の造営修繕をつかさどったものをいう。はじめ小普請奉行と称したが、元祿一…
マータイ(Wangari Muta Maathai)
- デジタル大辞泉
- [1940~2011]ケニアの環境保護運動家・政治家。1977年、環境保護や女性の地位向上などを目指すNGO「グリーンベルト運動」を創設、植林運動などを展…
人絹【じんけん】
- 百科事典マイペディア
- 人造絹糸とも。絹のような外観をもった人造繊維。ビスコースレーヨン,銅アンモニアレーヨン(ベンベルグ,キュプラ),アセテートなどがあり,繊維…
ポート‐キャンベル(Port Campbell)
- デジタル大辞泉
- オーストラリア、ビクトリア州南西部の町。グレートオーシャンロードの観光拠点の一。ポートキャンベル国立公園にはギブソンステップスの断崖絶壁の…
ホスバハ文書 ホスバハぶんしょ Hossbach Memorandum
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1937年 11月5日,A.ヒトラーが政府首脳部を前に侵略計画を初めて明白にした際の記録。ヒトラーの副官 F.ホスバハ大佐が克明に記録し,第2次世界大戦…
ハイデルベルク
- 百科事典マイペディア
- ドイツ南部,バーデン・ビュルテンベルク州北部,ネッカー川河岸の古都。ハイデルベルク大学所在地。鉄道車両,印刷機,タバコなどの工業が行われ,…
トルートンの規則【Trouton's rule】
- 法則の辞典
- 非会合性の液体については,モル蒸発潜熱を絶対温度で割った比は,ほぼ22cal/K(≒90J/K)に等しい.トルートンの法則*,あるいは「トルートンの通則…
信時潔 (のぶとききよし) 生没年:1887-1965(明治20-昭和40)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 作曲家。京都に生まれ大阪で育つ。東京音楽学校でチェロと作曲を学ぶ。1920年から約2年間,文部省派遣留学生としてベルリンに滞在。バッハやベートー…
すきや‐ぶしん【数寄屋普請】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 =すきやづくり(数寄屋造)
かしや‐ぶしん【貸(し)家普請】
- デジタル大辞泉
- もともと貸し家にするつもりの、家のつくりかた。転じて、粗末な普請。安普請。
かしや‐ぶしん【貸家普請】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 貸家にするための普請。転じて、粗末な普請。安普請。貸普請。
シュワーベン都市同盟 しゅわーべんとしどうめい Schwäbischen Städtebund ドイツ語
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 1376年、ウルムほかシュワーベンの14都市が結成した同盟。神聖ローマ皇帝カール4世は財政窮乏を理由に帝国都市に高額の租税を課し、帝国都市は絶えず…
シバ/謀略の神殿
- デジタル大辞泉プラス
- 英国の作家ジャック・ヒギンズの冒険小説(1994)。原題《On Dangerous Ground》。
クラフト(Adam Krafft (Kraft)) くらふと Adam Krafft (Kraft) (1445/60―1508/09)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ドイツの彫刻家。ニュルンベルク生まれと推定され、同地近郊のシュワーバハで没した。フィッシャーとともにゴシックからルネサンスへの様式転換期に…
ミッコ フランク Mikko Franck
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書指揮者 フランス放送フィルハーモニー管弦楽団首席指揮者国籍フィンランド生年月日1979年出生地ヘルシンキ学歴シベリウス音楽アカデミー経…
ゲンチアノース ゲンチアノース gentianose
- 化学辞典 第2版
- 6G-β-D-glucopyranosylsucrose.C18H32O16(504.44).D-グルコース2分子とD-フルクトースからなる非還元性の三糖.構造はD-Glc(β1→6)D-Glc(α1→2β)D-Fr…
ヒトラー暗殺未遂事件 ひとらーあんさつみすいじけん
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 第二次世界大戦中、東プロイセン州ラステンブルク(現、ポーランド、ケントシン)の総統本部で起こったヒトラーの暗殺未遂事件、およびここで頂点に…
ルーデンドルフ
- 百科事典マイペディア
- ドイツの軍人。戦術家としてすぐれ,常にヒンデンブルクを補佐し,第1次大戦ではタンネンベルクの戦など多くの作戦を指揮,1916年―1918年参謀次長と…
リチャード ガウル Richard Gaul
- 20世紀西洋人名事典
- 1946 - ドイツ(西ドイツ)のジャーナリスト。 「ディ・ツァイト」紙編集員。 西ドイツの週刊新聞「ディ・ツァイト」の編集委員。1982年、N.グールネ…
ルイーゼ‐こうえん〔‐コウヱン〕【ルイーゼ公園】
- デジタル大辞泉
- 《Luisenpark》ドイツ南西部、バーデン‐ビュルテンベルク州の都市マンハイムにある公園。ネッカー川に面し、中国風の庭園、バラ園、動物園などがある…
デビッド・P.M.F. キルミュア David P.M.Fyfe Kilmuir
- 20世紀西洋人名事典
- 1900 - 英国の政治家。 子爵であり、1942年検事次長を務めた後、’45年同総長。同年ニュールンベルク国際裁判代表判事となり、’49年欧州会議代表、’…
ヘス Rudolf Heß
