「ホルモン」の検索結果

10,000件以上


ジュヌヴィエーヴ ビュジョルド Genevieve Bujold

20世紀西洋人名事典
1942.7.1.(1944.、1945.説もあり) - 女優。 カナダのモントリオール生まれ。 修道院付属のミッション・スクールに学ぶが放校になり、演劇学校に学…

オーベルニュ Auvergne

改訂新版 世界大百科事典
目次  山国オーベルニュ  歴史  独特のロマネスク芸術  オーベルニュ人気質  現代のオーベルニュフランスの地方名。マシフ・サントラル(…

ラウラ アントネリ Laura Antonelli

20世紀西洋人名事典
1946 - 女優。 プーラ(ユーゴスラヴィア)生まれ。 ナポリの体育学校教師を経て、1966年映画デビューする。’73年「青い体験」でダヴィッド・デ・ド…

ホルムアルデヒド formaldehyde

改訂新版 世界大百科事典
最も簡単な構造のアルデヒドで,メタナールともいう。化学式HCHO。融点は-118.3~-117.8℃,沸点-19.3℃。強烈な刺激臭をもち,皮膚に炎症を起こし…

ういぐるもんじょ【ウイグル文書】

改訂新版 世界大百科事典

アンドレ サルモン André Salmon

20世紀西洋人名事典
1881.10.4 - 1969.3.12 フランスの詩人,小説家,美術評論家。 パリ生まれ。 若い頃度々旅行し、単身ロシアに滞在し、しばらくフランス大使館の事務…

伸長成長 しんちょうせいちょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
植物の茎や根が縦方向に伸びる成長をいう。双子葉植物の芽生えでは、普通、まず下胚(かはい)軸が伸びて茎の第1節間となり、子葉が開いてから上胚軸が…

心膜炎 しんまくえん

日本大百科全書(ニッポニカ)
心外膜の炎症および滲出(しんしゅつ)液貯留をきたす疾患で、心嚢(しんのう)炎、心包炎ともよばれる。病因からはリウマチ性、結核性、敗血症性、尿毒…

繊毛運動 せんもううんどう

日本大百科全書(ニッポニカ)
繊毛の行う能動的運動をいう。繊毛は、基部に屈曲が生ずることによる振り子型の運動(有効打)と、この屈曲の繊毛先端方向への伝播(でんぱ)を伴う逆…

要指示医薬品 ようしじいやくひん

日本大百科全書(ニッポニカ)
薬事法(現、医薬品医療機器等法)の規定により医師、歯科医師、または獣医師から処方箋(せん)の交付もしくは指示を受けた者以外の者に対して販売、…

性行動 せいこうどう sexual behavior

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
(1) 生殖に関連する個体の行動,すなわち精子が卵子にもたらされるための,交尾を中心とした一連の行動をいう。無脊椎・脊椎動物にわたり広くみられ…

ザイオン国立公園 (ザイオンこくりつこうえん) Zion National Park

改訂新版 世界大百科事典
アメリカ合衆国ユタ州南西部,コロラド高原西部の国立公園。1919年指定。面積595km2。水平な砂岩層をバージン川が深く刻み込み,絶壁やドームの美し…

カウンシルブラフス Council Bluffs

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,アイオワ州南西部の都市。ミズーリ川東岸に面し,対岸はネブラスカ州のオマハ。 1804年,ルイスとクラークの探検隊がここを通過。町…

セラフィーヌ Séraphine, Louis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1864.9.2. オアーズ,アッシー[没]1942.12.11. クレルモンフランスの女性画家。素朴派の一人とみなされる。生涯についてはほとんど不明。家政婦…

はなたけはなぽりーぷ【鼻茸(鼻ポリープ) Nasal Polyps】

家庭医学館
[どんな病気か]  表面が平滑(へいかつ)で、ゼラチン様、グレープ様の半透明(はんとうめい)のやわらかいクラゲのような腫瘤(しゅりゅう)が鼻…

性同一性障害【せいどういつせいしょうがい】

百科事典マイペディア
人間には生物学的な性(セックスsex)と,心理的・社会的な性(ジェンダーgender)があり,個人のなかで両者の性に対する自己意識が一致しないことを…

有機塩素殺虫剤 ゆうきえんそさっちゅうざい

日本大百科全書(ニッポニカ)
殺虫剤を化学構造に基づいて区分したときの分類の一つ。有機塩素は塩素を含んだ有機化合物であり、有機塩素殺虫剤とは、その成分が害虫の神経伝達作…

選択的SGLT2阻害剤

病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版
製品名 《イプラグリフロジンL‐プロリン製剤》 スーグラ(アステラス製薬、寿製薬) 《エンパグリフロジン製剤》 ジャディアンス(日本ベーリンガー…

