「気象防災監」の検索結果

8,914件


ぼうか‐かんりしゃ〔バウクワクワンリシヤ〕【防火管理者】

デジタル大辞泉
学校・病院・工場・オフィス・商業施設・共同住宅など不特定多数の人が利用する建物・施設において、火災による被害を防止するため、消防計画の作成…

飛島建設

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「飛島建設株式会社」。通称「トビシマ」。英文社名「TOBISHIMA CORPORATION」。建設業。明治16年(1883)前身の「飛島組」創業。昭和22年(194…

IDEC

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「IDEC株式会社」。英文社名「IDEC Corporation」。電気機器製造業。昭和20年(1945)前身の「和泉商会」創業。同22年(1947)「和泉電気株式会…

カオス

知恵蔵
ニュートン力学の決定論世界に現れる予測困難な非周期変動。この存在は19世紀、太陽系の天体運動など多体問題の探究でわかったが、1960年代以降、流…

浅間山

知恵蔵mini
長野・群馬県境、軽井沢町の北西にある活火山。古い火口の中に新しい火口が二度にわたりできた「三重式火山」としても有名。標高2568メートルで、周…

じゅうようせいさく‐かいぎ〔ヂユウエウセイサククワイギ〕【重要政策会議】

デジタル大辞泉
内閣の重要政策に関して各行政機関が統一的な施策を行うために必要な企画・立案・総合調整に資することを目的として内閣府に設置されている合議制の…

望月義夫 (もちづき-よしお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1947- 平成時代の政治家。昭和22年5月2日生まれ。清水市議会議員,静岡県議会議員をへて,平成8年衆議院議員初当選(当選7回,自民党)。外務大臣政務官…

関西広域連合

共同通信ニュース用語解説
地方自治法に基づく特別地方公共団体。府県境を越える広域連合としては全国初の取り組み。防災や観光、産業振興、医療など7分野の広域事務を実施す…

災害時の氏名公表

共同通信ニュース用語解説
安否不明者や死者の氏名を公表するかどうかは、各自治体の判断に委ねられている。国の防災基本計画は、不明・死者数を「都道府県が一元的に集約する…

Front

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[女] (―/―en) ([英] front)(建物の)正面; 前面; 〘軍〙(隊列の)前列; 〘軍〙前線, 戦線, 戦地; (政治的な)戦線; (社会運動をする)グループ…

暴风雨 bàofēngyǔ

中日辞典 第3版
[名]<気象>暴風雨.あらし.明天将有一场cháng~/明日,あらしが来るそうだ.~般的&#x…

愛知県丹羽郡誌あいちけんにわぐんし

日本歴史地名大系
一冊 丹羽郡教育会編 大正六年刊 (一)沿革、(二)位置及広袤、(三)地勢、(四)気象、(五)町村戸口及段別、(六)各官衙、(七)交通、(八)…

和達‐ベニオフゾーン【Wadachi-Benioff zone】

法則の辞典
深発地震の発生点の分布する,プレートの沈み込み上面付近にある帯域.1927年に和達清夫(後に初代気象庁長官)によって発表され,のちに独立にベニ…

お天気ポリス

知恵蔵mini
京都府警が独自に配備した、期間限定で気象予報を行う警察官の通称。祇園祭の宵山期間中(7月14~16日)、「ゲリラ豪雨」(局地豪雨)による事故を未然に…

WMO温室効果ガス世界資料センター ダブリュエムオーおんしつこうかガスせかいしりょうセンター World Data Centre for Greenhouse Gases; WDCGG

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
大気や海洋で測定された温室効果ガス(CO2,CH4,CFCs,N2O,地上オゾンなど)と関連するガス(CO,NOx,SO2,VOCなど)のデータを収集,管理,提供…

噴火警報と噴火警戒レベル

共同通信ニュース用語解説
噴火による火砕流や噴石で命に危険が及ぶと予想される際に、気象庁は警戒が必要な範囲を示して噴火警報を発表する。特別警報に当たる「噴火警報」と…

ぶん‐ちょう〔‐テウ〕【分潮】

デジタル大辞泉
潮位変動の主要因である天体による潮汐力を、個々の周期変動に分離したもの。それぞれ一定周期の正弦曲線で表される。これら分潮の和と地形による非…

【烈気】れつき

普及版 字通
はげしい気象。〔論衡、言毒〕夫(そ)れ毒は太陽の熱氣なり。~巫咸(ふかん)、能く(しう)(祈り)を以て人の疾をべ、人のを(いや)すは、江南に生まれ…