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 1894~1987ナチス・ドイツの政治家。ヒトラーの秘書(1926~32年)を務めた後,ナチ党の副党首。1933年には閣僚になった。41年5月に単身飛行機でイギリ…
こぶしん‐しはい【小普請支配】
- デジタル大辞泉
- 江戸幕府の職名。老中に属し、「小普請2」を支配し監督する役。
だいり‐ぶしん【内裏普請】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 内裏の建築には多くの日数を要する意から ) 事を処理するのにてきぱきとしないさまのたとえ。[初出の実例]「だいりぶしんといふせわを…
こぶしん‐いり【小普請入】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 江戸幕府の旗本・御家人で、祿高三千石以下のものが、疾病、老衰、罪科などにより職を免ぜられ、小普請支配に編入されること。[初出の実…
ゾンマーフェルト
- 百科事典マイペディア
- ドイツの理論物理学者。ケーニヒスベルクに生まれ,1906年ミュンヘン大学教授となる。ボーアの原子模型に相対性理論を適用して核外電子(価電子)に…
変輝緑岩
- 岩石学辞典
- 閃緑岩との混同を避けるために,変閃緑岩(epidiorite)の代わりに提案された語である[Issel : 1892].epiという接頭語はいくつかの意味があり,ギ…
サボイア[家]【サボイア】
- 百科事典マイペディア
- イタリアの王家。始祖はウンベルト1世Umbrto I〔970?-1056〕。初め南仏サボア地方を領し,その後北イタリアのピエモンテ,ニースに進出。15世紀ア…
ゲーリング Göring, Hermann (Wilhelm)
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1893.1.12. 南バイエルン,ローゼンハイム[没]1946.10.15. ニュルンベルクナチス党の幹部。第1次世界大戦に飛行中隊で活躍,1922年ナチスに入党…
チョルラ Cholula
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 正式名称はチョルラデリバダビア Cholula de Rivadabia。メキシコ中部,プエブラ州南西部の都市。メキシコ市の東南東約 100km,メキシコ高原南東部に…
インゴルシュタット Ingolstadt
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ドイツ南東部,バイエルン州の都市。ニュルンベルクとミュンヘンのほぼ中間,ドナウ川の渡河点にある。 806年に地名が現れ,1250年に都市権獲得。 13…
ノーノ Nono, Luigi
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1924.1.29. ベネチア[没]1990.5.8. ベネチアイタリアの作曲家。 1941年からベネチア音楽院の聴講生となり,G.マリピエーロ,B.マデルナに師事。…
コンコルドひろば【コンコルド広場】
- 世界の観光地名がわかる事典
- フランスの首都パリの中心部にある広場。チュイルリー公園とシャンゼリゼ通りの間にある。広場中心には、エジプトのルクソール神殿から運んできたオ…
エリドゥ Eridu
- 改訂新版 世界大百科事典
- シュメールの都市。守護神は,地下水をつかさどる知恵の神エンキ。シュメール王名表では,大洪水以前に王権が天から初めて下った所であり,創造伝承…
りょうぶ‐しんとう〔リヤウブシンタウ〕【両部神道】
- デジタル大辞泉
- 真言系の仏教家によって説かれた神道。密教の金剛界・胎蔵界両部の中に神道を組み入れ解釈しようとする神仏習合の思想。その思想的萌芽ほうがは行基…
スクラーゼ
- 百科事典マイペディア
- サッカラーゼとも。ショ糖をブドウ糖と果糖に加水分解する酵素。この分解によって溶液の旋光度が変わるので転化酵素(インベルターゼ)ともいう。微…
新兵衛新田しんべえしんでん
- 日本歴史地名大系
- 埼玉県:草加市新兵衛新田[現]草加市新栄町(しんえいちよう)長右衛門(ちようえもん)新田の西・北西にあり、東は埼玉郡大間野(おおまの)村(…
すきや‐ぶしん【数寄屋普請】
- デジタル大辞泉
- ⇒数寄屋造すきやづくり
フュルト(Fürth)
- デジタル大辞泉
- ドイツ南東部、バイエルン州の都市。マイン川の支流レグニッツ川とペグニッツ川の合流点に位置する。古くから交通の要地で、11世紀に市場が置かれた…
ワイデンインデアオーバーファルツ Weiden in der Oberpfalz
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ドイツ南東部,バイエルン州の都市。ニュルンベルク東北東約 80kmのナープ川沿いに位置する。オーバーファルツ地方の中心都市。チェコとの国境に近く…
シュウェービッシュ‐ハル(Schwäbisch Hall)
- デジタル大辞泉
- ドイツ中南部、バーデン‐ビュルテンベルク州の都市。紀元前より製塩が行われ、12世紀に銀貨鋳造で発展。13世紀には神聖ローマ帝国の自由都市となる。…
デモンズ
- デジタル大辞泉プラス
- 1985年製作のイタリア映画。原題《Dèmoni》。ダリオ・アルジェント製作総指揮による、閉鎖された映画館を舞台にしたホラー映画。監督:ランベルト・…
ホリンシェッド Holinshed, Raphael
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1529頃[没]1580頃イギリスの年代記作者。チェシャーのサットンダウンズの生れで,ケンブリッジ大学に学んだといわれている。ロンドンに出て印刷…