「アチェ戦争」の検索結果

10,000件以上


ゾンダーブント戦争 ゾンダーブントせんそう Sonderbundkrieg

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
19世紀前半スイスに起った宗教戦争。 1841年アールガウ州において法制度がカトリックに不利に改訂され,カトリック農民の反乱が起った。州政府はこの…

アルキダモス戦争 アルキダモスせんそう Archidamian War

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ペロポネソス戦争の第1期 (前 431~421) をさす。スパルタ王アルキダモス2世がペロポネソス同盟軍を率いて毎年アッチカに侵入したのでこう呼ばれる。

スエズ戦争 すえずせんそう Suez War

日本大百科全書(ニッポニカ)
1956年、エジプトとイスラエル、イギリス、フランスとの間に起きた戦争。スエズ動乱、第二次中東戦争ともいう。1956年6月の駐留イギリス軍完全撤退に…

イタリア戦争 いたりあせんそう

日本大百科全書(ニッポニカ)
1521年から44年まで、イタリアの覇権をめぐって、フランス国王フランソア1世とドイツ皇帝カール5世との間に戦われた4回の戦争。フランスのイタリア侵…

戦争機械 せんそうきかい machine de guerre フランス語

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランスの哲学者ドルーズとガタリが共著『千のプラトー』Mille plateaux(1980)で提出した概念。戦争を目的とする機械のことではなく、むしろ国家…

戦争文学 せんそうぶんがく

日本大百科全書(ニッポニカ)
戦争を題材とした文学。まず、叙事詩的なとらえ方のものに、日本では、『保元(ほうげん)物語』『平治(へいじ)物語』『平家物語』『太平記』などの軍…

中東戦争 ちゅうとうせんそう

日本大百科全書(ニッポニカ)
1948年のイスラエル国家成立で始まったアラブ諸国とイスラエルとの間の武力衝突。アラブ・イスラエル紛争ともいう。これまでに大規模な戦闘局面は第…

ナイジェリア戦争 ないじぇりあせんそう

日本大百科全書(ニッポニカ)
西アフリカ、ナイジェリア連邦共和国の東部州がビアフラ共和国として分離独立を宣言した問題をめぐって起こった内戦をいう。ナイジェリア内戦または…

南ア戦争 なんあせんそう

日本大百科全書(ニッポニカ)
→ブーア戦争

宗教戦争 しゅうきょうせんそう

日本大百科全書(ニッポニカ)
広義には、宗教問題が重要な理由となって起こった戦争全般について用いられるが、本来の意味では、宗教改革を契機として起こった新旧両派間の一連の…

アヘン戦争 あへんせんそう

日本大百科全書(ニッポニカ)
1840~1842年、イギリスと中国(清(しん))との間に行われた戦争。中国の半植民地化の起点となった。原因18世紀後半以来、産業革命を進めていたイギ…

インドシナ戦争 いんどしなせんそう

日本大百科全書(ニッポニカ)
インドシナ戦争は三つの顔をもっていた。第一はフランス側が旧植民地を回復しようとする植民地主義戦争である。第二はベトナム側からみてのもので、…

ボーア戦争 ぼーあせんそう

日本大百科全書(ニッポニカ)
→ブーア戦争

ベトナム戦争 べとなむせんそう

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカとサイゴン政権を一方とし、北ベトナムと南ベトナム解放民族戦線を他方として、十余年にわたり、第二次世界大戦後最大の規模で戦われ、戦後…

プファルツ戦争 ぷふぁるつせんそう Pfälzischer Krieg ドイツ語

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランスのルイ14世親政期の対外戦争の一つ(1688~97)。アウクスブルク同盟戦争ともいう。1688年のイギリス名誉革命によりイギリス国王となったオ…

サッカー戦争 (サッカーせんそう)

改訂新版 世界大百科事典
中央アメリカのエルサルバドルとホンジュラスの間で,1969年7月に戦われた戦争を指す。サッカー試合がきっかけになったとされるのでこの名があるが,…

パラグアイ戦争 (パラグアイせんそう)

改訂新版 世界大百科事典
アルゼンチン,ブラジル,ウルグアイの三国同盟とパラグアイとの間で1864年11月から70年3月まで続いた戦争。三国同盟戦争ともいう。ウルグアイ内戦に…