コリンエステラーゼ(ChE)

四訂版 病院で受ける検査がわかる本
基準値200~450U/ℓ(JSCC勧告法)コリンエステラーゼ(ChE)とは コリンエステルと呼ばれる物質を加水分解する酵素で、肝細胞で合成される。…

ピャチゴルスク Pyatigorsk

改訂新版 世界大百科事典
ロシア連邦南西部,北カフカス中央部のスタブロポリ地方の療養地,保養地。鉱泉療法,泥浴療法(タムブカン湖の泥)で有名。カフカス鉱泉地帯の一つ…

オイドブ おいどぶ Чойжамцыйн Ойдов/Choyzhamtsïyn Oydov (1917―1963)

日本大百科全書(ニッポニカ)
モンゴルの劇作家。処女作『若者ドロードイ』(1944)に続いて『誕生日』(1946)、『私の喜び』(1946)、『道』(1947)、『幸福を求めたムンフー…

リヨン Riom

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
フランス中部,ピュイドドーム県の町。クレルモンフェランの北約 15kmに位置する。サンタマブル修道院を中心に発展,中世はオーベルニュ公領の首都で…

湿疹 しっしん

日本大百科全書(ニッポニカ)
もっとも多い皮膚表面の炎症で、皮膚科外来患者の約3分の1を占める。おもなものだけでも10種類を数える。このため、従来、単に湿疹と称していたのが…

こうくうかんそうしょう【口腔乾燥症 Xerostomia】

家庭医学館
[どんな病気か]  口の中が乾く状態を、口腔乾燥症といいます。  軽い場合は、口の中が乾く感じや唾液(だえき)(つば)がねばるだけですが、舌…

胞状奇胎 (ほうじょうきたい) hydatidiform mole

改訂新版 世界大百科事典
胎盤を構成し,胎児の栄養をつかさどる絨毛(じゆうもう)が腫大,囊胞化したものをいう。肉眼的にブドウの房のような外観を呈することからブドウ状…

エリテマトーデス erythematodes

改訂新版 世界大百科事典
膠原病(こうげんびよう)に属する疾患で,その代表的なものと考えられている。10~20歳代の女性に多く,男性にはまれである。症状として特徴的紅斑…

敗血症 はいけつしょう Sepsis (感染症)

六訂版 家庭医学大全科
どんな感染症か 敗血症とは、肺炎や腎盂腎炎(じんうじんえん)など生体のある部分で感染症を起こしている場所から血液中に病原体が入り込み、重篤な…

ミハイル・ユーリエヴィチ レールモントフ

367日誕生日大事典
生年月日:1814年10月15日ロシアの詩人,小説家1841年没

腺 (せん) gland

改訂新版 世界大百科事典
目次 ヒトの腺  外分泌腺と内分泌腺  分泌物の種類による腺の分類  外分泌腺の形態による分類  外分泌腺の構造  分泌物が形成されるしく…

キッコーマン

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「キッコーマン株式会社」。英文社名「KIKKOMAN CORPORATION」。食料品製造業。大正6年(1917)「野田醤油株式会社」設立。昭和39年(1964)「キ…

勝手にしやがれ

デジタル大辞泉プラス
①1959年製作、1960年公開のフランス映画。原題《À bout de souffle》。ジャン=リュック・ゴダール監督の長編デビュー作。ヌーベルバーグの代表作の…

倉橋 顕吉 クラハシ ケンキチ

20世紀日本人名事典
昭和期の詩人 生年大正6(1917)年2月10日 没年昭和22(1947)年6月28日 出生地高知県 本名倉橋 顕良 学歴〔年〕京都府立第二中卒 経歴京都のサークル…

ワサッチ山脈 ワサッチさんみゃく Wasatch Range

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,ロッキー山系中の一支脈。ユタ州北部からアイダホ州南部にかけて南北約 400kmにわたり,コロラド川,コロンビア川の水源地帯の一角…

教会会議(きょうかいかいぎ) synodos[ギリシア],concilium[ラテン],council[英]

山川 世界史小辞典 改訂新版
全世界のキリスト教の司教または他の正規の代表者が教会の教義,儀式,宗規などに関して審議決定する会議。宗教会議,公会議,総会議ともいわれる。…

間脳 (かんのう) interbrain diencephalon

改訂新版 世界大百科事典
目次 ヒトの間脳  背側視床  腹側視床  視床上部  視床下部脊椎動物の脳の一部。視床脳ともいう。ヒトを含めて脊椎動物の間脳は,その形成…

