「アラファト」の検索結果

10,000件以上


ノードストローム[会社]【ノードストローム】

百科事典マイペディア
1946年設立の中高級品専門小売企業。米国シアトルを本拠地とし,専門店,クリアランス店合わせて約130店舗を展開している。主要取扱い商品はファッシ…

オショロコマ Salvelinus malma krascheninnikov

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
サケ目サケ科の魚。別名カラフトイワナ。全長 30cmになる。体側に 5~10個のパーマークと呼ばれる斑紋と赤色点が散在する。陸封型と降海型とがあり,…

ハサン・サッバーフ はさんさっばーふ asan-i abbā (?―1124)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イスラム教イスマーイール派の一支派ニザール派(アサシン派)の初代宣教師。エジプトのファーティマ朝のカリフ、ムスタンシルal-Mustanir(在位1036…

円グラフ

ASCII.jpデジタル用語辞典
円全体を100%として、データの内訳や構成比率などを表すグラフ。パイチャート、パイグラフとも呼ぶ。円グラフの種類に、半円グラフ、二重円グラフ、…

ら‐ふ【羅布】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 つらなりならぶこと。また、あまねく行きわたること。[初出の実例]「宇内に羅布(ラフ)せし国々古より今に至る迠」(出典:新聞雑誌‐四五号…

らふ【蘿蔔】

改訂新版 世界大百科事典

イスラム文化 いすらむぶんか

日本大百科全書(ニッポニカ)
イスラム文化は7世紀にアラビアで発展の緒につき、アラブの大征服によって他地域の文化に接触すると、それらを取り入れてしだいに変化し、発展してき…

シャリフ Sharif, Nawaz

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1949.12.25. ラホールナワズ・シャリフ。パキスタンの政治家,実業家。首相(在任 1990~93,1997~99,2013~17)。フルネーム Muhammad Nawaz …

ヌーリー・アッサイード Nūrī al-Sa`īd 生没年:1888-1958

改訂新版 世界大百科事典
イラクの政治家。バグダード出身でスンナ派のムスリム。オスマン帝国の軍人となるが,1916年アラブ反乱に参加。21年イギリスがファイサル1世をイラク…

ラフ 英 rough

小学館 和伊中辞典 2版
(気軽な) ¶ラフな服装で出かける|uscire in a̱biti casual [sportivi] ◎ラフスケッチ らふすけっち schizzo(男),disegno(男) abbozzato …

ボルジア Borgia, Lucrezia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1480.4.18. ローマ[没]1519.6.24. フェララフェララ公妃。ロドリーゴ・ボルジア (のちのローマ教皇アレクサンデル6世 ) の娘。ボルジア家の出身…

キサーイー al-Kisā'ī 生没年:731-806

改訂新版 世界大百科事典
アッバース朝時代のコーラン読誦者,文法学者。イラン系で,アラブのアサド族のマウラー(被護民)となり,ナジュドやヒジャーズのベドウィンからア…

ヒムヤル王国 ヒムヤルおうこく Himyar

旺文社世界史事典 三訂版
古代南アラビアのヒムヤル族がイエメンに建てた国元来サバー王国に従っていたが,前115年ごろ支配権を握り,ザファールを王都とした。その後南西アラ…

フアレス Benito Juárez 生没年:1806-72

改訂新版 世界大百科事典
メキシコ大統領。M.イダルゴがメキシコの〈独立の父〉とすれば〈建国の父〉に相当する彼は,サポテカ族出身で,13歳までスペイン語を話さなかった。1…

複写機 (ふくしゃき) copying machine

改訂新版 世界大百科事典
資料を2枚以上複製するときに用いる事務機械。複写機に要求される条件はより速く,簡単で,安価で複写できることにある。この条件を具備した複写機の…

神秘主義 しんぴしゅぎ mysticism

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
神,絶対者などの究極的実在との直接的・内面的一致の体験を重んじる哲学ないし宗教上の思想。この神秘的体験は言語では表現しえないとする。この体…

喜波 貞子 キワ テイコ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の声楽家(ソプラノ) 国籍オランダ 生年1902年 没年1983年5月29日 出生地神奈川県横浜市 本名レティツィア・ジャコバ・ヴィヘルミナ・…

