十二部経 じゅうにぶきょう dvādaśa-aṅga-dharmapravacana
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 仏教の経典の形態を形式,内容から 12種に分類したもの。 (1) 契経 (教説を直接散文で述べたもの) ,(2) 応頌 (散文の教説の内容を韻文で重説したも…
小行列式 しょうぎょうれつしき minor determinant
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- n 次の行列式の第 p1,p2,…,pm 行と,第 q1,q2,…,qm 列を取去った残りの,n-m 次の行列式を と書き,D からつくられる n-m 次の小行列式と呼…
鳴滝なるたき
- 日本歴史地名大系
- 京都市:右京区鳴滝村鳴滝歌枕。鳴滝川(御室川)の谷に沿い、平安京の祓の場所の一つであった。「能因歌枕」「和歌初学抄」「八雲御抄」「和歌色葉…
ルビンシテイン、アントン:ピアノ・ソナタ 第2番 ハ短調/piano solo
- ピティナ・ピアノ曲事典(作品)
- À Mademe Alexandrine de Kologrivoff ・Alleguro con moto ・Thema : Var.I-Andante, Var.II-Pi&ug ...続き
näher|stehen
- プログレッシブ 独和辞典
- 旧⇒新näher stehen (näher ◆)
アクア錯塩 あくあさくえん aqua complex salt
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 水分子H2Oが配位している錯塩の総称。すなわちアクアイオンを有する塩をいう。古くはアコ錯塩といった。たとえば単塩の水和物とされていた硫酸マグネ…
竹田原たけだのはら
- 日本歴史地名大系
- 京都市:伏見区竹田村竹田原歌枕。「五代集歌枕」「八雲御抄」いずれも山城とするが、証歌は「万葉集」巻四の次の歌で、この竹田原は大和である。う…
銅ニッケル合金 どうニッケルごうきん copper-nickel alloy
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 銅とニッケル Ni はともに面心立方晶で全率固溶体をつくり,全組成にわたって有用な合金である。実用合金はおよそ4種に分けられる。 (1) Ni 10%以下…
川上庄かわかみのしよう
- 日本歴史地名大系
- 和歌山県:日高郡川上庄日高川の中流域に比定される京都神護寺領の荘園。立荘の経緯については不詳。治承二年(一一七八)閏六月二四日付の造日前国…
変数分離法 へんすうぶんりほう method of separating variables
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 偏微分方程式の解法の一つで,いま dy/dx=f(x)g(y) という形の微分方程式が与えられたとする。もし g(y0)=0 となるような定数 y0 が存在すれば,y…
ジオパーク(geopark)
- デジタル大辞泉
- 《geology(地質学)+park(公園)からの造語》科学的・文化的に貴重な地質遺産を含む自然公園。地域の地史や地質現象を示す地質遺産を保全し、地球…
府 常用漢字 8画
- 普及版 字通
- [字音] フ[字訓] くら・つかさ・やくしょ・みやこ[説文解字] [金文] [字形] 形声声符は付(ふ)。〔説文〕九下に「書のなり」とあり、重要な文書は…
小栗郷おぐるすごう
- 日本歴史地名大系
- 京都市:山城国(京都市域)郡郷宇治郡小栗郷「和名抄」高山寺本は「乎久流須」、刊本は「乎久留須」と訓ず。史料により「小栗栖郷」と記す。延暦一…
保国寺ほうこくじ
- 日本歴史地名大系
- 愛媛県:西条市中野村保国寺[現]西条市中野加茂(かも)川が東南から西北へ屈曲する地点の西岸台地上、伊曾乃(いその)神社の南西山麓にある。臨…
näher|bringen
- プログレッシブ 独和辞典
- 旧⇒新näher bringen (näher ◆)
