「合併」の検索結果

10,000件以上


伊豆市いずし

日本歴史地名大系
2004年4月1日:田方郡中伊豆町・修善寺町・天城湯ヶ島町・土肥町が合併・市制施行⇒【中伊豆町】静岡県:田方郡⇒【修善寺町】静岡県:田方郡⇒【…

へい【併】[漢字項目]

デジタル大辞泉
[常用漢字] [音]ヘイ(漢) [訓]あわせる ならぶ ならべる しかし1 二つ以上のものを合わせる。いっしょにまとめる。「併合・併殺・併設…

アーノルドキアリ‐きけい【アーノルドキアリ奇形】

デジタル大辞泉
《Arnold-Chiari deformity》小脳の奇形で、小脳扁桃が下垂して大孔を通り、第四脳室さらには脊髄管内に突出するもの。内水頭症を伴い、ときに二分脊…

かんせんせい‐しんないまくえん【感染性心内膜炎】

デジタル大辞泉
心内膜や心臓弁膜に生じる感染症。血液に侵入した細菌などの病原体が心膜に感染巣をつくり、弁を破壊したり、塞栓症などの合併症を引き起こしたりす…

ふくつ【福津】

デジタル大辞泉
福岡県北部にある市。玄界灘に面し、海岸部と宮地嶽みやじだけ神社周辺は玄海国定公園に指定されている。平成17年(2005)1月に福間町、津屋崎つやざ…

なかみなと【那珂湊】

デジタル大辞泉
ひたちなか市東部の地名。また、平成6年(1994)旧勝田市と合併して現市名となるまでの市名。那珂川河口にある。江戸と奥州を結ぶ中継港として栄え、…

たつの

デジタル大辞泉
兵庫県南西部の市。もと脇坂氏の城下町で、古い町並みが残る。薄口醤油・揖保いぼそうめんの産地。平成17年(2005)10月に龍野市・新宮町・揖保川町…

ゆふ【由布】

デジタル大辞泉
大分県中部にある市。北部に由布院温泉があり観光業が盛ん。東部は大分市のベッドタウン化しつつある。平成17年(2005)10月に挟間はさま町・庄内町…

嬉野[市]【うれしの】

百科事典マイペディア
佐賀県南西部に位置する市。西部を長崎県に接する。2006年1月,藤津郡塩田町,嬉野町が合併し市制。長崎自動車道,国道34号線,498号線が通じる。12…

合志[市]【こうし】

百科事典マイペディア
熊本県北部に位置する市。南部を熊本市に接する。2006年2月,菊池郡合志町,西合志町が合併し市制。熊本電鉄,九州自動車道,国道387号線が通じる。…

みやき[町]【みやき】

百科事典マイペディア
佐賀県東部,三養基郡の町。町南部を筑後川が流れる。2005年3月三養基郡中原町,北茂安町,三根町が合併し町制。JR長崎本線,国道34号線が通じる。5…

いすみ

デジタル大辞泉
千葉県南東部、房総半島東岸にある市。大原駅で外房線といすみ鉄道が接続する。イセエビ漁が盛ん。平成17年(2005)12月、夷隅いすみ町・大原町・岬…

きょうと‐だいがく〔キヤウト‐〕【京都大学】

デジタル大辞泉
京都市左京区にある国立大学法人。明治30年(1897)に京都帝国大学として設立。第三高等学校などを合併して、昭和24年(1949)に新制大学に移行。平…

くき【久喜】

デジタル大辞泉
埼玉県北東部の市。東北本線と東武伊勢崎線とが交差する交通の要地。足利政氏の館跡の甘棠院かんとういんがある。平成22年(2010)に菖蒲町・栗橋町…

うおぬま〔うをぬま〕【魚沼】

デジタル大辞泉
新潟県中南部にある市。コシヒカリの産地。平成16年(2004)11月に堀之内町、小出こいで町、湯之谷村、広神ひろかみ村、守門すもん村、入広瀬いりひ…

ファンコニ症候群 ファンコニしょうこうぐん Fanconi's syndrome

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
チューリヒ大学教授の G.ファンコニが報告した遺伝病。腎臓がアミノ酸を保有できず,リン酸塩,カリウム,ブドウ糖などを尿中に排出する先天性代謝異…

日立家電 ひたちかでん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
日立製作所の家電総販売元商社。 1955年日立家庭電器販売として設立。 64年日立家電販売,91年日立家電となる。海外に多数の販売会社をおき,輸出も…

