「東京教育大学」の検索結果

10,000件以上


能勢朝次 (のせあさじ) 生没年:1894-1955(明治27-昭和30)

改訂新版 世界大百科事典
国文学者。能楽研究家。京都府北桑田郡山国村生れ。岩本民三の次男で,のち能勢氏を嗣ぐ。1923年京都大学国文科を卒業,大学院に進み,翌24年大谷大…

高野伸二 (たかの-しんじ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1926-1984 昭和時代後期の鳥類研究家。大正15年7月19日生まれ。野鳥観察にすぐれ日本鳥学会,日本野鳥の会,日本鳥類保護連盟などの役員として野鳥の…

久本玄智 (ひさもと-げんち)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1903-1976 昭和時代の箏曲(そうきょく)家。明治36年4月14日生まれ。5歳で失明。山田流箏曲を初代萩岡松韻(しょういん)に,ピアノ・声楽を舟橋栄吉に…

三宅泰雄 (みやけ-やすお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1908-1990 昭和時代の地球化学者。明治41年4月17日生まれ。中央気象台にはいり,気象研究所地球化学研究部長,のち東京教育大教授をかねた。昭和29年…

高村勝治 (たかむら-かつじ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1916-2009 昭和-平成時代のアメリカ文学者。大正5年10月9日生まれ。東京教育大,筑波大の教授をへて,昭和55年共立女子大教授。戦後,アメリカの「失…

梅根悟 (うめね-さとる)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1903-1980 昭和時代の教育学者。明治36年9月12日生まれ。埼玉県の中学校長,川口市助役をへて,昭和23年母校東京文理大の助教授となり,コア・カリキ…

河盛 好蔵 カワモリ ヨシゾウ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期のフランス文学者,文芸評論家 元・東京教育大学教授;元・共立女子大学文芸学部特任教授。 生年明治35(1902)年10月4日 没年平成12(2000…

簡野道明 かんのみちあき (1865―1938)

日本大百科全書(ニッポニカ)
漢学者。名前は「どうめい」とも読む。字(あざな)は子潔、幼名は米次郎、虚舟・柳郷と号した。伊予国(愛媛県)吉田藩士の子として生まれ、幼時から…

木村治美 (きむら-はるみ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1932- 昭和後期-平成時代のエッセイスト。昭和7年11月1日生まれ。52年ロンドン生活の体験をえがいた「黄昏(たそがれ)のロンドンから」で大宅壮一ノ…

勝井三雄 (かつい-みつお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1931- 昭和後期-平成時代のグラフィックデザイナー。昭和6年9月6日生まれ。昭和31年味の素に入社,36年フリー。ポスター,ブックデザイン,シンボルマ…

成田成寿 (なりた-しげひさ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1907-1986 昭和時代の英文学者。明治40年11月18日生まれ。東京高師,東京文理大,東京教育大,大妻女子大などの教授をつとめる。批評文学を提唱し,あ…

磯野誠一 (いその-せいいち)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1910-2004 昭和後期-平成時代の法学者。明治43年11月29日生まれ。モンゴルで遊牧社会の法慣習の調査に従事。戦後,シベリア抑留を経験する。家族法…

米山曼舞子 (よねやま-ままこ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1935- 昭和後期-平成時代のパントマイム役者。昭和10年3月15日生まれ。江口隆哉(たかや)にモダンダンスをまなぶ。昭和33年NHKテレビ「私はパック」…

西山松之助 (にしやま-まつのすけ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1912-2012 昭和-平成時代の日本史学者。明治45年6月28日生まれ。東京高師教授,東京教育大助教授をへて昭和39年同大教授。51年成城大教授。専攻は近…

丹下保夫 (たんげ-やすお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1916-1966 昭和時代の体育学者。大正5年11月16日生まれ。水戸市の五軒小学校訓導,母校東京教育大の教授をつとめる。「運動文化の獲得,継承,発展が…

勝又進 (かつまた-すすむ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1943-2007 昭和後期-平成時代の漫画家。昭和18年12月27日生まれ。昭和41年「ガロ」でデビュー。平成18年「赤い雪」で日本漫画家協会賞大賞を受賞。…

浜田陽太郎 (はまだ-ようたろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1925-1998 昭和後期-平成時代の教育学者。大正14年8月15日台湾生まれ。野間教育研究所,信濃(しなの)教育会教育研究所につとめる。昭和40年東京教育…

