「気象庁」の検索結果

5,245件


いじょう 異常

小学館 和伊中辞典 2版
◇異常な 異常な いじょうな (いつもと違う)inso̱lito; anormale;(並外れた)straordina̱rio[(男)複-i];(例外的な)eccezionale; …

北朝鮮の核実験

知恵蔵
北朝鮮の朝鮮中央通信は2006年10月9日、「我々の科学研究部門で9日、地下核実験を安全に成功裏に行った」と伝えた。韓国大統領府は、同日午前10時35…

torrential rain [rainfall]

英和 用語・用例辞典
豪雨 集中豪雨 猛烈な雨torrential rain [rainfall]の関連語句torrential rain and wind猛烈な風雨torrential rains豪雨 篠(しの)つく[激しく降る]雨…

国際地球観測年【こくさいちきゅうかんそくねん】

百科事典マイペディア
1957年7月―1958年12月に世界64ヵ国により行われた全地球的地球物理現象の共同観測事業。International Geophysical Yearの訳。IGYと略称。観測は気…

アッベ Abbe, Ernst

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1840.1.23. アイゼナハ[没]1905.1.14. イェナドイツの物理学者。イェナ大学物理学および数学教授 (1870) ,天文台長兼気象台長 (78) 。おもな業…

乾燥食品 かんそうしょくひん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
食品を乾燥して低水分に保つことによって品質変化を防ぎ,長く保存することを目的とする食品。乾燥の結果,運搬が便利になり,食品の種類によっては…

気球 ききゅう balloon

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
大きな袋 (気嚢) に空気よりも軽い気体を入れ,大気中の静浮力を利用して空中に浮揚するもの。推進装置はもたない。水素ガスやヘリウムガスを使用し…

サウス・オークニー諸島 さうすおーくにーしょとう South Orkney Islands

日本大百科全書(ニッポニカ)
南極半島の北東方にある諸島。南緯60度20~50分、西経44度20分~46度45分の範囲に、コロネーション、ローリー、シーニーなどの高山性の島が分布する…

kṓsṓ2[koó], こうそう, 高層

現代日葡辞典
1 [高度が高いこと] A camada mais alta da atmosfera.◇~ kishō高層気象As condições atmosféricas da ~.◇~ un高層…

池田好運 いけだこううん

日本大百科全書(ニッポニカ)
生没年不詳。江戸初期の航海学者、技術者。肥後(熊本県)の菊池氏の出身。長崎の住人。通称は与右衛門入道。来日したポルトガル人航海家マノエル・…

ヘクトパスカル hectopascal

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
気圧の単位。記号は hPa。1960年の国際度量衡総会で国際的に「一つの量に一つの単位」の原則が合意され,国際単位系 SIを使うことになった。SIにおけ…

日本無線 にほんむせん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
船舶,防衛関連などの無線機製造に基盤をもつ通信機会社。日清紡系。 1915年日本無線電信機製造所が設立,20年日本無線電信電話として株式会社になり…

風力 ふうりょく

日中辞典 第3版
〈気象〉风力fēnglì;风速fēngsù.南東の風,~風力3|东南风,风力三级.風力階…

年輪年代法 (ねんりんねんだいほう) dendrochronology

改訂新版 世界大百科事典
樹木の年輪による年代測定法。樹木年代法ともいう。毎年形成される樹木の年輪は,年々の生育環境の差異を反映して,その幅に広狭の差が生じる。多数…

宇宙通信【うちゅうつうしん】

百科事典マイペディア
広義には惑星・人工衛星・宇宙船・地上相互間の通信をすべて含むが,普通には通信衛星を中継局とする地上2点間の無線通信を意味する。これは衛星通…

呉文聡

朝日日本歴史人物事典
没年:大正7.9.19(1918) 生年:嘉永4.11.27(1851.12.19) 明治期,統計学の導入と普及に努めた先駆者。江戸青山で学者の一門に生まれる。明治8(1875)年…

森林保護【しんりんほご】

百科事典マイペディア
森林災害を予防,駆除すること。生物害,気象害,人為の害などをその対象とするが,近代的な森林保護はもっぱら生物害を対象とする森林防疫的性格に…