かまた【蒲田】

精選版 日本国語大辞典
( 蒲(がま)が多かったため名づけられたという ) 東京都大田区南部の地名。昭和七年(一九三二)蒲田区が設置されたが、同二二年大森区と合併して大田…

へい‐ごう(‥ガフ)【併合・并合】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 あわせること。一つにすること。合併。[初出の実例]「令下七道按察使及大宰府。巡二省諸寺一。随レ便併合上」(出典:続日本紀‐養老五年(…

日光市につこうし

日本歴史地名大系
2006年3月20日:日光市・今市市と塩谷郡栗山村・藤原町、上都賀郡足尾町が合併⇒【栗山村】栃木県:塩谷郡⇒【藤原町】栃木県:塩谷郡⇒【足尾町…

江田島市えたじまし

日本歴史地名大系
2004年11月1日:安芸郡江田島町、佐伯郡沖美町・能美町・大柿町が合併・市制施行⇒【江田島町】広島県:安芸郡⇒【沖美町】広島県:佐伯郡⇒【能…

うるま市うるまし

日本歴史地名大系
2005年4月1日:石川市・具志川市と中頭郡勝連町・与那城町が合併⇒【石川市】沖縄県:沖縄島中部⇒【具志川市】沖縄県:沖縄島中部⇒【勝連町】沖…

西彼杵郡にしそのぎぐん

日本歴史地名大系
面積:四九三・九二平方キロ香焼(こうやぎ)町・伊王島(いおうじま)町・高島(たかしま)町・三和(さんわ)町・野母崎(のもざき)町・多良見(…

多発性筋炎/皮膚筋炎(膠原病にみられる肺病変)

内科学 第10版
(2)多発性筋炎/皮膚筋炎(polymyositis/dermatomyositis:PM/DM)  間質性肺炎はPM/DMの 35~40%程度と高率に合併し,予後規定因子として重要で…

上智学院

知恵蔵mini
上智大学、上智大学短期大学部、上智社会福祉専門学校、聖母看護学校を運営する学校法人。本部所在地は東京都千代田区紀尾井町。1911年、イエズス会…

東京銀行 とうきょうぎんこう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
三菱UFJ銀行の前身の一つ。1946年横浜正金銀行の国内資産,負債を譲り受けて設立,1947年普通銀行として業務開始。1954年外国為替銀行法に基づき外国…

アンシュルス Anschluss

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ドイツ語で「合併」を意味することばで,特にナチス・ドイツによるオーストリア併合をさす。両国はもともと同じゲルマン民族の国であるが,オットー…

熱塩加納 あつしおかのう

日本大百科全書(ニッポニカ)
福島県北部、耶麻郡(やまぐん)にあった旧村名(熱塩加納村(むら))。現在は喜多方(きたかた)市熱塩加納町地区で、市の北部、会津盆地の北端を占める…

八十二銀行[株]【はちじゅうにぎんこう】

百科事典マイペディア
長野県を地盤とする地銀上位行。1877年に第十九国立銀行,1878年に第六十三国立銀行が創業。1931年両行が合併し,八十二銀行を設立(行名は両行の数…

日立建機[株]【ひたちけんき】

百科事典マイペディア
日立製作所系列の油圧ショベル大手。1955年日立製作所の子会社・日立建設機械サービスが創業。1965年同社と日立製作所の建設機械販売部門が合併し,…

大雄 たいゆう

日本大百科全書(ニッポニカ)
秋田県南部、平鹿郡(ひらかぐん)にあった旧村名(大雄村(むら))。現在は横手市の中北部を占める地域。旧大雄村は、1955年(昭和30)田根森と阿気(あ…

内視鏡的逆行性胆管膵管造影 ないしきょうてきぎゃっこうせいたんかんすいかんぞうえい endoscopic retrograde cholangiopancreatography

日本大百科全書(ニッポニカ)
消化管内視鏡を口から挿入し、先端を十二指腸に留置したあと、膵管と胆管の出口(十二指腸乳頭部)にカテーテル(細い管)を介して造影剤を注入し、…