体感温度【たいかんおんど】

百科事典マイペディア
人間の感じる暑さ,寒さを数量的に表したもの。気温のほか風速,湿度,日射,季節などが関係するので,これらの気象要素の関数として表される。各種…

野外科学

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「野外科学株式会社」。英文社名「YAGAI-KAGAKU Co., Ltd.」。サービス業。昭和46年(1971)「野外科学有限会社」設立。同49年(1974)株式会社…

じ‐けいれつ【時系列】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 偶然性を伴う現象の時間的変化を、連続的にまたは不連続的に観測して得た値の系列。気象、経済事象、サービス業務などを数量的に分析する…

かんそく【観測】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
❶〔観察・測定すること〕(an) observation観測する observe気象観測weather observation定点観測fixed-point observation南極観測隊the Antarctic ex…

海象

海の事典
大気における気象に対応した言葉で、海洋における物理学的・化学的・生物学的な諸現象を総称するのに用いられる。他に海況という言葉があり、大気の…

エックス‐レイン【XRAIN】[X-band polarimetric (multi parameter) radar information network]

デジタル大辞泉
《extended radar information network》国土交通省が設置・運用する、マルチパラメーターレーダーによるリアルタイム降雨観測システムの愛称。局所…

じょうはつ‐けい【蒸発計】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 水の蒸発量をはかる気象観測器具。直径一二〇センチメートル、深さ二五センチメートルの盥(たらい)型の容器(大型蒸発計)に入れた一定量…

**de・pre・sión, [de.pre.sjón;đe.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[女]1 〖医〗 うつ病,抑うつ症;意気消沈,ふさぎ込み.depresión nerviosa|神経衰弱.2 沈下,陥没;低下.depresión del terreno…

新田次郎【にったじろう】

百科事典マイペディア
小説家。本名藤原寛人(ひろと)。長野県生れ。無線電信講習所本科(現電機通信大学)卒。中央気象台に就職し,富士山測候所に勤務。のち,満州国中央…

坂部十寸穂 (さかべ-ますお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1877-1930 明治-昭和時代前期の軍人。明治10年12月1日生まれ。参謀本部付としてロシアに駐在し,ロシア通として知られた。昭和3年陸軍中将,砲兵監,…

福田侠平 (ふくだ-きょうへい)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1829-1868 幕末の武士。文政12年生まれ。長門(ながと)(山口県)萩(はぎ)藩士。文久3年奇兵隊にはいり,四国艦隊下関砲撃事件後,参謀,軍監となる。戊…

けいし‐ちょう(‥チャウ)【警視長】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 警察官の職階の一つ。警視監の下、警視正の上に位置する。② 明治七年(一八七四)に設置された東京警視庁の長。同年一〇月に名称が大警…

判官 じょう

山川 日本史小辞典 改訂新版
「はんがん・ほうがん」とも。律令官制で諸司の四等官のうちの第3等官。官司により祐・丞・進・允・佑・忠・尉・監・掾と書きわけ,郡司の主政,家司…

公共事業関係費

共同通信ニュース用語解説
国が計上する公共事業関連の費用を合計したもので、道路や空港、鉄道の整備費、災害復旧関連の費用などが含まれる。バブル崩壊に伴う景気対策として…

せいし‐きどう〔‐キダウ〕【静止軌道】

デジタル大辞泉
人工衛星がとる軌道の一つ。地球の自転と同じ周期で公転する円軌道のこと。地上からは見かけ上、静止しているように見えるため、通信衛星や気象衛星…

son・da, [són.da]

小学館 西和中辞典 第2版
[女]1 〖医〗 (体内を探る)ゾンデ,探針,消息子.2 測深,水深(測量);測鉛;(海図に尋(ひろ)で示した)等深線.sonda acústica|音響…

東春日井郡誌ひがしかすがいぐんし

日本歴史地名大系
一冊 東春日井郡役所編 大正一二年刊 (一)位置面積及地勢、(二)気象、(三)沿革、(四)土地及戸口、(五)行政、(六)産業、(七)教育、(八…