宇宙ステーション うちゅうステーション space station

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
人間が長期間にわたって居住可能な大型の人工衛星。通信放送,気象観測,科学研究,軍事などに使用される。世界最初の宇宙ステーションは 1971年4月…

インデックスサイクル index cycle

改訂新版 世界大百科事典
高緯度と低緯度の平均の気圧または等圧面高度の差は,東西風の強さを示す一つの指数であり,東西示数またはゾーナル・インデックスとよぶ。この値は3…

放射性物質拡散予測

知恵蔵mini
原子力規制委員会が2012年10月24日に公表した全国16カ所にある原子力発電所で事故が起きた際、放射性物質がどれくらい拡散するかを予測した「拡散シ…

アナバチック風 あなばちっくかぜ anabatic wind

日本大百科全書(ニッポニカ)
斜面を吹き上げる風。カタバチック風(斜面下降風)の反対語で、主として日射による局所的な加熱の影響で吹く。谷に吹く風は、日中は平地から谷あい…

データ放送 でーたほうそう

日本大百科全書(ニッポニカ)
テレビ電波のすきまを使ってテレビ番組以外のデータを伝送するサービス。NHKなどが地上アナログ放送で1985年(昭和60)から字幕などの文字多重放送を…

ハドレー はどれー George Hadley (1685―1744)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリスの物理学者、気象学者。ロンドンで生まれる。初めオックスフォード大学で法学を修め、卒業後ロンドンに法律事務所を開いた。王立学会のさま…

社家御番所日記しやけごばんしよにつき

日本歴史地名大系
三二七冊 日光東照宮 東照宮の社務日誌で、貞享二年以降明治六年までが社家御番所日記、明治七年以降は社務日誌として今日まで書継がれている。江戸…

low-pressure system

英和 用語・用例辞典
低気圧low-pressure systemの用例Despite a climatic phenomenon more usually seen in March, a low-pressure system developed rapidly as it pass…

天文 (てんもん) tiān wén

改訂新版 世界大百科事典
中国で古くから用いられた概念で,今日の天文学,天文現象などの用語の起源をなす。《易経》賁の卦に〈天文を観て以て時の変を察す〉,また《易経》…

フェッセンデン ふぇっせんでん Reginald Aubrey Fessenden (1866―1932)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカの無線工学者。カナダのケベック州ミルトンに生まれる。カナダで教育を受けたのち、エジソンの下で助手をつとめ、ウェスティングハウス社(…

古野電気 ふるのでんき FURUNO ELECTRIC CO., LTD.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
魚群探知機のパイオニアとして知られる船舶用電子機器メーカー。1938年長崎県口之津町にて創業の船舶電気工事業,古野電気商会を前身とする。1948年…

バックパッキング backpacking

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
バックパックを背負った徒歩旅行。バックパックとは衣服,食料,キャンプ用具などを背負えるように荷造りをすること,あるいはアルミニウムなど軽合…

天気俚諺 てんきりげん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
天気に関する諺(ことわざ)。昔の生活は天候に支配されることが多かったため,天気,特に晴れや雨に関する諺が多い。「ネコが顔を洗うと雨」のよう…

スピッツベルゲン島 スピッツベルゲンとう Spitsbergen

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
旧称西スピッツベルゲン島 Vestspitsbergen。北極海に浮ぶノルウェー領スバールバル諸島中の最大の島。西海岸はけわしく切立ち,東には高原状の山脈…

depressão /depreˈsɐ̃w̃/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[[複] depressões][女]❶ 【医学】うつ病;意気消沈,ふさぎ込みdepressão nervosa|神経衰弱depressão bipolar|双極…

武者 金吉 ムシャ キンキチ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の地震学者 生年明治24(1891)年3月1日 没年昭和37(1962)年11月7日 出生地東京・浅草 学歴〔年〕早稲田大学文学部英文学科〔大正2年〕…

実効湿度 じっこうしつど effective humidity

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
木材などの乾燥度を表す指数で,火災予防などの目的で用いられる。湿度は木材,紙,布などの燃焼とも深い関連があるため,数日前からの相対湿度の経…