イブン・ハウカル いぶんはうかる Ibn Hawqal

日本大百科全書(ニッポニカ)
生没年不詳。10世紀のアラビアの地理学者。バグダード生まれとの説がある。943年にバグダードを旅立ち、北アフリカからイスパニア(スペイン)に入り…

ルブナ オライアン Lubna S. Olayan

現代外国人名録2016
職業・肩書実業家 オライアン・ファイナンシング・グループCEO・副会長国籍サウジアラビア生年月日1955年8月4日本名Olayan,Lubna Suliman学歴コーネ…

棒グラフ

ASCII.jpデジタル用語辞典
棒の長さで数量を表すグラフのこと。量の大小の比較に利用される。棒グラフの種類に、積み上げ棒グラフ、重ね合わせ棒グラフ、水平対称棒グラフ、浮…

リチャード ジェファーソン Richard Jefferson バスケットボール

最新 世界スポーツ人名事典
バスケットボール選手(ジャズ)生年月日:1980年6月21日国籍:米国出身地:カリフォルニア州ロサンゼルス学歴:アリゾナ大学経歴:2001年ドラフト1巡…

ヌルディーン ハシェッド Noureddine Hached

現代外国人名録2016
職業・肩書外交官 元駐日チュニジア大使国籍チュニジア生年月日1944年出身地スファックス本名ハシェッド,ヌルディーン・ベン・ファルハッ卜〈Hached,…

マルク〔州〕 マルク Maluku

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
インドネシア東部,マルク諸島南部を占める州。600以上の島々を擁する。おもな島はセラム島,ブル島,アンボン島,バンダ諸島,ウェタル島,ババル島…

ジーコ Zico サッカー

最新 世界スポーツ人名事典
サッカー監督(アルガラファ) 元・サッカー日本代表監督生年月日:1953年3月3日国籍:ブラジル出生地:リオデジャネイロ州キンチーノ別名等:本名=Art…

らふ【ラフ(服装)】

改訂新版 世界大百科事典

サルヴァトール ローザ

367日誕生日大事典
生年月日:1615年6月20日?イタリアの画家,銅版画家,詩人,音楽家1673年没

ナビスコ Nabisco, Inc.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国の大手スナック食品,菓子メーカー。1898年アメリカン・ビスケット・アンド・マニュファクチュアリング・カンパニーなど 3社が合併し…

Web View

ASCII.jpデジタル用語辞典
Internet Explorer 4.0で追加されたディレクトリ表示機能の1つ。Internet Explorer 4.0を組み込んでいない従来のWindows 95/Windows NTのシェル(フォ…

コレッジョ これっじょ Correggio (1489ころ―1534)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イタリア盛期ルネサンスの画家。本名アントニオ・アレグリAntonio Allegri。通称は生地モデナ近郊のコレッジョに由来。初めモデナの画家フランチェス…

フォーマルハウト(Fomalhaut)

デジタル大辞泉
南の魚座のαアルファ星。「南の魚の口」を意味するアラビア語に由来する。明るさは1.2等で、距離25光年。10月中旬に南中し、明るい星が少ない秋の南…

za・fi・ro, [θa.fí.ro/sa.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] サファイア,青玉;青色.[←〔古スペイン〕çafir, çafil ←?〔ラ〕sapphīrus ←〔ギ〕sáppheiros;他に〔アラビア…

オリックス

共同通信ニュース用語解説
1964年設立のリース大手。銀行や保険、不動産といった多くの事業を傘下に抱える。プロ野球球団「バファローズ」も保有している。スカイマークの前身…

課 常用漢字 15画

普及版 字通
[字音] カ(クヮ)[字訓] こころみる・わりあてる[説文解字] [字形] 形声声符は果(か)。〔説文〕三上に「試みるなり」、次条に「試は用なり」とあっ…

ジハード jihād

改訂新版 世界大百科事典
イスラム世界(ダール・アルイスラームdār al-Islām)の拡大または防衛のための戦いをいい,一般に〈聖戦〉と訳す。アラビア語の元来の意味は,〈定…

