「イェール大学」の検索結果

10,000件以上


メノカル Menocal, Mario García

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1866.12.16. アナバナ[没]1941.9.7. ハバナキューバの政治家。大統領 (在任 1913~21) 。アメリカのコーネル大学で工学士の称号を得て 1891年帰…

フェアティス Fhertes, Louis Agassiz

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1874.2.7. イサカ[没]1927.8.22. ユナディラアメリカの画家,博物学者。コーネル大学卒業後,A.セイヤーに絵画を学び,鳥類専門の画家となった。…

バルマー Balmer, Johann Jakob

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1825.5.1. ローザンヌ[没]1898.3.12. バーゼルスイスの数学者,物理学者。生涯バーゼルの教師で,バーゼル大学でも幾何学を講じた (1865~90) 。…

ガッサー Gasser, Herbert Spencer

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1888.7.5. プラットビル[没]1963.5.11. ニューヨークアメリカの生理学者。コーネル大学教授 (1931~35) ,ロックフェラー研究所所長 (35~53) 。…

継続教育 けいぞくきょういく further education; continuing education

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イギリスの 1944年教育法により規定された初等,中等教育に続く第3段目の教育。義務教育年齢をこえた者のための全日制および定時制の一般的,市民的…

コルマン Kollman, Julius

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1834.2.24. ディリンゲン[没]1918.6.24. バーゼルドイツの解剖学者,人類学者。バーゼル大学教授。上顔示数を人種分類に適用した。主著"Die Mens…

ルイ1世(敬虔王)(ルイいっせい(けいけんおう)) Louis Ⅰ(le Pieux)[フランス],Ludwig Ⅰ(der Fromme)[ドイツ]

山川 世界史小辞典 改訂新版
778~840(在位814~840)フランク王,西ローマ皇帝。カール大帝の第3子。817年帝国をロタール(1世),ピピン,ルートヴィヒ(2世,ドイツ人王)の3子に分…

油母頁岩 ゆぼけつがん oil shale

日本大百科全書(ニッポニカ)
褐色から黒色を呈する頁岩の一種で、油母とよばれる有機物を多量に含み、乾留すると天然の石油に似た油を生成するものをいう。オイルシェール、油頁…

ハーバー ハーバー Haber, Fritz

化学辞典 第2版
ドイツの化学者.ベルリン大学,シャルロッテン工科大学などで学び,1891年にインジゴの関連物質の研究で学位を取得.ユダヤ系だがイェーナ大学の化…

ビュクナー びゅくなー Frederick Buechner (1926―2022)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ニューヨーク市生まれのアメリカの小説家、長老派教会牧師。第二次世界大戦に従軍ののち、1948年プリンストン大学卒業。1958年ユニオン神学校卒業。…

きんき‐だいがく【近畿大学】

デジタル大辞泉
東大阪市に本部のある私立大学。大正14年(1925)設立の大阪専門学校と昭和18年(1943)設立の大阪理工科大学とを統合し、昭和24年(1949)新制大学…

おかやま‐だいがく〔をかやま‐〕【岡山大学】

デジタル大辞泉
岡山市にある国立大学法人。岡山医科大学・第六高等学校などを統合して、昭和24年(1949)新制大学として発足。平成16年(2004)国立大学法人となる。

かき‐だいがく【夏期大学】

デジタル大辞泉
夏期休暇を利用して開かれる公開講座。

しまね‐だいがく【島根大学】

デジタル大辞泉
島根県松江市にある国立大学法人。松江高等学校・島根師範学校・島根青年師範学校を統合し、昭和24年(1949)新制大学として発足。昭和40年(1965)…

スタンフォード‐だいがく【スタンフォード大学】

デジタル大辞泉
《Leland Stanford Junior University》米国のカリフォルニア州にある私立大学。1885年、州知事スタンフォード夫妻が、若くして死んだ息子を記念して…

だいがく‐ノート【大学ノート】

デジタル大辞泉
筆記帳の大きめのもの。ふつうB5判で、主に大学生が好んで使うところからいう。

めいじょう‐だいがく〔メイジヤウ‐〕【名城大学】

デジタル大辞泉
名古屋市天白区に本部のある私立大学。大正15年(1926)設立の名古屋高等理工科講習所から名古屋専門学校を経て、昭和24年(1949)新制大学として発…

まつやま‐だいがく【松山大学】

デジタル大辞泉
愛媛県松山市にある私立大学。大正12年(1923)設立の松山高等商業学校を母体に、松山経済専門学校を経て、昭和24年(1949)松山商科大学として発足…

にしょうがくしゃ‐だいがく【二松学舎大学】

デジタル大辞泉
東京都千代田区に本部のある私立大学。明治10年(1877)設立の漢学塾二松学舎に始まり、昭和24年(1949)、新制の二松学舎大学として発足。

なんざん‐だいがく【南山大学】

デジタル大辞泉
名古屋市昭和区にある私立大学。昭和7年(1932)設立の南山中学校に始まり、南山外国語専門学校・名古屋外国語専門学校を経て、昭和24年(1949)新制…

とうほう‐だいがく〔トウハウ‐〕【東邦大学】

デジタル大辞泉
東京都大田区に本部のある私立大学。大正14年(1925)設立の帝国女子医学専門学校に始まり、帝国女子医学薬学専門学校、帝国女子理学専門学校を経て…

とうよう‐だいがく〔トウヤウ‐〕【東洋大学】

デジタル大辞泉
東京都文京区に本部がある私立大学。明治20年(1887)設立の哲学館に始まり、明治39年(1906)現名に改称。昭和3年(1928)旧制大学となり、昭和24年…

