「明治神宮野球大会」の検索結果

10,000件以上


中島 治康 ナカジマ ハルヤス

20世紀日本人名事典
昭和期のプロ野球選手,野球評論家 生年明治42(1909)年6月28日 没年昭和62(1987)年4月21日 出身地長野県松本市中山 学歴〔年〕早稲田大学卒 経歴昭…

荒木田氏 あらきだうじ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
伊勢皇大神宮鎮座以来,内宮の禰宜 (ねぎ) ,権禰宜を世襲した氏族。江戸時代には,この一族から国学者が多く出た。明治にいたって男爵を授けられた。

明治戊辰百年祭 会津大博覧会

デジタル大辞泉プラス
福島県で開催された博覧会。開催期間は1967年9月10日から10月22日。

大麻 (たいま)

改訂新版 世界大百科事典
古くは〈おおぬさ〉と言い,伊勢神宮で歳末ごとに頒布する神札のこと。一般神社の神札の名称として用いることもある。古来,寺院では大般若経,仁王…

正岡子規 (まさおか-しき)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1867-1902 明治時代の俳人,歌人。慶応3年9月17日生まれ。明治25年日本新聞社入社,紙上で俳句の革新運動を展開。28年以降は病床にあり,30年創刊の「…

まく【幕】 を 閉((と))じる

精選版 日本国語大辞典
芝居などが終わって幕をしめる。転じて、物事を終わりにする。幕を打つ。[初出の実例]「忽ち一塁に刺して、茲に日本野球界未聞の大観は幕を閉ぢた」(…

渡辺 大陸 ワタナベ タイリク

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の野球選手 大洋球団総監督。 生年明治34(1901)年7月8日 没年昭和30(1955)年12月11日 出生地兵庫県 学歴〔年〕明治大学〔大正12年〕卒…

飛田穂洲【とびたすいしゅう】

百科事典マイペディア
野球評論家。本名は忠順。茨城県出身。野球選手として活躍した早稲田大学を卒業後,読売新聞に入社。1919年早大野球部監督に就任,黄金時代を築く。…

わたらい〔わたらひ〕【度会/渡会】

デジタル大辞泉
三重県中東部の郡名。また、伊勢市を中心とする地域の旧県名。古くから伊勢神宮の神郡かみごおりで、慶応4年(1868)度会府が置かれ、明治4年(1871…

長谷川照治 (はせがわ-てるじ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1901-1976 大正時代の陸上競技選手。明治34年3月15日生まれ。製材所につとめながらひとりで練習し,大正10年上海で開催された第5回極東選手権競技大…

平野吉兵衛(初代) (ひらの-きちべえ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1839-? 明治時代の鋳金家。天保(てんぽう)10年生まれ。明治9年京都寺町御池に輸出銅器店をひらく。京都の金属工芸品輸出の先がけとなる。平安奠都(…

藤本定義 (ふじもと-さだよし)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1904-1981 昭和時代のプロ野球監督。明治37年12月20日生まれ。昭和11年巨人軍監督となり,在任9シーズンで7度優勝,三原脩(おさむ),水原茂,川上哲治(…

あらきだ【荒木田】

精選版 日本国語大辞典
姓氏の一つ。明治初年まで、代々伊勢の皇大神宮の禰宜(ねぎ)、権(ごんの)禰宜を世襲。江戸時代には国学者を輩出した。

ダルビッシュ有

知恵蔵
1986年8月16日生まれ、大阪府羽曳野市出身のプロ野球選手。投手。父親はイラン人の元サッカー選手で、現在はペルシャじゅうたんなどを取り扱う事業を…

飛田穂洲 とびたすいしゅう (1886―1965)

日本大百科全書(ニッポニカ)
野球評論家。本名忠順(ただより)。茨城県出身。水戸中学(現水戸一高)を経て早稲田(わせだ)大学入学、同野球部5代目の主将。読売新聞記者を経て1920…

木野戸 勝隆 キノト カツタカ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の国学者,神官 賀茂別雷神社宮司。 生年嘉永7年11月9日(1854年) 没年昭和4(1929)年11月13日 出生地伊予国喜多郡大洲(愛媛県) 経歴伊予…

いしい‐れんぞう〔いしゐレンザウ〕【石井連蔵】

デジタル大辞泉
[1932~2015]野球選手・指導者。茨城の生まれ。投手として六大学野球リーグで活躍。社会人野球を経て早稲田大学の監督としてチームを率いた。監督…

