グルココルチコイド受容体
- 栄養・生化学辞典
- グルココルチコイドのレセプターで,グルココルチコイドの存在しない状態ではHSP90といわれるタンパク質と複合体を形成してシトゾルに存在し,グル…
松果体
- 栄養・生化学辞典
- 松果腺ともいう.内分泌腺の一つで,脳内にあり,メラトニンの分泌などを行う.
小胞体
- 栄養・生化学辞典
- ERと略称する.平たい内腔のある板が積み重なったような構造の細胞内器官で,外側にリボソームのついた粗面小胞体とそれのない滑面小胞体がある.…
アンドロメダ病原体
- デジタル大辞泉プラス
- 米国の作家マイクル・クライトンのサスペンスSF(1969)。原題《The Andromeda Strain》。アリゾナ州に着陸した人工衛星カプセルに付着していた未知…
ごるじふくごうたい【ゴルジ複合体】
- 改訂新版 世界大百科事典
ざいたいせつ【罪体説】
- 改訂新版 世界大百科事典
じつろくたいしょうせつ【実録体小説】
- 改訂新版 世界大百科事典
くたいじ【九体寺】
- 改訂新版 世界大百科事典
しきゅうたいがん【子宮体癌】
- 改訂新版 世界大百科事典
げんしきそたい【原色素体】
- 改訂新版 世界大百科事典
げんひったい【減筆体】
- 改訂新版 世界大百科事典
じょうじせいたい【常磁性体】
- 改訂新版 世界大百科事典
しょうしたいこんだく【硝子体混濁】
- 改訂新版 世界大百科事典
三体詩 さんたいし San-ti-shi
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 中国,南宋の唐詩選集。「さんていし」とも読む。周弼 (しゅうひつ) の編。3巻。淳祐 10 (1250) 年頃成立。原名『唐賢三体詩法』。唐詩のうち七言絶…
松果体 しょうかたい pineal body
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 左右大脳半球の間にある卵形の小体。内分泌器官の一つで,視床の上部に属している。ノルアドレナリン,ヒスタミンなどのほかメラトニンと呼ばれるホ…
鍾乳体 しょうにゅうたい cystolith
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 植物体の葉の表皮細胞の一部が細胞内腔に突出して,その周囲に炭酸カルシウムが結晶して沈着したもの。醋酸で処理すると結晶は消え突起の構造がわか…
生活共同体 せいかつきょうどうたい Lebensgemeinschaft
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 共同体のうち,特にその構造が日常の生活と緊密な関連をもったもの。成員の数は比較的少く,共通な体験や理解を可能とする,空間的にも限られた社会…
生命体8472
- デジタル大辞泉プラス
- アメリカのSFテレビドラマ・映画シリーズ「スタートレック」に登場する異星人種属。「流動空間」と呼ばれる別次元に生息し、巨大な昆虫に似た外見で…
かがくたい【下顎体】
- 改訂新版 世界大百科事典
きょうどうたいきせい【共同体規制】
- 改訂新版 世界大百科事典
えいめいたい【永明体】
- 改訂新版 世界大百科事典
れんきょくたい【聯曲体】
- 改訂新版 世界大百科事典
ふんたいぶっせい【粉体物性】
- 改訂新版 世界大百科事典
ぺあのれんぞくたい【ペアノ連続体】
- 改訂新版 世界大百科事典
べっきょくたい【別曲体】
- 改訂新版 世界大百科事典
めんえきふくごうたい【免疫複合体】
- 改訂新版 世界大百科事典
もうようたい【網様体】
- 改訂新版 世界大百科事典
封入体脳炎 ふうにゅうたいのうえん inclusion body encephalitis
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 脳細胞,ことに星状細胞や神経膠細胞の中に大きい核内性封入体がみられる脳炎をいう。複数のウイルスによるものが含まれており,急性症からは単純ヘ…
同位体分離 どういたいぶんり separation of isotopes
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ある質量数の同位体を他の質量数の同位体から分離して捕集すること。種々の方法がある。最も精度のよいのは電磁場を用いる電磁的分離法 (質量分析器…