じこめんえきせいかんえんえーあいえいち【自己免疫性肝炎(AIH) Autoimmune Hepatitis】

家庭医学館
[どんな病気か]  自己免疫異常によって肝細胞(からだの代謝を担っている細胞)を標的として慢性の炎症がおこり、肝細胞が破壊される結果、線維(…

オスカー ロイブ Oscar Loew

20世紀西洋人名事典
1844.4.2 - 1941.1.26 ドイツの生理化学者。 元・東大農科大学農芸化学教授。 南独バイエルン州生まれ。 ミュンヘン大学のリービッヒやライプチヒ…

こどものとくはつせいけっしょうばんげんしょうせいしはんびょう【子どもの特発性血小板減少性紫斑病 Idiopathic Thrombocytopenic Purpura(ITP)】

家庭医学館
[どんな病気か]  なんらかの原因によっておこる血小板減少状態で、おとなの場合(「血小板減少性紫斑病」)と同様、自己免疫(じこめんえき)が原…

しんせいじおうだん【新生児黄疸】

家庭医学館
 黄疸の原因となる色素(しきそ)は、赤血球(せっけっきゅう)の血色素(けっしきそ)であるヘモグロビンが壊れて生じるビリルビンという物質です…

らんそうないまくしょうせいのうほうらんそうちょこれーとのうほう【卵巣内膜症性嚢胞(卵巣チョコレート嚢胞) Endometrial Cyst of the Ovary(Chocolate Cyst)】

家庭医学館
[どんな病気か]  卵巣に、子宮内膜症(しきゅうないまくしょう)(「子宮内膜症」)と同様の子宮内膜組織が発生して、月経と同様の出血をおこし、…

しんこうりゅうざんふぜんりゅうざんかんぜんりゅうざん【進行流産(不全流産/完全流産) Inevitable Abortion】

家庭医学館
[どんな病気か]  切迫流産(せっぱくりゅうざん)(「切迫流産」)として経過を観察し、治療していたにもかかわらず、症状が重くなり流産が避けら…

生化学 せいかがく biochemistry

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
生物に関係する物質の構造と反応に関する化学であり,生物化学 biological chemistryと呼ばれることもあるが,現在では生化学という呼称のほうが一般…

コルチゾン こるちぞん cortisone

日本大百科全書(ニッポニカ)
副腎皮質ホルモン(ふくじんひしつほるもん)の一つで、コーチゾンともいい、糖質代謝促進作用をもつ。1936年スイスの有機化学者ライヒシュタインとア…

高安動脈炎 たかやすどうみゃくえん Takayasu's arteritis (TA) (膠原病と原因不明の全身疾患)

六訂版 家庭医学大全科
どんな病気か 1908年に眼科医の高安右人によって報告された病気で、大動脈炎症候群ともいわれます。大動脈およびその分枝の血管が損なわれます。こ…

プリオン病 (脳・神経・筋の病気)

六訂版 家庭医学大全科
 プリオン病とは、正常型プリオン蛋白が感染型プリオン蛋白に変換することにより、中枢神経系が選択的に冒される病気です。発症の原因や機序(仕組…

泌尿器・生殖器用剤、痔疾患治療剤

病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版
◎泌尿器用剤・生殖器用剤・痔疾患治療剤とは  尿は、腎臓じんぞう、腎盂じんう、尿管、膀胱ぼうこう、尿道というルートをたどり、体外へ排泄はいせ…

抗ペプシン剤

病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版
製品名 《スクラルファート水和物製剤》 アルサルミン(中外製薬) スクラルファート(武田テバファーマ、武田薬品工業、鶴原製薬、東和薬品、日医工…

生殖 せいしょく

日中辞典 第3版
生殖shēngzhí,繁殖fánzhí.~生殖能力を失う|失去生殖能力.ネズミは~生殖力旺盛である|老鼠lǎoshǔ…

膵臓 すいぞう

日本大百科全書(ニッポニカ)
消化器系に属する消化腺(せん)で、肝臓とともに二大消化腺とされる。膵臓は、消化に必要な膵液を分泌する外分泌腺と、特別な細胞群からなる内分泌腺…

カストレル Kastler, Alfred

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1902.5.3. ゲブビレール[没]1984.1.7. バンドールフランスの物理学者。パリのエコール・ノルマル・シュペリュール (高等師範学校) 卒業。ボルド…

今日のキーワード

一粒万倍日

一粒の種子をまけば万倍になって実るという意味から,種まき,貸付け,仕入れ,投資などを行えば利益が多いとされる日。正月は丑(うし),午(うま)の日,2月は寅(とら),酉(とり)の日というように月によって...

一粒万倍日の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android