野口源三郎 (のぐち-げんざぶろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1888-1967 大正-昭和時代の体育学者。明治21年8月24日生まれ。大正6年東京で開催の極東選手権大会で十種競技に優勝,9年第7回アントワープ五輪に主…

原 健忠 ハラ タケタダ

20世紀日本人名事典
昭和期のドイツ文学者 茨城大学名誉教授。 生年明治38(1905)年4月14日 没年昭和49(1974)年4月23日 出生地東京 別名筆名=波良 健(ハラ タケシ) 学歴…

樋口 勝彦 ヒグチ カツヒコ

20世紀日本人名事典
昭和期の西洋古典文学者 元・慶応義塾大学教授。 生年明治37(1904)年4月24日 没年昭和39(1964)年3月19日 出生地長野県南安曇郡 学歴〔年〕慶応義塾…

鳴門教育大学 なるときょういくだいがく

日本大百科全書(ニッポニカ)
国立大学法人。1981年(昭和56)学校教育学部だけからなる新構想の国立の教育大学として設置された。2010年(平成22)時点で、学部(学校教育学部)…

戸田盛和 (とだ-もりかず)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1917-2010 昭和-平成時代の物理学者。大正6年10月20日生まれ。昭和27年東京教育大教授となる。のち千葉大,横浜国大,放送大の教授をつとめる。専門…

坂崎侃 (さかざき-かん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1894-1965 大正-昭和時代の哲学者。明治27年3月23日生まれ。坂崎紫瀾(しらん)の長男。旧制松山高,旧制浦和高,東京文理大,東京教育大,千葉大などの…

河野六郎 (こうの-ろくろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1912-1998 昭和-平成時代の言語学者。大正元年12月16日生まれ。昭和33年東京教育大教授,のち大東文化大教授。朝鮮語学,中国音韻論の研究や,エジプ…

宮田登 (みやた-のぼる)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1936-2000 昭和後期-平成時代の民俗学者。昭和11年10月14日生まれ。東京学芸大助教授をへて,昭和57年筑波大教授となる。のち神奈川大教授。民間信…

永井博 (ながい-ひろし)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1921- 昭和後期-平成時代の哲学者。大正10年1月1日生まれ。東京教育大助教授,筑波大教授をつとめ,昭和59年東海大教授となる。基礎科学の理論的成果…

福原麟太郎 (ふくはら-りんたろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1894-1981 大正-昭和時代の英文学者,随筆家。明治27年10月23日生まれ。昭和14年東京文理大(のち東京教育大)教授。退官後,共立女子大教授。日本英文…

中平解 (なかひら-さとる)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1904-2001 昭和-平成時代のフランス語学者。明治37年1月12日生まれ。昭和29年東京教育大教授。のち愛知県立大および同県立芸大教授。「スタンダー…

矢作俊彦 (やはぎ-としひこ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1950- 昭和後期-平成時代の小説家。昭和25年7月18日生まれ。コピーライター,シナリオ作家などをへて,小説家。「抱きしめたい」がデビュー作。平成1…

中西香爾 (なかにし-こうじ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1925- 昭和後期-平成時代の有機化学者。大正14年5月11日香港生まれ。昭和33年東京教育大教授,38年東北大教授となる。44年コロンビア大教授。イチョ…

井上浩 (いのうえ-ひろし)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1932-1989 昭和時代後期の植物学者。昭和7年3月30日生まれ。国立科学博物館にはいり,58年植物研究部長。コケ類の系統分類を研究,ナンジャモンジャ…

沢柳大五郎 (さわやなぎ-だいごろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1911-1995 昭和-平成時代の美術史家。明治44年8月23日生まれ。沢柳政太郎(まさたろう)の子。文部省美術研究所勤務をへて,昭和28年東京教育大教授,4…

猪熊功 (いのくま-いさお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1938-2001 昭和後期-平成時代の柔道選手,指導者。昭和13年2月4日生まれ。東京教育大4年の昭和34年全日本選手権で優勝。38年2回目の優勝。39年東京…

にしつきがおかいせき【西月ヶ岡遺跡】

国指定史跡ガイド
北海道根室市西浜町にある擦文(さつもん)時代を中心とする集落跡。市街地の西郊外、キナトイシ川に向かって突出した3つの台地上に約300基の竪穴(た…