たんき‐だいがく【短期大学】

デジタル大辞泉
昭和25年(1950)に発足した2年制ないし3年制の大学。専門の学芸を教授・研究し、職業または実生活に必要な能力を育成することを主な目的とする。短…

はなぞの‐だいがく【花園大学】

デジタル大辞泉
京都市中京区にある私立大学。明治5年(1872)設立の般若林に始まり、臨済宗大学、臨済学院専門学校を経て、昭和24年(1949)新制大学として発足。

ほっかいどう‐だいがく〔ホクカイダウ‐〕【北海道大学】

デジタル大辞泉
札幌市北区に本部がある国立大学法人。明治9年(1876)創設の札幌農学校を起源とする。東北帝国大学農科大学を経て、大正7年(1918)旧制の北海道帝…

ていこく‐だいがく【帝国大学】

デジタル大辞泉
旧制の国立総合大学。明治19年(1886)帝国大学令により東京大学が帝国大学となり、明治30年(1897)に京都帝国大学の設立に伴い東京帝国大学と改称…

ゲッティンゲン大学【ゲッティンゲンだいがく】

百科事典マイペディア
正称はゲオルク・アクグスト大学。ドイツのゲッティンゲンにある大学。1737年に設立。ハレ大学に範をとり,科学の自由な研究を強調。18世紀後半の大…

まるただいがく【マルタ大学】

改訂新版 世界大百科事典

津田塾大学 つだじゅくだいがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
私立女子大学。文科系単科大学。 1900年津田梅子らによって東京麹町に創設された女子英学塾が起源。キリスト教に基づく少数精鋭主義の教育により,女…

玉川大学 たまがわだいがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
私立大学。小原国芳,小西重直らにより 1929年に創設された玉川学園を母体として,1939年設置の玉川工業専門学校を前身に,1947年大学令により開学。…

大学都市 だいがくとし university town

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
学術都市ともいう。大学を中心として各種の研究機関などが集中し,学術研究の機能をもって発達した都市。イギリスのオックスフォードやケンブリッジ…

大学紛争 だいがくふんそう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1960年代末期,世界的な傾向のなかで日本の大学に続出した学園紛争。 1968年,フランスの学生による五月革命に代表される世界的な大学紛争の嵐は日本…

だいがくいも【大学芋】

改訂新版 世界大百科事典

だいがくせつるめんと【大学セツルメント】

改訂新版 世界大百科事典

エディンバラ大学 エディンバラだいがく University of Edinburgh

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1582年スコットランド王ジェームズ6世の勅許状によりエディンバラ市会が翌年の 83年に創立したタウンズカレッジを起源とする共学制の私立大学。神学…

セビリア大学 セビリアだいがく Universidad de Sevilla

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
スペインのセビリアにある国立大学。共学制。 1254年に設立されたもののやがて廃絶し,現在の大学は 1502年にコレジオ・マイヨール Colegio Mayorと…

セントアンドルーズ大学 セントアンドルーズだいがく University of Saint Andrews

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イギリスのスコットランド最古の共学制自治大学。スコットランド東部,ファイフ北東部の都市セントアンドルーズにある。1411年創立。校舎の大半は中…

おるれあんだいがく【オルレアン大学】

改訂新版 世界大百科事典

シカゴ大学 シカゴだいがく University of Chicago

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,イリノイ州シカゴにある私立大学。1890年創立。ロックフェラー財団の経済的援助と初代学長ウィリアム・レイニー・ハーパーをはじめ…

グラスゴー大学 グラスゴーだいがく University of Glasgow

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
スコットランドの南西部グラスゴーにある大学。 1451年スコットランド王ジェームズ2世の申請により,ローマ教皇ニコラウス5世の教書を受けて創設され…

ケーニヒスベルク大学 ケーニヒスベルクだいがく Königliche Albertus Universität Königsberg

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ドイツのケーニヒスベルク (現ロシア,カリーニングラード) にあった大学。プロシア公アルブレヒトが 1541年に設立した大学予備校が起源で,44年に大…

あれっぽだいがく【アレッポ大学】

改訂新版 世界大百科事典

ぱらつきーだいがく【パラツキー大学】

改訂新版 世界大百科事典

女大学 おんなだいがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
江戸時代の代表的な女子教訓書。著作者および初版刊行年は不明であるが,貝原益軒の著述として 18世紀初頭から広く流布した。「夫女子は,成長して他…

しゃふぁーりくだいがく【シャファーリク大学】

改訂新版 世界大百科事典

こめにうすだいがく【コメニウス大学】

改訂新版 世界大百科事典

大学債

知恵蔵mini
大学が資金調達のために発行する公募債を指す通称。海外では米のハーバード大やプリンストン大、英のケンブリッジ大やオックスフォード大などの有名…

オタゴだいがく【オタゴ大学】

世界の観光地名がわかる事典
ニュージーランド南島南部の都市ダニーディンにある、1869年に創建され、1871年に開校した歴史ある大学。ダニーディンが「大学の町」と呼ばれるのは…

おんなだいがく(をんなダイガク)【女大学】

精選版 日本国語大辞典
[ 1 ] 江戸時代に広く行なわれた女子の教訓書。一冊。著者未詳。享保(一七一六‐三六)頃刊。父母、夫、舅姑に従順に仕え、家政を治めることなどを説…

おおさか‐だいがく(おほさか‥)【大阪大学】

精選版 日本国語大辞典
大阪府吹田市に本部のある国立の総合大学。明治二年(一八六九)創立の大阪医学校に始まり、大阪医科大学を経て、昭和六年(一九三一)大阪帝国大学…

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android