「合併」の検索結果

10,000件以上


とよしな玉ねぎ元気くん

デジタル大辞泉プラス
長野県安曇野市豊科で主に活動する地域キャラクター。1998年登場。タマネギがモチーフ。合併前の南安曇郡豊科町が町おこしのシンボルキャラクターと…

三越伊勢丹

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社三越伊勢丹」。英文社名「Isetan Mitsukoshi Ltd.」。小売業。延宝元年(1673)「越後屋呉服店」創業。昭和3年(1928)「株式会社三越…

ダイヤモンドリース

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
総合リース会社の大手。 1971年三菱グループ 11社および日本生命保険など5社の共同出資により設立。 1983年金融業務,1987年不動産業に進出。 1998年…

ふじみの【ふじみ野】

デジタル大辞泉
埼玉県南部にある市。東武東上線が縦貫する、東京のベッドタウン。平成17年(2005)10月に上福岡市・大井町が合併して成立。人口10.6万(2010)。

しんなんよう〔シンナンヤウ〕【新南陽】

デジタル大辞泉
山口県南部の旧市。沿岸の干拓地は旧徳山市と連続する重化学工業コンビナートを形成。平成15年(2003)徳山市、熊毛町、鹿野町と合併して周南市とな…

ゆりほんじょう〔ゆりホンジヤウ〕【由利本荘】

デジタル大辞泉
秋田県南西部にある市。子吉川が貫流し、北部平野部は稲作が盛ん。平成17年(2005)3月に本荘市と由利郡7町が合併して成立。人口8.5万(2010)。

南陽 なんよう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
愛知県名古屋市南西部,港区に属する庄内川河口右岸の地区。 1955年名古屋市に合併するまでは水田単作の農村であった。現在は機械,金属関係の工場も…

西浦村

防府市歴史用語集
 1889年(明治22年)の町村制施行により、西浦村が発足しました。当時の人口は3720人でした。後の1939年(昭和14年)に防府市と合…

しずおか‐てつどう(しづをかテツダウ)【静岡鉄道】

精選版 日本国語大辞典
静岡県中央部に鉄道、バス路線を営業する私鉄。昭和一八年(一九四三)静岡電気鉄道・藤相鉄道・中遠鉄道・静岡乗合自動車・静岡交通など一一社が合…

仙北市せんぼくし

日本歴史地名大系
2005年9月20日:仙北郡角館町・西木村・田沢湖町が合併・市制施行⇒【角館町】秋田県:仙北郡⇒【西木村】秋田県:仙北郡⇒【田沢湖町】秋田県:…

由布市ゆふし

日本歴史地名大系
2005年10月1日:大分郡湯布院町・庄内町・挟間町が合併・市制施行⇒【湯布院町】大分県:大分郡⇒【庄内町】大分県:大分郡⇒【挟間町】大分県:…

みやま市みやまし

日本歴史地名大系
2007年1月29日:山門郡山川町・瀬高町、三池郡高田町が合併・市制施行⇒【山川町】福岡県:山門郡⇒【瀬高町】福岡県:山門郡⇒【高田町】福岡県…

こうし〔カフシ〕【合志】

デジタル大辞泉
熊本県中北部にある市。熊本市に隣接しベッドタウン化が進む。北部地域は穀倉地帯をなす。平成18年(2006)2月に合志町・西合志にしごうし町が合併し…

いなべ

デジタル大辞泉
三重県北端の市。養老山地と鈴鹿山脈の間、員弁いなべ川上流にある。平成15年(2003)北勢ほくせい町、員弁町、大安だいあん町、藤原町が合併して成…

おおだて〔おほだて〕【大館】

デジタル大辞泉
秋田県北東部の市。大館盆地を占める。秋田杉の産地で、製材・木工業が発達。花岡などの鉱山があった。平成17年(2005)6月、比内ひない町・田代町と…

えんざん【塩山】

デジタル大辞泉
山梨県甲州市の地名。旧市名。青梅街道の旧宿場町で、甲州ブドウ・モモの産地。恵林寺えりんじ・向嶽寺こうがくじがある。平成17年(2005)勝沼町・…

もとみや【本宮】[地名]

デジタル大辞泉
福島県中央部にある市。平成19年(2007)1月、本宮町・白沢村が合併して成立。中央部を阿武隈川が北流する。経済・生活面で南隣の郡山市との結びつき…

