不確定不整脈
- 生活習慣病用語辞典
- 2 つ以上合併した不整脈やまれに見られる種類の不整脈が「不確定不整脈」に該当します。心室細動や長い心室停止などは致命的なので、精密検査が必要…
ほうや【保谷】
- 精選版 日本国語大辞典
- 東京都中北部の地名。旧市名。練馬区に隣接し、住宅地が多い。昭和四二年(一九六七)市制。平成一三年(二〇〇一)田無市と合併して西東京市となっ…
ほうてい‐せいさん〔ハフテイ‐〕【法定清算】
- デジタル大辞泉
- 清算人により、法定の手続きによって行われる清算方法。株式会社・公益法人などでは破産・合併の場合を除き、法定清算が強制される。→任意清算
仙北市せんぼくし
- 日本歴史地名大系
- 2005年9月20日:仙北郡角館町・西木村・田沢湖町が合併・市制施行⇒【角館町】秋田県:仙北郡⇒【西木村】秋田県:仙北郡⇒【田沢湖町】秋田県:…
industry realignment
- 英和 用語・用例辞典
- 業界再編industry realignmentの用例Many industry observers expect few benefits from industry realignment such as mergers.多くの業界筋は、合…
由布市ゆふし
- 日本歴史地名大系
- 2005年10月1日:大分郡湯布院町・庄内町・挟間町が合併・市制施行⇒【湯布院町】大分県:大分郡⇒【庄内町】大分県:大分郡⇒【挟間町】大分県:…
三菱UFJ投信
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「三菱UFJ投信株式会社」。英文社名「Mitsubishi UFJ Asset Management Co., Ltd.」。証券・商品先物取引業。昭和60年(1985)前身の「ダイ…
三菱UFJニコス
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「三菱UFJニコス株式会社」。英文社名「Mitsubishi UFJ NICOS Co., Ltd.」。金融業。昭和26年(1951)「日本信用販売株式会社」設立。同41年(1…
NSユナイテッド海運
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「NSユナイテッド海運株式会社」。英文社名「NS United Kaiun Kaisha, Ltd.」。海運業。昭和25年(1950)「日本製鐵株式会社」から分離独立し…
ポッカサッポロフード&ビバレッジ ポッカサッポロフードアンドビバレッジ Pokka Sapporo Food & Beverage Ltd.
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- レモンなどを使った自然食品,飲料を主体とした食品メーカー。サッポロ飲料,ポッカコーポレーション,北海道ポッカコーポレーションの合併により 20…
アマダワシノ
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 2000年にアマダソノイケに吸収合併された機械メーカー。工作機械,プレス機械メーカー。1890年創業の鷲野商店を前身とし,1937年鷲野興業として設立…
カテナ
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- システム開発・運用・保守および IT関連商品の販売を行なうコンピュータ総合サービス会社。1968年カテナビジネスサービスとして設立,データ入力サー…
トピー工業 トピーこうぎょう Topy Industries, Ltd.