岸野 雄三 キシノ ユウゾウ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の体育学者 筑波大学名誉教授。 生年大正7(1918)年5月13日 没年平成13(2001)年1月19日 出身地宮崎県 学歴〔年〕東京文理科大学哲学科…

大日本教育会 だいにほんきょういくかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1883年全国的な規模で組織された教育団体。東京府の各学校教員を会員とする東京教育会と学習院在職教員などを会員とする東京教育協会とを合併して,8…

津田道夫 (つだ-みちお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1929- 昭和後期-平成時代の評論家。昭和4年5月14日生まれ。六○年安保闘争で全学連の主要な思想のひとつをなしたトロツキズムを分析して「現代のト…

高野 伸二 タカノ シンジ

20世紀日本人名事典
昭和期の野鳥研究家 日本野鳥の会東京支部長;日本鳥類保護連盟理事。 生年大正15(1926)年7月19日 没年昭和59(1984)年10月15日 出生地東京・四谷 学…

筑波大学 つくばだいがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
国立の総合大学。1973年東京教育大学の筑波研究学園都市への移転を契機にして創立された,日本最初の新構想大学。開かれた大学を目指し,教育と研究…

朝永 振一郎 トモナガ シンイチロウ

20世紀日本人名事典
昭和期の物理学者 東京教育大学名誉教授;日本学術会議会長。 生年明治39(1906)年3月31日 没年昭和54(1979)年7月8日 出生地東京 出身地京都 学歴〔…

竹之下休蔵 (たけのした-きゅうぞう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1909-1988 昭和時代の体育学者。明治42年1月30日生まれ。昭和24年文部省にはいり,学校体育指導要綱,学習指導要領体育編の作成に参加。東京教育大,…

外山滋比古 (とやま-しげひこ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1923- 昭和後期-平成時代の英文学者。大正12年11月3日生まれ。東京教育大助教授をへて,昭和43年お茶の水女子大教授,平成元年昭和女子大教授。はや…

河内 清 カワチ キヨシ

20世紀日本人名事典
昭和期のフランス文学者 静岡大学名誉教授。 生年明治40(1907)年4月20日 没年平成3(1991)年2月11日 出生地愛知県知多郡南知多町 学歴〔年〕東京帝…

馬場 四郎 ババ シロウ

20世紀日本人名事典
昭和期の教育社会学者 生年大正2(1913)年9月19日 没年昭和47(1972)年6月15日 出生地滋賀県 学歴〔年〕東京文理科大学倫理学科〔昭和17年〕卒 経歴…

光瀬竜 (みつせ-りゅう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1928-1999 昭和後期-平成時代のSF作家。昭和3年3月18日生まれ。高校教師をつとめたのち,作家生活にはいる。SF同人誌「宇宙塵」に参加。宇宙をテー…

山岸徳平 (やまぎし-とくへい)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1893-1987 昭和時代の国文学者。明治26年11月25日生まれ。学習院,東京教育大の教授をへて,実践女子大教授,同学長をつとめた。上代から近世までの日…

竹前栄治 (たけまえ-えいじ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1930-2015 昭和後期-平成時代の政治学者。昭和5年8月4日生まれ。昭和49年東京経済大教授。戦後の労働政策,アメリカの日本占領政策を研究する。47年…

田中浩 (たなか-ひろし)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1926- 昭和後期-平成時代の政治学者。大正15年10月23日生まれ。昭和51年東京教育大,52年静岡大,58年一橋大の教授となり,平成2年大東文化大教授。ヨ…

木下半治 (きのした-はんじ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1900-1989 昭和時代の政治学者。明治33年5月9日生まれ。東京帝大在学中,新人会にはいる。卒業後,無産者新聞などにかかわり,昭和17年読売新聞に入社…

遠藤幸雄 えんどうゆきお

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1937.1.18. 秋田,秋田[没]2009.3.25. 東京,千代田体操競技選手。東京教育大学卒業。オリンピック競技大会(五輪)で,1960年ローマ,1964年東…

今日のキーワード

配属ガチャ

入社後に配属される勤務地や部署が運次第で当たり外れがあるという状況を、開けてみなければ中身が分からないカプセル玩具やソーシャルゲームで課金アイテムを購入する際のくじに例えた言葉。企業のネガティブな制...

配属ガチャの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android