神嘗祭 (かんなめさい)

改訂新版 世界大百科事典
天皇がその年に収穫した新穀を伊勢神宮すなわち天照大神に奉る祭り。神宮では,6月と12月の月次祭とともに三節祭・三時祭といわれ最重の厳儀とされて…

首里 しゅり

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
沖縄県,沖縄島南西部,那覇市の中心市街地の一部。旧市域。1954年那覇市に編入。市域の東部,石灰岩の丘陵上にある。琉球王朝時代 14世紀後半頃から…

神宮寺じんぐうじ

日本歴史地名大系
奈良県:奈良市柳生・田原地区南須川村・北須川村神宮寺[現]奈良市須川町須川(すがわ)町集落の南方、丘陵上に位置。天竜山と号し、真言宗御室派…

サマランチ Samaranch, Juan António, marquis de Samaranch

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1920.7.17. バルセロナ[没]2010.4.21. バルセロナ第7代国際オリンピック委員会 IOC会長。バルセロナの裕福な織物業者の家に生まれ,地元の高等経…

カルロス ベルトラン Carlos Beltran

現代外国人名録2016
職業・肩書大リーグ選手(ヤンキース・外野手)国籍プエルトリコ生年月日1977年4月24日出生地マナティー本名Beltran,Carlos Ivan学歴フェルナンド・カ…

猪熊夏樹 (いのくま-なつき)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1835-1912 幕末-明治時代の国学者,神職。天保(てんぽう)6年6月1日生まれ。猪熊浅麻呂の父。家職は讃岐(さぬき)(香川県)白鳥神社の神主。友安三冬(…

第1回WBC

共同通信ニュース用語解説
第1回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC) 2006年に開催され、初めて米大リーグのトップ選手が本格的に参加した野球の国・地域別対抗戦。日本…

金栗四三 かなくりしそう (1891―1983)

日本大百科全書(ニッポニカ)
陸上競技マラソン選手。熊本県玉名郡出身。東京高等師範学校卒業。日本選手がオリンピック大会に初参加した1912年(明治45)第5回ストックホルム大会…

大阪ロマンズ

デジタル大辞泉プラス
日本プロ野球選手のOBによるプロ野球マスターズリーグのチームのひとつ。主に関西地方出身の元野球選手で構成。

りくぐん‐きねんび【陸軍記念日】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 明治三八年(一九〇五)三月一〇日の奉天での日露大会戦の勝利を記念して設けられた祝日。昭和二一年(一九四六)廃止。《 季語・春 》[…

ユリエスキ グリエル Yuliesky Gourriel

現代外国人名録2016
職業・肩書野球選手(内野手)国籍キューバ生年月日1984年6月9日経歴国内リーグのサンクティ・スピリトゥスなどに所属。走攻守の三拍子揃った内野手で…

三田村 武夫 ミタムラ タケオ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書衆院議員(自民党) 生年月日明治32年6月11日 出生地岐阜県 学歴内務省警察講習所〔昭和2年〕卒 経歴内務省警保局、拓務省管理局に勤めたが、中野…

原辰徳

知恵蔵mini
元プロ野球選手、現・読売ジャイアンツ監督兼名誉顧問。1958年7月22日生まれ、神奈川県出身。80年、ドラフト1位指名で読売ジャイアンツに入団。4番打…

達川 光男 (たつかわ みつお)

367日誕生日大事典
生年月日:1955年7月13日昭和時代;平成時代の元・プロ野球選手,元・プロ野球監督,野球評論家

鈴木啓示 (すずきけいし)

367日誕生日大事典
生年月日:1947年9月28日昭和時代;平成時代の野球解説者;元・プロ野球監督;元・プロ野球選手

鶴田義行 つるたよしゆき

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1903.10.1. 鹿児島,伊敷[没]1986.7.24. 愛媛,松山水泳選手。1932年明治大学卒業。1928年アムステルダム・オリンピック競技大会に出場し,200m…

伊勢紙[紙工芸・和紙] いせかみ

事典 日本の地域ブランド・名産品
東海地方、三重県の地域ブランド。伊勢市で製作されている。伊勢市周辺では江戸時代までわずかに紙漉きがおこなわれていた。その後、明治時代には伊…

