• コトバンク
  • > 「JK超級簽-TF簽名​​(電報Lianzhushou)蘋果簽名.xzp」の検索結果

「JK超級簽-TF簽名​​(電報Lianzhushou)蘋果簽名.xzp」の検索結果

10,000件以上


しゅうごう‐めいじ(シフガフ‥)【集合名辞】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 論理学上の用語で、同種のものの集まりから成る全体の概念を表わす名辞。〔哲学字彙(1881)〕

名垂千古 míng chuí qiān gǔ

中日辞典 第3版
<成>永遠に名が残る.▶“名垂千秋qiū”とも.

名垂千秋 míng chuí qiān qiū

中日辞典 第3版
⇀míng chuí qiān gǔ【名垂千古】

あなとうと(あなたふと)【安名尊】

精選版 日本国語大辞典
催馬楽、呂(りょ)の歌の曲名。「楽家録‐巻之六」所収の「あなたふと、けふのたふとさや」で歌い出されるもの。

いちじ‐な【一字名】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 姓名の名が一字のもの。たとえば源信(まこと)、渡辺競(きほふ)の類。一字名乗り。[初出の実例]「いかいこと・一字名をつくさがげんじ」(…

みょうじかきだし【名字書出】

改訂新版 世界大百科事典

ようめいちん【葉名琛】

改訂新版 世界大百科事典

そめいけいしょう【祖名継承】

改訂新版 世界大百科事典

でじまおとな【出島乙名】

改訂新版 世界大百科事典

だごん【ダゴン(神名)】

改訂新版 世界大百科事典

スーダン(地域名) すーだん Sudan

日本大百科全書(ニッポニカ)
アフリカ大陸のサハラ砂漠以南、コンゴ盆地以北をさす地域名。スーダンとは、アラビア語で黒を意味するスーダSūdaに由来し、黒人の住む国という意味…

神名帳 しんめいちょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
「じんみょうちょう」とも読む。別に神社帳、神帳、神祇官(じんぎかん)帳、官帳などともいう。神社名または神名を列記した公簿の意味である。『延喜…

木頭(地域名) きとう

日本大百科全書(ニッポニカ)
徳島県中南部、那賀(なか)郡那賀町に統合された旧木頭村、旧木沢(きさわ)村、旧上那賀町を総称する地域名。那賀川上流域のいわゆる木頭林業地帯をな…

名菊最中

デジタル大辞泉プラス
大阪府大阪市、菊屋が製造・販売する銘菓。菊の花をかたどったこし餡入りの最中。粒餡入りの「甍最中」もある。

名湯旅行

デジタル大辞泉プラス
五洲薬品株式会社が販売する入浴剤の商品名。「鬼怒川」「鳴子」「登別」「南紀勝浦」「和倉」などがある。

石寸名 (いしきな)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 6世紀後半,用明天皇の嬪(ひん)。蘇我稲目(いなめ)の娘。用明天皇元年(586)嬪となり,田目皇子を生んだ。「古事記」では意富芸多志比売(おおぎた…

中島名左衛門

朝日日本歴史人物事典
没年:文久3.5.29(1863.7.14) 生年:文化14(1817) 幕末の洋式兵学者。長州(萩)藩士。諱は喜勝。長崎生まれ。高島秋帆 の門に入って洋式砲術を学ぶ。…

名板貸 ないたがし

日本大百科全書(ニッポニカ)
自分の氏名または商号を使用して営業することを他人に許諾する契約。看板(かんばん)貸、名義貸ともいう。自分の信用を他人に利用させる手段として名…

仏名会 ぶつみょうえ

日本大百科全書(ニッポニカ)
御仏名(おぶつみょう)、仏名懺悔(さんげ)ともいう。仏の名、仏名経を唱えて、懺悔滅罪(めつざい)を期する行事。過去・現在・未来の三世、八方上下計…

ダイヤ(人種名) だいや

日本大百科全書(ニッポニカ)
ボルネオ島内陸部に住むダヤク人の別称。[編集部][参照項目] | ダヤク

名飯部類 めいはんぶるい

日本大百科全書(ニッポニカ)
江戸時代の料理書。著者名の記載はないが、大坂の医家、杉野権兵衛(ごんべえ)、あるいは杉野権右衛門(ごんうえもん)といわれる。1802年(享和2)大坂…

ばいめいじ【媒名辞】

改訂新版 世界大百科事典

蘆名氏 あしなうじ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
戦国大名。平氏。三浦義明の子佐原義連は源頼朝に仕え,陸奥国会津4郡を領したが,その孫光盛のときから蘆名氏を称した。室町時代を通じて会津黒川城…

紀斉名 (きの-ただな)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
957-1000* 平安時代中期の官吏,漢詩人。天徳元年生まれ。橘正通(まさみち)にまなび,対策(官吏登用試験)に及第。一条天皇の長徳年間に大内記となり,…

丸山名政 (まるやま-なまさ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1857-1922 明治-大正時代の政治家。安政4年9月25日生まれ。信濃(しなの)(長野県)須坂藩士丸山本政の長男。「東京横浜毎日新聞」記者をへて「下野(…

にめい‐ほう〔‐ハフ〕【二名法】

デジタル大辞泉
生物の種の学名の付け方で、ラテン語を用い、属と種の名を列記するもの。属名は大文字で始め、種の名(種小名・種形容語)は小文字(植物で人名に由…

沢田名垂 (さわだ-なたり)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1775-1845 江戸時代後期の国学者。安永4年4月生まれ。陸奥(むつ)会津(あいづ)藩(福島県)藩士。藩の安部井武氏に,のち京都の芝山持豊(しばやま-もち…