偏西風

知恵蔵
極を中心にして北緯約20〜60度の範囲の上空を西から東に向かって帯状に吹く風。北半球では冬に最も強い。風速の極大を示すジェット気流は時に秒速100…

南方振動 なんぽうしんどう Southern Oscillation

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
熱帯太平洋上の地上気圧が数年周期で変動する現象。日付変更線付近より西側で気圧が高くなるときは東側で低くなり,西側で低くなるときは東側が高く…

ハドレー循環 ハドレーじゅんかん Hadley circulation

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
熱帯と亜熱帯における対流圏の南北直接循環。赤道付近の熱帯収束帯で上昇した空気はその極側にある亜熱帯高圧帯で下降し,熱帯で暖められた空気が亜…

しゅく‐ぜん【粛然】

精選版 日本国語大辞典
〘 形容動詞ナリ活用タリ 〙① おごそかで心がひきしまるようなさま。[初出の実例]「粛然幽興処、院裡満二茶煙一」(出典:凌雲集(814)秋日皇太弟池…

高頭山たかずこやま

日本歴史地名大系
富山県:上新川郡大山町高頭山神通川支流熊野(くまの)川とその支流小原(おはら)川との間にそびえる標高一二〇三・三メートルの山。富山県の方言…

scientifically

英和 用語・用例辞典
(副)科学的に 系統だって 慎重にscientificallyの用例Three scientists, including Shukuro Manabe, a senior meteorologist at Princeton Universit…

マイクロバースト まいくろばーすと microburst

日本大百科全書(ニッポニカ)
雷雲(積乱雲)に伴って吹き出す強い下降気流。1975年6月24日、雷雨をついて着陸しようとして100人を超す死者を出した、アメリカのジョン・エフ・ケ…

新家孝正

朝日日本歴史人物事典
没年:大正11.11.24(1922) 生年:安政4.6.29(1857.8.18) 明治大正期の建築家。江戸生まれ。明治15(1882)年工部大学校造家学科(東大建築学科)卒業。皇…

はしこ・い【×捷い/敏=捷い】

デジタル大辞泉
[形][文]はしこ・し[ク]機転がきき、動作が敏捷である。すばしこい。はしっこい。「私の叔母でも、母親でも、強健つよい―・い気象です」〈藤村…

全天カメラ ぜんてんカメラ cloud camera

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
画角 180°の超広角レンズをつけ,半球状視野が撮影できるカメラ。主として気象観測に使われ,全天の雲状などを一度に写すことから全天カメラと呼ぶ。…

雑菌 (ざっきん)

改訂新版 世界大百科事典
種々雑多な細菌(または微生物)の総称。とくに問題になるのは,ある特定の微生物や細胞を培養しようとしている際に,外部から混入してくる雑菌であ…

ホットスポット

百科事典マイペディア
一般的には世界の紛争地域や犯罪地帯などの危険な場所,あるいは人気のある場所などの意味で用いられる。また地球科学で,マントル内部でマグマを発…

宇宙開発産業 うちゅうかいはつさんぎょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
宇宙開発計画の推進に伴って,工程などの関連を基盤に経済的な波及効果の及ぶ産業分野。ロケット,推薬,誘導装置などの発注を通じて航空機工業,化…

エドワード・ウィリアムズ モーリー Edward Williams Morley

20世紀西洋人名事典
1838.1.29 - 1923.2.24 米国の物理学者,化学者。 元・ウェスタン・リザーブ大学教授。 ニュージャージー州ニューアーク生まれ。 ウィリアムズ・カ…

窮理通 きゅうりつう

日本大百科全書(ニッポニカ)
自然科学書。理学者帆足万里(ほあしばんり)の著。全8巻。1810年(文化7)ごろ初稿を完成、しかし誤謬(ごびゅう)ありとして自ら破棄、1835年(天保6)…

до́жд|ь [шть/щ] [ドーシチ,ドーッシ]

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[шть/щ][ドーシチ,ドーッシ]-я́[男5]〔rain〕①雨Д//До́ждь идёт.|雨が降っているпроливно́й //до́ждь|豪雨внеза́пный //до́ждь|にわか雨…

今日のキーワード

配属ガチャ

入社後に配属される勤務地や部署が運次第で当たり外れがあるという状況を、開けてみなければ中身が分からないカプセル玩具やソーシャルゲームで課金アイテムを購入する際のくじに例えた言葉。企業のネガティブな制...

配属ガチャの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android