御嶽山火山マイスター

共同通信ニュース用語解説
2014年噴火の教訓を語り継ぐため、知識や熱意がある人を長野県が認定する制度。火山の仕組みなどに関する講習を事前に受け、書類と面接の審査を経て…

3連動地震

共同通信ニュース用語解説
東海・東南海・南海3連動地震 駿河湾から日向灘沖の海底に延びる溝状の「南海トラフ」沿いの東海、東南海、南海という三つの領域で同時に発生する地…

都道府県の地震被害想定

共同通信ニュース用語解説
都道府県は地震による被害を調査し、軽減を目指す。想定する項目は都道府県ごとに異なり、死者数や避難者数などの人的被害のほか、電気、ガス、上下…

金原 節三 キンバラ セツゾウ

20世紀日本人名事典
昭和期の陸軍軍人,自衛官 陸上自衛隊幕僚監部衛生監。 生年明治34(1901)年 没年昭和51(1976)年10月29日 出生地愛知県名古屋市 別名号=竹郎子 学歴…

下条 桂谷 ゲジョウ ケイコク

20世紀日本人名事典
明治・大正期の日本画家 貴院議員。 生年天保13年7月24日(1842年) 没年大正9(1920)年12月1日 出生地出羽国米沢(山形県) 本名下条 正雄(ゲジョウ マ…

鈴木雅次 (すずき-まさつぐ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1889-1987 大正-昭和時代の土木工学者。明治22年3月6日生まれ。内務省にはいり,内務技監をへて退官。昭和21年日大教授。日本土木学会,港湾審議会な…

月形[町]【つきがた】

百科事典マイペディア
北海道樺戸(かばと)郡の町。札沼(さっしょう)線が通じる。北部は山地で,南東部の石狩川沿いの低地では米を産する。花卉(かき),果樹,野菜などの栽…

【帰沐】きもく

普及版 字通
官吏が沐浴の休暇を得る。〔南史、劉孝綽伝〕梁の天監の初め、~歸沐の詩を爲(つく)りて、任にる。報じて曰く、~(なん)ぞ耋嗟(てつさ)の人を慰むる…

【好日】こう(かう)じつ

普及版 字通
吉日。〔旧唐書、李忠臣伝〕監軍大將固くうて曰く、軍行須(すべか)らく吉日を擇ぶべしと。忠臣、臂(ひぢ)を衆に奮ひて曰く、焉(いづく)んぞ母寇にへ…

中山森彦 (なかやま-もりひこ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1867-1957 明治-昭和時代の軍人,外科学者。慶応3年11月生まれ。明治26年陸軍軍医となり,大正2年軍医監。この間永楽病院外科医長をへて,明治40年京…

トゥルイ

百科事典マイペディア
チンギス・ハーンの第4子。元の睿宗(えいそう)。父に従って金国征討・西方遠征に武功を立て,父の死後は監国(摂政)として兄のオゴタイ・ハーンを…

岩瀬大江進 (いわせ-おおえのしん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1818-1868 幕末の武士。文政元年9月15日生まれ。相模(さがみ)(神奈川県)小田原藩士。長兄の養子となり,嘉永(かえい)6年家老。慶応4年藩兵が新政府…

おおはらえ【大祓】 の 使((つか))い

精選版 日本国語大辞典
大嘗会を行なう時、八月の上旬と下旬に諸国に派遣した使者。中臣、卜部(うらべ)、また、忌部(いんべ)などの氏人により卜定(ぼくてい)する。[初出の実…

【板本】はんぽん

普及版 字通
木版本。〔宋史、儒林一、伝〕上(しやう)國子監に幸し、庫書をし、(へい)に經版何(いくばく)なるかを問ふ。曰く、國初は四千にばざりしも、今は十餘…

ボイス・バロットの法則【ボイスバロットのほうそく】

百科事典マイペディア
オランダの気象学者ボイス・バロットC.H.D.Buys Ballot〔1817-1890〕が1850年ごろに唱えた,風と気圧配置の関係を示す次の法則。風を背にして立つと…

今日のキーワード

配属ガチャ

入社後に配属される勤務地や部署が運次第で当たり外れがあるという状況を、開けてみなければ中身が分からないカプセル玩具やソーシャルゲームで課金アイテムを購入する際のくじに例えた言葉。企業のネガティブな制...

配属ガチャの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android