ポエニ戦争 (ポエニせんそう)

改訂新版 世界大百科事典
目次  第1次  第2次  第3次ローマとフェニキア人の植民市カルタゴとの前後3次にわたる戦争。ポエニPoeniとはラテン語でフェニキア人を意味する…

北方戦争 (ほっぽうせんそう) Severnaya voina

改訂新版 世界大百科事典
1700-21年に起きたスウェーデンとロシア,ポーランド,デンマークなどとの戦争。17世紀末のスウェーデンは,〈バルト海帝国〉と呼ばれる未曾有の政治…

ファルツ戦争 (ファルツせんそう)

改訂新版 世界大百科事典
ルイ14世によって企てられた一連の侵略戦争(フランドル戦争,オランダ戦争,スペイン継承戦争)のひとつで,1688年から97年にかけて行われた。アウ…

サッカー戦争【サッカーせんそう】

百科事典マイペディア
中米のエルサルバドルとホンジュラスの間で,1969年7月に戦われた戦争。100時間戦争とも。1969年,ホンジュラスが土地改革を実施した際,エルサルバ…

グルカ戦争【グルカせんそう】

百科事典マイペディア
1814年―1816年の,ネパール王国(1769年建国)とイギリス東インド会社との戦争。ネパール戦争とも。グルカGurkha(正しくはゴルカGorkha)とは,現ネ…

マイソール戦争【マイソールせんそう】

百科事典マイペディア
18世紀後半,インド南部を支配していたイスラム系のマイソール王国とイギリス東インド会社との間で行われた4次(1767年―1769年,1780年―1784年,179…

マカバイ戦争【マカバイせんそう】

百科事典マイペディア
→マカベア戦争

マラータ戦争 マラータせんそう Marāthā Wars

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
インド,マラータ連合 (→マラータ ) とイギリス東インド会社との間の戦争。 18世紀末~19世紀初頭に3度戦われた。第1次戦争は 1775年に宰相 (ペーシ…

ヤキマ戦争 ヤキマせんそう Yakima War

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1855~58年アメリカ北西部のヤキマ・インディアンとアメリカ連邦軍との間で行われた戦争。 55年ヤキマはアメリカに彼らの土地を譲り,保留地に入るこ…

ポエニ戦争 ポエニせんそう Punic Wars

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
前3~2世紀にかけてローマとカルタゴの間で行われた3度にわたる戦争。カルタゴがフェニキアの植民市だったためこの名がある。 (1) 第1次 前 264~24…

湾岸戦争 わんがんせんそう Gulf War

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1990年8月2日,イラクによるクウェート侵攻をきっかけとした国際紛争。イラクの指導者,サダム・フセインはクウェートへの侵攻と占領を命じた。明ら…

朝鮮戦争 ちょうせんせんそう Korean War

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
朝鮮民主主義人民共和国 (北朝鮮) と大韓民国 (韓国) の間で 1950年6月に始った紛争で,およそ 300万人が命を落した。米軍を主体とする国連軍が韓国…

かせき‐せんそう〔クワセキセンサウ〕【化石戦争】

デジタル大辞泉
19世紀末、米国の二人の古生物学者エドワード=コープとオスニエル=マーシュの間で繰り広げられた恐竜化石の発掘競争。北アメリカ西部において、ト…

カスタ戦争【カスタせんそう】

百科事典マイペディア
1847年からメキシコのユカタン半島を席巻したマヤ族を中心とするインディオ反乱。名称のカスタcastaは民族間の〈階層〉をさすスペイン語。ユカタン半…

トロイ‐せんそう〔‐センサウ〕【トロイ戦争】

デジタル大辞泉
⇒トロイア戦争

西南戦争

共同通信ニュース用語解説
1877(明治10)年に起こった、西郷隆盛が率いた鹿児島県士族を中心とする反政府暴動。明治政府に対する不平士族の最大で最後の反乱。征韓論争に敗れた…

ハイブリッド戦争

共同通信ニュース用語解説
軍事力と非軍事手段を組み合わせて一体的に運用し、敵対する国家や社会に損害を与えたり、不安定化させたりする重層的な戦略。軍事力には正規軍のほ…