アラン[島]【アラン】

百科事典マイペディア
英国,スコットランド,クライド湾にあり,花コウ岩からなる。氷河地形,巨石遺跡で観光地として有名。427km2。約4000人。

アラク

百科事典マイペディア
アラックとも。熱帯地方の蒸留酒。現在では国によって製法が異なり,ココヤシの汁液を発酵させたトディーを蒸留したもの,米を糖化しトディーや糖蜜…

アライド・ドメク Allied Domecg PLC

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
蒸留酒を中心としたイギリスの大手酒類メーカー。1961年にアライド・ブルエリーズとして設立。1978年に同国の大手食品会社 J.ライオンズを買収し,19…

フェルッチオ フェラガモ Ferruccio Ferragamo

現代外国人名録2016
職業・肩書実業家 フェラガモグループ会長・CEO国籍イタリア生年月日1945年9月9日出生地フィエーゾレ経歴高級ブランドの代名詞であるフェラガモの創…

吉川光夫 (よしかわ-みつお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1988- 平成時代のプロ野球選手。昭和63年4月6日生まれ。投手,左投げ,左打ち。平成18年ドラフト1位で北海道日本ハムファイターズに入団。19年東北楽…

アッペル Appel, Kenneth Ira

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1932.10.8. ニューヨーク,ブルックリン[没]2013.4.19. ニューハンプシャー,ドーバーアメリカ合衆国の数学者。ニューヨークのクイーンズ・カレ…

ファンファーレ fanfare

改訂新版 世界大百科事典
一般的には祝典,儀式,狩猟,祭事などで雰囲気を醸成しながら,段落の告示,連絡など式進行を助けるのに用いられる小楽曲。スペイン語のfanfarria(…

スカラ座 すからざ Teatro alla Scala

日本大百科全書(ニッポニカ)
ミラノにあるイタリアを代表する歌劇場。聖マリア・アラ・スカラ教会の跡に建てられたため、この名称が与えられた。1778年8月3日、サリエリのオペラ…

ウフィツィ美術館 ウフィツィびじゅつかん Galleria degli Uffizi

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イタリアのフィレンツェにある美術館。ルネサンス絵画のコレクションでは質量ともに世界一。建物は,フィレンツェ大公でのちに初代トスカナ大公とな…

プチ(Roland Petit) ぷち Roland Petit (1924―2011)

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランスの舞踊家、振付者。パリ郊外のビルモンブルに生まれる。パリ・オペラ座バレエ団に入ったが、1944年J・コクトーらの援助を受けて独立、シャン…

ソドマ そどま Sodoma (1477―1549)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イタリアの画家。ソドマ(男色の意)は通称で、本名はジョバンニ・アントニオ・バッツィGiovanni Antonio Bazziという。北イタリアのピエモンテ地方…

フサイン Ḥusayn bin Ṭalāl

20世紀西洋人名事典
1935.11.14 - ヨルダン国籍。 ヨルダン国王。 別名フセイン1世,Amir Abdullah Hussein I.。 英国に留学後、1953年国王に即位。’58年2月アラブ連邦…

ローレンス(Thomas Edward Lawrence) ろーれんす Thomas Edward Lawrence (1888―1935)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリスの考古学者、第一次世界大戦下のアラブ独立運動指導者。「アラビアのロレンス」と称された。オックスフォード大学在学中、シリア、メソポタ…

ルプレヒト1世 ルプレヒトいっせい Ruprecht I

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1352.5.5. ファルツ,アンベルク[没]1410.5.18. オッペンハイム神聖ローマ皇帝 (在位 1400~10) 。ウィッテルスバハ家の出身。 1398年ファルツ選…

BRAF阻害剤

病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版
製品名 《エンコラフェニブ製剤》 ビラフトビ(小野薬品工業) 《ダブラフェニブメシル酸塩製剤》 タフィンラー(ノバルティスファーマ) 《ベムラフ…

リトグラフ りとぐらふ lithograph 英語 lithographie フランス語 Lithographie ドイツ語 Steindruck ドイツ語

日本大百科全書(ニッポニカ)
英語のリソグラフの誤読から生じたことばと思われるが、石版画(せきばんが)ともいう。版面に凹凸を形成することなく、水と油の反発しあう性質を利用…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android