若宮分わかみやぶん

日本歴史地名大系
福島県:会津若松市旧神指村地区若宮分[現]会津若松市神指町黒川(こうざしまちくろかわ)・西七日町(にしなのかまち)・八日町(ようかまち)幕…

高島町たかしまちよう

日本歴史地名大系
京都市:上京区春日学区高島町上京区丸太町通河原町西入町の東側を河原町(かわらまち)通、西側を新烏丸(しんからすま)通が南北に通り、南東角は…

宗為町そういまち

日本歴史地名大系
富山県:富山市富山城下宗為町[現]富山市上本町(かみほんまち)・太田口通り(おおたぐちどおり)一丁目西三番(にしさんばん)町と太田口町の間…

蔵谷村くらたにむら

日本歴史地名大系
熊本県:葦北郡芦北町蔵谷村[現]芦北町大川内(おおかわち)津奈木太郎(つなぎたろう)峠を源流とする湯浦(ゆのうら)川支流の深い河谷に集落が…

里田村さとだむら

日本歴史地名大系
島根県:仁多郡仁多町里田村[現]仁多町三所(みところ)神畑(かんばた)村の北に位置する。正保国絵図に村名がみえる。慶安三年(一六五〇)の検…

石川県 いしかわけん

山川 日本史小辞典 改訂新版
本州中央部の日本海側に位置する県。旧加賀・能登両国を県域とする。1868年(明治元)能登の幕領は飛騨県をへて高山県に属した。71年の廃藩置県により…

建部町たけべちよう

日本歴史地名大系
岡山県:御津郡建部町面積:八九・六六平方キロ岡山県のほぼ中央に位置し、町の中央部を北西から南東にむけて旭川が蛇行しながら流れ、吉備高原に囲…

名古屋新聞〔中部日本新聞〕

デジタル大辞泉プラス
日本の新聞のひとつ。1906年11月、ジャーナリストの小山松寿が「中京新報」社長から同紙を譲り受け、改称して創刊。名古屋新聞社発行。1942年、国の…

business foundation

英和 用語・用例辞典
事業基盤 経営体力business foundationの用例It is still uncertain whether the merger, prompted by a sense of crisis, will strengthen business…

三菱東京フィナンシャル・グループ みつびしとうきょうふぃなんしゃるぐるーぷ

日本大百科全書(ニッポニカ)
金融グループの旧名称。東京三菱銀行(三菱東京UFJ銀行を経て、現、三菱UFJ銀行)と三菱信託銀行(現、三菱UFJ信託銀行)が事業統合して誕生した金融…

日新製鋼[株]【にっしんせいこう】

百科事典マイペディア
新日本製鐵系の鉄鋼メーカー。1916年岩井商店(現日商岩井)が亜鉛鉄板製造のため,大阪鉄板製造を創業。1928年徳山工場を分離・独立し,徳山鉄板と…

ナショナル・スチール National Steel Corp.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
かつて存在したアメリカ合衆国の鉄鋼メーカー。1929年ベイルトン・スチール,グレート・レイクス・スチール,ハンナ・アイアン・ウォーレが合併して…

ラサ工業 ラサこうぎょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
化学会社。 1913年にリン鉱石採掘のためにラサ島燐礦として設立。 20年に大阪晒粉と合併,34年ラサ工業に社名変更。 44年東亜鉱工に改称したが,49年…

B. ザハロフ Basil Zaharoff

20世紀西洋人名事典
1849 - 1936 英国の実業家。 元・ハーベー合同製鋼会社設立者。 トルコ生まれ。 1877年イギリスとスウェーデン合併による兵器会社「ノルデンフェル…

栄町さかえまち

日本歴史地名大系
新潟県:南蒲原郡栄町面積:四五・七五平方キロ南蒲原郡の南部に位置し、大半は肥沃な平野で、東は東山丘陵により下田(しただ)村、西は刈谷田(か…

ナビスコ・グループ・ホールディングズ[会社]【ナビスコグループホールディングズ】

百科事典マイペディア
傘下に米国の大手食品会社を抱える持株会社。1981年,ナビスコ社とスタンダードブランズ社が合併し,ニューヨークに本社を置くナビスコブランズ社が…

大阪瓦斯 おおさかがす

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ガス会社。 1897年設立,1905年よりガス供給開始。 25年大阪舎密工業を合併,45年神戸瓦斯,京都瓦斯など近畿地方の 14ガス会社を合併。 64年京阪神…

日立メディコ ひたちメディコ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
医療機器メーカー。1949年日立製作所と紡織機械メーカー 6社の出資により東日本繊維機械として設立。当初は紡織機械の販売にあたっていたが,日立の…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android