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 鉄鋼・自動車部品メーカー。自動車ホイールの製造大手。1921年宮製鋼所として創業,1943年東京シヤリング(1926設立)と合併し,東都製鋼に社名変更…
ゼネラル石油 ゼネラルせきゆ
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 総合石油会社。1947年ゼネラル物産として設立。1949年大阪ゼネラル物産を合併。1958年に精製部門としてゼネラル石油を,1959年にはゼネラル瓦斯,ゼ…
日南市にちなんし
- 日本歴史地名大系
- 2009年3月30日:日南市と南那珂郡北郷町・南郷町が合併⇒【北郷町】宮崎県:南那珂郡⇒【南郷町】宮崎県:南那珂郡⇒【日南市】宮崎県
弘前市ひろさきし
- 日本歴史地名大系
- 2006年2月27日:弘前市と中津軽郡岩木町・相馬村が合併⇒【岩木町】青森県:中津軽郡⇒【相馬村】青森県:中津軽郡⇒【弘前市】青森県
日高郡ひだかぐん
- 日本歴史地名大系
- 2006年3月31日:静内町・三石町の合併に伴い、静内郡・三石郡を統合して設置⇒【静内郡】北海道:日高支庁⇒【三石郡】北海道:日高支庁
もとす【本巣】
- デジタル大辞泉
- 岐阜県西部にある市。平成16年(2004)本巣町、真正しんせい町、糸貫いとぬき町、根尾ねお村が合併して成立。人口3.5万(2010)。
伊那市いなし
- 日本歴史地名大系
- 2006年3月31日:伊那市と上伊那郡高遠町・長谷村が合併⇒【高遠町】長野県:上伊那郡⇒【長谷村】長野県:上伊那郡⇒【伊那市】長野県
ちよだ【千代田】
- デジタル大辞泉
- 東京都の区名。昭和22年(1947)神田・麹町の両区が合併して成立。皇居・国会議事堂・官庁街・東京駅などがある。人口4.7万(2010)。
資本剰余金
- 株式公開用語辞典
- 自己資本のうち、資本金を超える部分が剰余金であるが、株主払込剰余金、合併差益、自己株式処分差益など剰余金の発生源泉が株主に出資されたもの。
新潟ふるさと村
- デジタル大辞泉プラス
- 新潟県新潟市にある道の駅。国道8号に沿う。2001年1月、当時の新潟県西蒲原郡黒埼町が新潟市と合併したことを受けて「黒崎」から改名。
安芸太田町あきおおたちよう
- 日本歴史地名大系
- 2004年10月1日:山県郡戸河内町・筒賀町・加計町が合併⇒【戸河内町】広島県:山県郡⇒【筒賀村】広島県:山県郡⇒【加計町】広島県:山県郡
世羅町せらちよう
- 日本歴史地名大系
- 2004年10月1日:世羅郡世羅西町・世羅町・甲山町が合併⇒【世羅西町】広島県:世羅郡⇒【世羅町】広島県:世羅郡⇒【甲山町】広島県:世羅郡
鴨方町史かもがたちようし
- 日本歴史地名大系
- 既刊一冊 鴨方町史編纂委員会編 鴨方町昭和六〇年―(刊行中) 合併二五周年記念事業の一つとして編纂 民俗編(民謡カセットテープを付す)
日高川町ひだかがわちよう
- 日本歴史地名大系
- 2005年5月1日:日高郡川辺町・中津村・美山村が合併⇒【川辺町】和歌山県:日高郡⇒【中津村】和歌山県:日高郡⇒【美山村】和歌山県:日高郡
香美町かみちよう
- 日本歴史地名大系
- 2005年4月1日:美方郡村岡町・美方町、城崎郡香住町が合併⇒【香住町】兵庫県:城崎郡⇒【村岡町】兵庫県:美方郡⇒【美方町】兵庫県:美方郡
白石町しろいしちよう
- 日本歴史地名大系
- 2005年1月1日:杵島郡白石町・有明町・福富町が合併⇒【白石町】佐賀県:杵島郡⇒【有明町】佐賀県:杵島郡⇒【福富町】佐賀県:杵島郡
海陽町かいようちよう
- 日本歴史地名大系
- 2006年3月31日:海部郡海南町・海部町・宍喰町が合併⇒【海南町】徳島県:海部郡⇒【海部町】徳島県:海部郡⇒【宍喰町】徳島県:海部郡
たいとう【台東】[東京都の区]
- デジタル大辞泉
- 東京都の区名。昭和22年(1947)浅草・下谷したやの両区が合併。上野の高台の東の意から命名。商工業が盛ん。人口17.6万(2010)。
ひがしかがわ(ひがしかがは)【東かがわ】
- 精選版 日本国語大辞典
- 香川県東端の地名。江戸時代から、和三盆を特産。また、手袋の生産も行なわれる。平成一五年(二〇〇三)引田・白鳥・大内の三町が合併して市制。
せとうち銀行 せとうちぎんこう
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 広島県を拠点とした地方銀行。2004年広島総合銀行と合併してもみじ銀行となった。1941年呉無尽(→無尽)として設立。1951年呉相互銀行に転換。1981年…