殺 常用漢字 10画 (旧字) 11画 (異体字) 13画
- 普及版 字通
- [字音] サツ・サイ・セツ[字訓] へらす・ころす[説文解字] [甲骨文] [金文] [その他] [字形] 会意(てい)+殳(しゆ)。はたたりをなす獣の象形。祟…
ウズベキスタン
- 百科事典マイペディア
- ◎正式名称−ウズベキスタン共和国Republic of Uzbekistan。◎面積−44万4103km2。◎人口−3049万人(2014)。◎首都−タシケントTashkent(222万人,2009)…
offen|bleiben
- プログレッシブ 独和辞典
- 旧⇒新offen bleiben (offen ◆)
肺水腫(肺循環障害の臨床)
- 内科学 第10版
- (1)肺水腫(pulmonary edema) 定義 肺水腫は肺血管外での異常な液体貯留と定義される. 発症機序 肺微小血管での水分平衡はStarlingの式によ…
Your Internet Co-Pilot
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- Mac OS 9が米国で発売されたときに使われたキャッチフレーズ。
へいこう‐ていすう(ヘイカウ‥)【平衡定数】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 化学反応において反応系と生成系の関係を表わす定数。化学反応が平衡に達したとき、反応系の物質をA、B、…、生成系の物質をM、N、…と…
土村つちむら
- 日本歴史地名大系
- 京都府:福知山市土村[現]福知山市字土・大池坂(おおいけざか)町・長山(ながやま)町・中坂(なかさか)町・北平野(きたひらの)町・西平野(…
a/c
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- ⸨略語⸩ aos cuidados de... …気付け,…方.
変位 へんい displacement
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 物体の位置が変ること。1点が A から B へ動く変位は,大きさが距離 AB と,A から B へ向う矢印とで のように表わされる。また,位置 A ,B が位置…
判断 (はんだん) judgement
- 改訂新版 世界大百科事典
- 一般的にいえば判断とは〈何事かに関して真(または偽)と判ずるところの人間の心的作用〉を意味する。一方,命題propositionは論理学において通常〈…
パルビーン・エテサーミー Parvīn E`tesāmī
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1906. タブリーズ[没]1941. テヘランイランの女流詩人。文学者,詩人の子に生れ,テヘランでアメリカ系の学校に学ぶとともに,父から古典詩の指…
好 常用漢字 6画
- 普及版 字通
- [字音] コウ(カウ)[字訓] うつくしい・よい・このむ[説文解字] [甲骨文] [金文] [字形] 会意女+子。〔説文〕十二下に「美なり」、〔方言、二…
ファランヘ党 ファランヘとう Falange Española
- 旺文社世界史事典 三訂版
- スペインのファシズム政党1933年プリモ=デ=リベラの息子ホセ=アントニオが創立。スペイン内戦期にフランコ将軍が主導権を握り,スペイン唯一の政…
キューバ
- 百科事典マイペディア
- ◎正式名称−キューバ共和国Republic of Cuba。◎面積−10万9884km2。◎人口−1117万人(2012)。◎首都−ハバナHavana(211万人,2012)。◎住民−ムラート51…
ヒツジバエ (羊蠅) sheep botfly nasal botfly Oestris ovis
- 改訂新版 世界大百科事典
- 双翅目ヒツジバエ科の昆虫。幼虫がヤギやヒツジの鼻腔(孔)や前頭洞,上顎(じようがく)洞などに寄生する。成虫はミツバチよりもやや小型。体は小…
ヘンルーダ common rue Ruta graveolens L.