かんやひょうばいてつ‐コンス(カンヤヒャウバイテツ‥)【漢冶萍煤鉄公司】

精選版 日本国語大辞典
中国、第二次世界大戦前の製鉄会社。清末の一九〇八年に、漢陽製鉄所、大冶鉄山、萍郷炭鉱が合併して創立。日本の鉄鋼業に多量の鉄鉱石を供給した。…

マッピーくん

デジタル大辞泉プラス
香川県さぬき市津田町で主に活動する地域キャラクター。1995年登場。景勝地「津田の松原」の樹齢600年の松の木がモチーフ。合併前の大川郡津田町で、…

赤磐市あかいわし

日本歴史地名大系
2005年3月7日:赤磐郡熊山町・山陽町・赤坂町・吉井町が合併・市制施行⇒【熊山町】岡山県:赤磐郡⇒【山陽町】岡山県:赤磐郡⇒【赤坂町】岡山県…

いなべ市いなべし

日本歴史地名大系
2003年12月1日:員弁郡員弁町・大安町・北勢町・藤原町が合併・市制施行⇒【員弁町】三重県:員弁郡⇒【大安町】三重県:員弁郡⇒【北勢町】三重…

宍粟市しそうし

日本歴史地名大系
2005年4月1日:宍粟郡山崎町・一宮町・波賀町・千種町が合併・市制施行⇒【山崎町】兵庫県:宍粟郡⇒【一宮町】兵庫県:宍粟郡⇒【波賀町】兵庫県…

上天草市かみあまくさし

日本歴史地名大系
2004年3月31日:天草郡大矢野町・松島町・姫戸町・龍ヶ岳町が合併・市制施行⇒【大矢野町】熊本県:天草郡⇒【松島町】熊本県:天草郡⇒【姫戸町…

阿蘇市あそし

日本歴史地名大系
2005年2月11日:阿蘇郡一ノ宮町・阿蘇町・波野村が合併・市制施行⇒【一の宮町】熊本県:阿蘇郡⇒【阿蘇町】熊本県:阿蘇郡⇒【波野村】熊本県:…

industry realignment

英和 用語・用例辞典
業界再編industry realignmentの用例Many industry observers expect few benefits from industry realignment such as mergers.多くの業界筋は、合…

毛細血管拡張性失調症(原発性免疫不全症候群)

内科学 第10版
(12)毛細血管拡張性失調症(ataxia telangiectasia) 概念・病因  上下気道の易感染性に眼球結膜・皮膚の毛細血管拡張と小脳性運動失調を合併する…

伊勢崎市いせさきし

日本歴史地名大系
2005年1月1日:伊勢崎市と佐波郡赤堀町・東村・境町が合併⇒【赤堀町】群馬県:佐波郡⇒【東村】群馬県:佐波郡⇒【境町】群馬県:佐波郡⇒【伊勢…

香美市かみし

日本歴史地名大系
2006年3月1日:香美郡物部村・香北町・土佐山田町が合併・市制施行⇒【物部村】高知県:香美郡⇒【香北町】高知県:香美郡⇒【土佐山田町】高知県…

谷和原村やわらむら

日本歴史地名大系
茨城県:筑波郡谷和原村面積:三四・二〇平方キロ谷田部(やたべ)町・伊奈村の西、筑波郡西南端に位置。西部は小貝(こかい)川・鬼怒(きぬ)川筋…

大屋町おおやちよう

日本歴史地名大系
兵庫県:養父郡大屋町面積:一三八・二九平方キロ養父郡の南西部を占め、東は養父町、北東は八鹿(ようか)町、北は関宮(せきのみや)町、西は氷(…

千代田町ちよだちよう

日本歴史地名大系
広島県:山県郡千代田町面積:一七一・九一平方キロ山県郡の東端に位置し、北は大朝(おおあさ)町、東は高田郡の美土里(みどり)・八千代(やちよ…

三菱マテリアル[株]【みつびしマテリアル】

百科事典マイペディア
三菱系の大手素材メーカー。1990年三菱金属と三菱鉱業セメント(三菱鉱業)が合併して誕生。両社は,三菱鉱業が1950年の過度経済力集中排除法で分離…

金砂郷村かなさごうむら

日本歴史地名大系
茨城県:久慈郡金砂郷村面積:六三・一四平方キロ久慈郡の南部に位置し、北から東南に水府(すいふ)村・常陸太田市・那珂郡那珂町、北から西南に那…

新日本石油 しんにほんせきゆ

日本大百科全書(ニッポニカ)
日本の元大手石油会社。現、ENEOS。1888年(明治21)石油採掘、精製を目的に新潟県刈羽(かりわ)郡西山町(現、柏崎(かしわざき)市)で地元の名士らに…