体節動物 たいせつどうぶつ Articulata; articulates
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 環形動物,節足動物,有爪動物 (カギムシ類) ,緩歩動物 (クマムシ類) ,舌形動物 (シタムシ類) の各門の動物をまとめて呼ぶときの名称で,分類学的…
体表面積法則 たいひょうめんせきほうそく surface law
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 定温動物の代謝量が,動物の大きさにかかわらず体表面積に比例するという経験法則。ドイツの生理学者 M.ループナーの提唱 (1883) 。ハト,ネズミなど…
対掌体 (たいしょうたい)
- 改訂新版 世界大百科事典
- →光学異性
ゆうしょくしきそたい【有色色素体】
- 改訂新版 世界大百科事典
アンデス共同体 あんですきょうどうたい Comunidad Andina スペイン語 Andean Community 英語
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 略称CAN。南アメリカのいわゆるアンデス諸国、コロンビア、ペルー、エクアドル、ボリビア、チリの5か国が1969年コロンビアのカルタヘナで条約調印し…
葉緑体【ようりょくたい】
- 百科事典マイペディア
- クロロプラストとも。葉緑素を含む色素体。藻類と緑色植物の細胞質内にあり,光合成の行われる場。高等植物では楕円形か凸レンズ形で,一つの細胞に…
躯体工事
- リフォーム用語集
- 建物の主要な構造体を作る工事。躯体工事の代表的な例としては木造における柱や梁の組み上げ、RC造においてはコンクリートの打設などがある。
けたい‐くそ【×卦体×糞】
- デジタル大辞泉
- 《「卦体」を強めていう語》いまいましいこと。けたくそ。けったくそ。「いっそ―で売らずに帰りて」〈胆大小心録〉
こうし‐たい〔クワウシ‐〕【黄氏体】
- デジタル大辞泉
- 中国の花鳥画の一様式。黄筌こうせんに始まるもので、鉤勒塡彩こうろくてんさいを特色とする精細華麗な画風。富貴体。→徐氏体じょしたい
体脂肪率【たいしぼうりつ】
- 百科事典マイペディア
- 体内に占める脂肪の割合のこと。体脂肪率の〈標準〉は女性で20〜25%,男性で15〜19%。女性で30%以上,男性で25%以上になると,成人病(生活習慣…
体鳴楽器【たいめいがっき】
- 百科事典マイペディア
- →楽器
多体問題【たたいもんだい】
- 百科事典マイペディア
- 互いに力を及ぼし合いながら動く多数の質点からなる系の運動を調べる問題。多体問題を数学的に正確に解くことは少数の例を除いて不可能で,数学的に…
継体天皇【けいたいてんのう】
- 百科事典マイペディア
- 6世紀前半の天皇。名はヲホド。応神天皇5世の孫。武烈天皇が死んで後継者がなかったため,北陸地方から大和(やまと)に入って皇位を継いだという。…
貫入岩体【かんにゅうがんたい】
- 百科事典マイペディア
- マグマが地表に噴出しないで,地下で固結したもの。形態から,岩脈,岩床,バソリス(底盤),岩株,ラコリス(餅(べい)盤),ロポリス(盆盤),シ…
せんしょくたい‐ちず〔‐チヅ〕【染色体地図】
- デジタル大辞泉
- 染色体上における遺伝子の相対的位置を示した図。遺伝子地図。
ぞうほう‐たい〔ザウハウ‐〕【造胞体】
- デジタル大辞泉
- ⇒胞子体ほうしたい
体たいをかわ・す
- デジタル大辞泉
- からだの向きを変えてよける。「ひらりと―・す」
さいぼう‐ふうにゅうたい〔サイバウフウニフタイ〕【細胞封入体】
- デジタル大辞泉
- ⇒封入体
ふんりゅう‐たい〔フンリフ‐〕【粉粒体】
- デジタル大辞泉
- 粉体と粒体が混ざって多数集合している状態。明確な区別はないが、粉体は大きさ1ミリメートル以下、粒体はそれより大きいものをさすことが多い。両者…
さん‐りょうたい〔‐リヤウタイ〕【三量体】
- デジタル大辞泉
- 三つの単量体で構成された重合体。トライマー。
たんどくじゅうごう‐たい〔タンドクヂユウガフ‐〕【単独重合体】
- デジタル大辞泉
- 1種類の単量体が重合することで得られる重合体。共重合体に対していう。ホモポリマー。