抗日戦争

共同通信ニュース用語解説
1937年から45年まで8年間に及んだ日中戦争の中国側の呼称。日本軍が37年7月7日夜、北京郊外で演習中に銃撃を受けたなどとして中国軍を攻撃した「盧…

ユグノー戦争(ユグノーせんそう)

山川 世界史小辞典 改訂新版
1562~98年,フランスで起こった宗教内乱。同時に,絶対主義成立期の貴族の政治闘争。カトリック教徒のギーズ家によるユグノー殺害が発端となって起…

湾岸戦争(わんがんせんそう) Gulf War

山川 世界史小辞典 改訂新版
イラクのクウェート侵攻に反対するアメリカなどが,多国籍軍を結成して軍事攻撃を行い,イラクを破り,クウェートを解放した戦争。1990年8月,イラク…

シク戦争(シクせんそう)

山川 世界史小辞典 改訂新版
1845~46年,48~49年の2回にわたって,イギリスとパンジャーブを拠点とするシク王国との間で戦われた戦争。39年,建国の英雄ランジト・シングが死ぬ…

ビルマ戦争(ビルマせんそう)

山川 世界史小辞典 改訂新版
⇒イギリス‐ビルマ戦争

太平洋戦争(たいへいようせんそう)

山川 世界史小辞典 改訂新版
①〔1879~83〕la guerra del Pacífico 1879~83年の硝石(しょうせき)資源をめぐるペルー,ボリビア対チリの戦争。ペルーとボリビアにまたがるアタカ…

中東戦争(ちゅうとうせんそう)

山川 世界史小辞典 改訂新版
①〔第1次〕1948年にイスラエルが独立宣言をしたことに反対し,アラブ諸国がパレスチナに進撃したことから始まる。イスラエルにとっては独立戦争,ア…

港市国家(こうしこっか) port polity

山川 世界史小辞典 改訂新版
港町を拠点に交易活動を国家形成の基盤とした前近代国家の呼称。東西海洋交通の要衝に位置した東南アジアには,シュリーヴィジャヤやマラッカ王国,…

せんそうよいん〔センサウヨヰン〕【戦争余韻】

デジタル大辞泉
《原題Undertones of War》英国の詩人ブランデンによる第一次大戦の従軍記。1928年刊。別邦題「大戦微韻」。

エービーシーせんそう〔‐センサウ〕【ABC戦争】

デジタル大辞泉
阿部和重の小説。平成7年(1995)刊。通学列車の車両をめぐる高校生同士のテリトリー争いの顛末を描く。

せんそう‐が〔センサウグワ〕【戦争画】

デジタル大辞泉
戦争を主題とした絵画。事実を記録するためのもの、勝利の場面や英雄を描いて宣伝とするもの、反戦の意図をもって惨状を描くものなどがある。

せんそう‐はなよめ〔センサウ‐〕【戦争花嫁】

デジタル大辞泉
自国に駐留している外国軍の兵士や軍属と結婚し、夫の国に移住した女性。

せんそう‐いせき〔センサウヰセキ〕【戦争遺跡】

デジタル大辞泉
戦争関連の施設跡や戦跡などのこと。軍需工場や兵学校などに用いられた建物、要塞や防空壕ぼうくうごうの跡、戦没者慰霊碑など、戦争があったことを…

サイバー‐せんそう〔‐センサウ〕【サイバー戦争】

デジタル大辞泉
コンピューターネットワーク上で行われる戦争。敵性国家が仕掛けたサーバーテロに対する自国の機密情報システムの防護・反撃など、ネット上での攻防…

インドシナ戦争【インドシナせんそう】

百科事典マイペディア
1946年―1954年,新たに建国したベトナム民主共和国がインドシナ支配権の回復をもくろむフランスに対して行った独立戦争。戦局はラオス,カンボジアも…

イタリア戦争【イタリアせんそう】

百科事典マイペディア
15世紀末から16世紀前半にかけてイタリア半島の覇権をめぐって戦われたバロア朝(仏)とハプスブルク家(独)の戦争。発端は1494年のシャルル8世に…

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android