ダブリュー‐エッチ‐エフ【WHF】[World Heart Federation]

デジタル大辞泉
《World Heart Federation》世界心臓連合。1978年、国際心臓学会と国際心臓連盟が合併しISFC(国際心臓連合)を設立。1998年、現称に改名。

コメックス【COMEX】[Commodity Exchange]

デジタル大辞泉
《Commodity Exchange》NYMEXナイメックスの一部門。1995年にNYMEXに吸収合併され、その一部門として金と銀の先物が上場している。

湧別町ゆうべつちよう

日本歴史地名大系
2009年10月5日:紋別郡湧別町・上湧別町が合併し、湧別町となる⇒【湧別町】北海道:網走支庁⇒【上湧別町】北海道:網走支庁

小野村

防府市歴史用語集
 1889年(明治22年)、奥畑・久兼・和字・真尾・鈴屋・奈美・中山の7村が合併して生まれた村です。明治22年当時の人口は4140人でした。

〈小児(15歳以下)に多い骨折/下肢〉大腿骨骨折 〈小児(15歳以下)に多い骨折/下肢〉だいたいこつこっせつ Femoral fracture (運動器系の病気(外傷を含む))

六訂版 家庭医学大全科
どんな外傷か 大腿骨は人体最大の長管骨で、骨折が生じるには極めて強い外力が必要となります。受傷原因は交通事故が最も多く、ほかに遊戯中の事故…

おおさか‐ふりつだいがく(おほさか‥)【大阪府立大学】

精選版 日本国語大辞典
大阪府堺市にある公立の大学。昭和二四年(一九四九)国立大阪工業専門学校、青年師範など七校が合併して浪速大学として発足。同三〇年現校名に改称。

いとしま【糸島】

精選版 日本国語大辞典
福岡県の西端の郡。玄界灘に面する。明治二九年(一八九六)怡土(いと)郡と志摩郡が合併して成立。福岡市の一部、前原(まえばる)市も属していた。

しこくちゅうおう(シコクチュウアウ)【四国中央】

精選版 日本国語大辞典
愛媛県東端の地名。平成一六年(二〇〇四)川之江市、伊予三島市、新宮村、土居町が合併して成立した市。四国内の高速道路網の要地で製紙工業が盛ん。

胃穿孔 いせんこう

日本大百科全書(ニッポニカ)
出血、癌(がん)化、狭窄(きょうさく)とともに胃潰瘍(かいよう)(消化性潰瘍)の主要な合併症の一つ。[編集部][参照項目] | 胃・十二指腸潰瘍

行方市なめがたし

日本歴史地名大系
2005年9月2日:行方郡北浦町・玉造町・麻生町が合併・市制施行⇒【北浦町】[変更地名]茨城県⇒【玉造町】茨城県:行方郡⇒【麻生町】茨城県:行…

瀬戸内市せとうちし

日本歴史地名大系
2004年11月1日:邑久郡長船町・邑久町・牛窓町が合併・市制施行⇒【長船町】岡山県:邑久郡⇒【邑久町】岡山県:邑久郡⇒【牛窓町】岡山県:邑久…

東かがわ市ひがしかがわし

日本歴史地名大系
2003年4月1日:大川郡引田町・白鳥町・大内町が合併・市制施行⇒【引田町】香川県:大川郡⇒【白鳥町】香川県:大川郡⇒【大内町】香川県:大川郡

協和発酵キリン きょうわはっこうキリン Kyowa Hakko Kirin Co., Ltd.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
医薬品の製造・販売を核とする事業持株会社。子会社を通じてバイオケミカル事業,化学品事業,食品事業を展開する。1937年に設立された協和化学研究…

ポイツ・イェガース症候群 ポイツ・イェガースしょうこうぐん Peutz-Jeghers syndrome (食道・胃・腸の病気)

六訂版 家庭医学大全科
 皮膚粘膜の色素沈着と消化管の過誤腫性ポリポーシスを合併する遺伝性の病気です。がんの高危険群とされており、消化管がん、卵巣がん、子宮がんな…

佐渡郡さどぐん

日本歴史地名大系
面積:六二一・六八平方キロ相川(あいかわ)町・佐和田(さわた)町・金井(かない)町・新穂(にいぼ)村・畑野(はたの)町・真野(まの)町・小…

大雄村たいゆうむら

日本歴史地名大系
秋田県:平鹿郡大雄村面積:二六・三五平方キロ横手盆地のほぼ中央西寄りにあたり、東は横手市、北は大曲(おおまがり)市角間川(かくまがわ)地区…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android