天計神社あまはかりじんじや

日本歴史地名大系
岡山県:岡山市旧御野郡地区北方村天計神社[現]岡山市中井町一丁目神宮寺山(じんぐうじやま)古墳の後円部頂上にあり、祭神は手置帆負命・彦狭知…

じんぐう‐じ【神宮寺】

デジタル大辞泉
神社に付属して建てられた寺。神仏習合の結果生じたもので、社僧(別当)が、神前読経など神社の祭祀さいしを仏式で行った。明治の神仏分離令で分立…

神宮寺じんぐうじ

日本歴史地名大系
京都府:竹野郡丹後町是安村神宮寺[現]丹後町是安 神宮是安(こりやす)城跡の近くにある。山号日照山、高野山真言宗、本尊無憂寂宝如来は用明天皇…

神宮寺じんぐうじ

日本歴史地名大系
茨城県:真壁郡協和町桑山村神宮寺[現]協和町桑山真言宗豊山派、恵日山真蓮院と号し、本尊は子の権現。神宮寺略縁起(神宮寺文書)によると、建仁…

神宮寺じんぐうじ

日本歴史地名大系
徳島県:名西郡神山町神領村神宮寺[現]神山町神領 西上角上一宮大粟(かみいちのみやおおあわ)神社に隣接する。大粟山成就院と号し、高野山真言宗…

まえだ‐ゆうきち〔まへだイウキチ〕【前田祐吉】

デジタル大辞泉
[1930~2016]野球選手・指導者。高知の生まれ。投手として六大学野球リーグで活躍。社会人野球を経て慶応義塾大学の監督に就任すると、チームを8度…

とのおか‐もじゅうろう〔とのをかモジフラウ〕【外岡茂十郎】

デジタル大辞泉
[1898~1986]法学者・野球指導者。静岡の生まれ。民法研究のかたわら、昭和17年(1942)から22年間早大野球部長。ほかに六大学野球連盟理事長を務…

飛田穂洲 とびたすいしゅう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1886.12.1. 茨城[没]1965.1.26.野球評論家。本名忠順。 1913年早稲田大学卒業。読売新聞社記者を経て 1919年母校の野球部監督となり,「知識は学…

坂下門外の変【さかしたもんがいのへん】

百科事典マイペディア
1861年公武合体推進のため孝明天皇の妹和宮(かずのみや)降嫁を実現した老中安藤信正が,翌年1月15日江戸城坂下門外で尊攘派の水戸浪士6名に襲われ…

政体書【せいたいしょ】

百科事典マイペディア
1868年,明治維新政府の目的・政府組織原理・官制などを定めた法令。福岡孝弟(たかちか)・副島種臣(たねおみ)が米国の制度を参照して起草。五ヵ条の…

しほう‐はい〔シハウ‐〕【四方拝】

デジタル大辞泉
《近世は「しほうばい」とも》1月1日の早朝に行われる皇室祭祀さいし。天皇が清涼殿の東庭に出て、属星ぞくしょう・天地四方・山陵を拝し、五穀豊穣…

桐原 真二 キリハラ シンジ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の大学野球選手 大阪毎日新聞経済部長。 生年明治34(1901)年8月22日 没年昭和20(1945)年6月10日 出身地大阪府 学歴〔年〕慶応義塾大学…

萩原タケ (はぎわら-タケ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1873-1936 明治-大正時代の看護婦。明治6年2月7日生まれ。日本赤十字社の事業につくす。明治42年ロンドンの第2回万国看護婦大会に初の日本代表とし…

ひびや‐やきうちじけん【日比谷焼き打ち事件】

デジタル大辞泉
明治38年(1905)9月5日、日比谷公園で開かれたポーツマス条約反対の国民大会に集まった民衆が警官隊と衝突、内相官邸・国民新聞社などを襲撃、交番…

佐佐木 行忠 ササキ ユキタダ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の神道家 生年明治26(1893)年7月26日 没年昭和50(1975)年8月10日 出生地東京 学歴〔年〕京都帝大〔大正6年〕卒,東京帝大中退 経歴明…

冷泉為紀 (れいぜい-ためもと)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1854-1905 明治時代の華族。嘉永(かえい)7年1月11日生まれ。冷泉為理(ためただ)の子。宮内省御用掛,御歌所参候,伊勢神宮大宮司などをつとめる。明…

今日のキーワード

太陽フレア

太陽の表面にあるしみのように見える黒点で起きる爆発。黒点の磁場が変化することで周りのガスにエネルギーが伝わって起きるとされる。ガスは1千万度を超す高温になり、強力なエックス線や紫外線、電気を帯びた粒...

太陽フレアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android