三宅村みやけむら
- 日本歴史地名大系
- 東京都:三宅支庁三宅村面積:五五・五〇平方キロ三宅島および大野原(おおのがはら)島などの小島からなる。大正一二年(一九二三)、近世以来の神…
平野村ひらのむら
- 日本歴史地名大系
- 熊本県:八代市平野村[現]八代市二見野田崎(ふたみのたざき)町日奈久(ひなぐ)村の南に位置し、西は内野(うちの)村に接する。元文(一七三六―…
日本セメント にほんせめんと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 「アサノセメント」で知られた大手セメント製造会社。1998年(平成10)秩父小野田(ちちぶおのだ)と合併し、太平洋セメントとなった。 日本セメント…
póison pìll
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 1 (スパイの)自決用ピル.2 ((略式))《金融》ポイズンピル防衛(◇買収を防ぐため,採算の取れない株式などを発行したり,業績の悪い会社を合併する…
サンケイ文庫
- デジタル大辞泉プラス
- サンケイ出版が出版していた文庫のレーベル。1968年創刊。1987年の同社と扶桑社の合併により、1988年レーベル廃止。後継レーベルは「扶桑社ミステリ…
フォート・ウィリアム(カナダ) ふぉーとうぃりあむ Fort William
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- カナダ、オンタリオ州南西部の都市。スペリオル湖北西岸に位置する。1970年にポート・アーサーと合併し、サンダー・ベイと改名した。[山下脩二][参…
南越前町みなみえちぜんちよう
- 日本歴史地名大系
- 2005年1月1日:南条郡南条町・河野村・今庄町が合併⇒【南条町】福井県:南条郡⇒【河野村】福井県:南条郡⇒【今庄町】福井県:南条郡
有田川町ありだがわちよう
- 日本歴史地名大系
- 2006年1月1日:有田郡清水町・金屋町・吉備町が合併⇒【清水町】和歌山県:有田郡⇒【金屋町】和歌山県:有田郡⇒【吉備町】和歌山県:有田郡
福智町ふくちまち
- 日本歴史地名大系
- 2006年3月6日:田川郡赤池町・方城町・金田町が合併⇒【赤池町】福岡県:田川郡⇒【方城町】福岡県:田川郡⇒【金田町】福岡県:田川郡
八頭町やずちよう
- 日本歴史地名大系
- 2005年3月31日:八頭郡郡家町・船岡町・八東町が合併⇒【郡家町】鳥取県:八頭郡⇒【八東町】鳥取県:八頭郡⇒【船岡町】鳥取県:八頭郡
大紀町たいきちよう
- 日本歴史地名大系
- 2005年2月14日:度会郡大宮町・紀勢町・大内山村が合併⇒【大宮町】三重県:度会郡⇒【紀勢町】三重県:度会郡⇒【大内山村】三重県:度会郡
福岡市立博多工業高等学校
- デジタル大辞泉プラス
- 福岡県福岡市にある市立高等学校。1940年創立の福岡市立第一工業、福岡市立第二工業が、1948年の学制改革の際に合併、現校名となる。
なすしおばら〔なすしほばら〕【那須塩原】
- デジタル大辞泉
- 栃木県北端の市。那須野ヶ原の森林が覆う。平成17年(2005)1月に黒磯市、西那須野町、塩原町が合併して成立。人口11.8万(2010)。
営業権
- 会計用語キーワード辞典
- 営業譲渡や株式交換、合併、買収などを行ったときに得た資産や負債と支払った額との差額を営業権といいます。一般的に「のれん」と呼ばれています。
みい(みゐ)【三井】
- 精選版 日本国語大辞典
- 福岡県の南西部の郡名。筑後平野北部、筑後川の中流域にある。明治二九年(一八九六)に御井(みい)・御原(みはら)・山本の三郡が合併して成立。
いと【怡土】
- 精選版 日本国語大辞典
- 福岡県西部の旧郡名。明治二九年(一八九六)志摩郡と合併して糸島郡となる。「魏志倭人伝」の伊都国(いとのくに)とみなされている。→怡土城
神川地区かんがわちく
- 日本歴史地名大系
- 長野県:上田市神川地区この地区は上田市のうち東部にあたり、神川の下流が千曲川に合流する両岸一帯の地域で、昭和三一年(一九五六)上田市に合併…
字 あざ
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 市町村内を小区分した地名表示で,大字と小字がある。もともと字は同一時期に開発された田畑などの一まとまりをさす呼び名であったが,江戸時代に検…