名阪国道 めいはんこくどう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
三重県亀山市と奈良県天理市を結ぶ道路。 1965年に自動車専用の国道 25号線として開通。全長 59km。亀山で東名阪自動車道と,天理で西名阪自動車道と…

揚名介 ようめいのすけ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
名目だけの場合の国の次官 (すけ) 。揚名とは名目だけがあって実体のないこと。平安時代中期頃から発生した年給制に関係があり,公卿以上の者が年官…

けんめい‐だいり【顕名代理】

デジタル大辞泉
代理人が、本人(代理人に代理を委任した人)の名を明らかにしたうえで、その人のために意思表示をしたり受けたりすること。→顕名 →非顕名代理

名なが流なが・る

デジタル大辞泉
名が世間に広まる。評判が広まる。「滝の糸は絶えて久しくなりぬれど名こそ流れてなほ聞こえけれ」〈拾遺・雑上〉

名なに背そむ・く

デジタル大辞泉
実体が名と一致しない。名声に反する。「日本アルプスの―・かない大景観」

名なも無な・い

デジタル大辞泉
特に名を呼ばれて注目されるほどではない。また、人に知られるほどの名をもたない。「道端の―・い花」「―・い一介の学生」[類語]知る人ぞ知る・無名…

名なを正ただ・す

デジタル大辞泉
1 《「論語」子路から》君臣・父子などの名分を正す。2 正邪の判断を下す。「うき世をば今ぞ別るるとどまらむ名をばただすの神にまかせて」〈源・…

な‐さか【名さか】

デジタル大辞泉
《「なさが」とも》悪い評判。悪評。多く「なさかの立つ」の形で用いられる。「どうぞ―の立たぬやうに」〈浄・天鼓〉

てこ‐な【手▽児名/手▽児奈】

デジタル大辞泉
《「てごな」とも》愛らしいおとめ。「勝鹿の真間ままの井見れば立ち平ならし水汲くましけむ―し思ほゆ」〈万・一八〇八〉[補説]真間の少女の名とみる…

狭名葛 (サナカズラ)

動植物名よみかた辞典 普及版
植物。サネカズラ・カミエビの別称

寛丸名ゆたけまるみよう

日本歴史地名大系
三重県:四日市市南部地区寛丸名のち寛御厨となる。応徳元年(一〇八四)一二月二〇日追捕使山口清任書状(書陵部蔵壬生家文書)に「ゆたけまるか名…

名耕地新田なごうちしんでん

日本歴史地名大系
千葉県:習志野市名耕地新田[現]習志野市谷津(やつ)五丁目など谷(やつ)村の北、庄司(しようじ)ヶ池の北側にあり、西方は江戸湾に臨む。菜耕…

名熊村なぐまむら

日本歴史地名大系
千葉県:夷隅郡大原町名熊村[現]大原町下布施(しもぶせ) 名熊町台(まちだい)村の北西に位置し、落合(おちあい)川が流れる。下布施村の小村で…

福万名ふくまみよう

日本歴史地名大系
福岡県:筑後市熊野村福万名広川(ひろかわ)庄内の名で、熊野(くまの)(旧坂東寺村)に比定される(「熊野社社伝」太宰管内志)。名内に坂東(ば…

吉田乙丸名よしだおとまるみよう

日本歴史地名大系
福岡県:遠賀郡水巻町吉田村吉田乙丸名現在の水巻町吉田地区(吉田東・吉田西・吉田南など)がその遺称地とみられている名。ただし現宗像市吉田を遺…

名太郷なおごう

日本歴史地名大系
岐阜県:美濃国席田郡名太郷「和名抄」所載の郷。未詳の地名で、このままならナオかナブトとでもよむほかないが、いずれも地名らしくない。「大日本…

名剣山・百貫山めいけんざん・ひやつかんやま

日本歴史地名大系
富山県:総論黒部峡谷名剣山・百貫山黒部川右岸、祖母(ばば)谷落合の下流に並ぶ。南の名剣山は標高一九〇六メートル、花崗岩質、北の百貫山は標高…

椿名神社つばきなじんじや

日本歴史地名大系
群馬県:群馬郡倉淵村権田村椿名神社[現]倉淵村権田 広表権田(ごんだ)字下平(しもたいら)から南一五〇メートルほど入った烏(からす)川沿いに…

名橋郷なはしごう

日本歴史地名大系
群馬県:上野国佐位郡名橋郷「和名抄」高山寺本は「多橋」と記し「奈波之」と訓じている。東急本には「名橋」と記載され、「有桐原形」と注し「奈波…

堀名銀山ほりめぎんざん

日本歴史地名大系
福井県:勝山市堀名中清水村堀名銀山[現]勝山市荒土町〈堀名・中清水〉水無(みずなし)山南端の斜面、および麓の堀名中清水(ほりめなかしみず)…

猪名庄いなのしよう

日本歴史地名大系
兵庫県:尼崎市旧川辺郡地区猪名庄市域南東部に所在した奈良東大寺領庄園で、神崎(かんざき)川河口の西岸に位置する。為奈庄とも記す。天平勝宝八…

猪名湊いなのみなと

日本歴史地名大系
兵庫県:尼崎市旧川辺郡地区猪名湊歌枕。猪名川の河口すなわち同川が合流する神崎(かんざき)川の河口辺りをいう。「万葉集」巻七に「大海に嵐な吹…

名草神社なぐさじんじや

日本歴史地名大系
兵庫県:養父郡八鹿町石原村名草神社[現]八鹿町石原石原(いしはら)集落から西方に離れた妙見(みようけん)山(名草山・石原山ともよぶ)の北東…

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android