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 民俗・伝説強臭のある南ヨーロッパ原産の薬用植物で,日本には1868年に渡来し,現在でもまれに植えられているミカン科の多年草。高さ50~100…
演算子 えんざんし operator
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 作用素ともいい、一般には写像とほぼ同義の内容をもつ。とくに線形空間や関数空間で用いられることが多く、たとえば関数f(x)を他の関数g(x)に変換す…
亜塩素酸塩 あえんそさんえん chlorite
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 亜塩素酸HClO2の水素が金属に置換されて生ずる塩。一般式MIClO2で表される。二酸化塩素を水酸化アルカリと反応させると、塩素酸塩とともに亜塩素酸塩…
コリオリの定理 コリオリのていり Coriolis' theorem
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 慣性系での質点の加速度 a と,この系に対し角速度ωで回転する基準系での加速度 áとの関係は次の式で表される。 ただし回転系に関する質点の速度を …
坂部村さかべむら
- 日本歴史地名大系
- 秋田県:平鹿郡大森町坂部村[現]大森町坂部保呂羽(ほろは)山麓にあり、東は八沢木(やさわぎ)、西は小羽広(こはびろ)村(現由利郡大内町)、…
追 常用漢字 9画 (旧字) 10画
- 普及版 字通
- [字音] ツイ・タイ[字訓] おう・およぶ・したがう[説文解字] [甲骨文] [金文] [字形] 会意(し)+(ちやく)。〔説文〕二下に「ふなり」とし、(たい…
大江郷おおえごう
- 日本歴史地名大系
- 京都市:山城国(京都市域)郡郷乙訓郡大江郷「和名抄」は刊本に「於保江」と訓ず。郷名の初出文書は、長寛二年(一一六四)二月二〇日付秦吉成作手…
長方行列 ちょうほうぎょうれつ rectangular matrix
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 一般行列ともいう。行列 A=(aij) ( i=1,2,…,m;j=1,2,…,n ) は,m 行 n 列の行列であって,一般に m≠n であるとする。このように m×n 個の…
硝酸鉄(データノート1) しょうさんてつでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 硝酸鉄(Ⅲ)九水和物 Fe(NO3)3・9H2O 式量 404.0 融点 47.2℃ 沸点 ― 比重 1.6835(測定温度21℃)[参照項目] | 硝酸鉄
関連当事者
- 会計用語キーワード辞典
- 証券取引法に適用している会社は、会社と「特定の関係にある者」との間の取引を開示する義務がありこの「特定の関係にある者」のことを関連当事者と…
田名部村たなぶむら
- 日本歴史地名大系
- 青森県:むつ市田名部村[現]むつ市田名部・中央(ちゆうおう)一―二丁目・金谷(かなや)一―二丁目・小川(こがわ)町一―二丁目・本(ほん)町・田…
クロロエチレン くろろえちれん chloroethylene
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ハロアルケン(ハロゲン原子をもつアルケン)の一つ。正式にはクロロエテンというが、一般的には塩化ビニルといわれることが多い。無色の気体。クロ…
ヒドラジド ヒドラジド hydrazide
- 化学辞典 第2版
- 酸ヒドラジドともいう.ヒドラジンのアシル誘導体RCONHNH2(Rはアルキル基,アリール基).カルボン酸エステル,酸塩化物または酸無水物にヒドラジンを…
財賀寺ざいかじ
- 日本歴史地名大系
- 愛知県:豊川市財賀村財賀寺[現]豊川市財賀町観音(かんのん)山中腹にある。陀羅尼山蘇悉地院と号し、真言宗。本尊は行基作と伝える千手観音のほ…
数列 すうれつ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 自然数1, 2, 3, 4,……のおのおのに対応して並べられた数の列a1, a2, a3, a4,……を数列という。そのおのおのの数を数列の項といい、初めから順に、初項…
näher|kommen, näher|liegen, näherliegend
- プログレッシブ 独和辞典
- 旧⇒新näher kommen, näher liegen, näher liegend (näher ◆)
複素数 ふくそすう complex number
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- a、bを実数、iを虚数単位とするとき、a+biの形で表される数をいう。x2=1を満たす実数は1と-1であるが、x2=-1を満たす実数は存在しない。そこで…
ウェアリングの問題 ウェアリングのもんだい Waring's problem
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- E.ウェアリングは,k ( k≧2 ) を1つの整数とするとき,すべての正の整数 n に対して n=x1k+x2k+…+xsk ( xi≧0 ) が整数解 x1,x2,…,xs をもつ…
単振り子 たんふりこ simple pendulum
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 円振り子ともいう。重力の作用のもとで,固定点から軽い糸でつるしたおもりが,1つの鉛直面内で円弧または円周を描いて動く振り子。固定点を通る鉛直…
爵 常用漢字 17画 (旧字) 18画
- 普及版 字通
- [字音] シャク[字訓] さかずき[説文解字] [甲骨文] [金文] [字形] 象形酒器の爵の形に象る。〔説文〕五下に「禮なり」とし、字の上部を雀の形、…