「三会」の検索結果

10,000件以上


にいなめ‐え(にひなめヱ)【新嘗会】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 =にいなめさい(新嘗祭)[初出の実例]「正月八日賜女王祿儀十一月新嘗会亦同」(出典:貞観儀式(872)八)

にほん‐いくえいかい(‥イクエイクヮイ)【日本育英会】

精選版 日本国語大辞典
日本の育英事業を行なった特殊法人。高校・大学・大学院の優秀な学生・生徒で経済的事情で修学困難なものに学資を貸与し、教育の機会均等、人材の育…

しんじょう‐え(シンジャウヱ)【新嘗会】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 =しんじょうさい(新嘗祭)《 季語・冬 》[初出の実例]「廃二新嘗会一。以二諒闇一故也」(出典:続日本紀‐天平勝宝八年(756)一一月丁…

しょうわ‐けんきゅうかい(セウワケンキウクヮイ)【昭和研究会】

精選版 日本国語大辞典
満州事変後の昭和八年(一九三三)、総合国策の樹立を目指して、近衛文麿を擁して組織された集団。後藤隆之助を中心とし、東亜協同体論を唱え、新体…

じゅうろく‐え(ジフロクヱ)【十六会】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 玄奘訳大般若経六〇〇巻をその内容などによって分けた一六の分類。これにより般若系経典がすべて整理完結したもので、一巻~四〇〇巻が初…

しゃくとう‐え(シャクタフヱ)【積塔会・石塔会】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 陰暦二月一六日、京都高倉仏光寺の清聚庵に検校、勾当、座頭などが集まり、盲人の守り神である雨夜尊(あまよのみこと)をまつり、平曲を語…

けっさん‐いいんかい(‥ヰヰンクヮイ)【決算委員会】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 国会の衆参両議院に設置される常任委員会の一つ。決算や予備費の支出の承認に関する事項、国庫債務負担行為総調書、国有財産の増減など決…

けんさつ‐しんさかい(‥シンサクヮイ)【検察審査会】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 公訴権の実行に関し、民意を反映させてその適正をはかるために設けられた機関。昭和二三年(一九四八)施行の検察審査会法により設置。検…

こうあん‐いいんかい(‥ヰヰンクヮイ)【公安委員会】

精選版 日本国語大辞典
[ 1 ] 〘 名詞 〙 警察の運営を管理する合議制の行政機関。昭和二二年(一九四七)警察の民主化と政治的中立を図る目的で設置。国家公安委員会と都道…

ちょうばつ‐いいんかい(‥ヰヰンクヮイ)【懲罰委員会】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 国会の常任委員会の一つ。国会の自律権に基づき、議員の懲罰に関する事柄を審査する委員会。

ていこく‐すいさんかい(‥スイサンクヮイ)【帝国水産会】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 道府県水産会をもって組織し、国内の水産業の改良発達を目的とした機関。大正一一年(一九二二)に創立、昭和一八年(一九四三)に中央水…

だいはんにゃ‐え(‥ヱ)【大般若会】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 「だいはんにゃきょうえ(大般若経会)」の略。[初出の実例]「凡西大寺三月一五日成道会、大安寺四月六七両日大般若会」(出典:延喜式(9…

えいこく‐こっきょうかい(‥コクケウクヮイ)【英国国教会】

精選版 日本国語大辞典
=えいこくきょうかい(英国教会)

えんそうかい‐けいしき(‥クヮイ‥)【演奏会形式】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 オペラなど劇音楽公演の一形式。舞台装置や歌手の演技を伴わないで、声楽とオーケストラの演奏だけで公演するもの。

青柳放生会

事典・日本の観光資源
(福岡県古賀市)「福岡県文化百選 祭り・行事編」指定の観光名所。

こうせいほごかい【更生保護会】

改訂新版 世界大百科事典

さんていかいりょうりつ【算定会料率】

改訂新版 世界大百科事典

くこちょうかい【区戸長会】

改訂新版 世界大百科事典

どうじゅんかい【同潤会】

家とインテリアの用語がわかる辞典
関東大震災の復興計画の一環として1924(大正13)年に政府が設立した財団法人。都市に住むサラリーマンのための集合住宅と郊外住宅の供給、スラムの…

ほくおうりじかい【北欧理事会】

改訂新版 世界大百科事典

まくみらんいいんかい【マクミラン委員会】

改訂新版 世界大百科事典

こくみんどうしかい【国民同志会】

改訂新版 世界大百科事典

はっかんえ【八関会】

改訂新版 世界大百科事典

水質審議会 すいしつしんぎかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
公共用水域の水質の汚濁防止に関する重要事項を調査審議して,知事に意見を述べる機関。水質汚濁防止法に基づき,都道府県に設置される。都道府県に…

聖体礼拝会 せいたいれいはいかい Institutum Adoratricum ancillarum Sanctissimi Sacramenti et Caritatis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1845年聖女マリア・ミカエラがマドリードで創設した事業団体。 59年女子修道会となり,60年ピウス9世が仮認可。 66年教皇庁から修道会として正式に認…

騒擾評議会 そうじょうひょうぎかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

大典会通 たいてんかいつう Tac-jǒn-hö-thong

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
朝鮮,李朝末期の法典。趙斗淳らの編纂。6巻。李太王2 (1865) 年成立。李朝の基本法典である『経国法典』 (1485) が刊行されて以来,これを補足する…

日本正教会 にほんせいきょうかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
正式には日本ハリストス (キリストのロシア風発音) 正教会。ギリシア正教系の教会。 25歳のロシア人修道司祭ニコライの函館渡来 (1861) が布教の第一…

美術展覧会 びじゅつてんらんかい art exhibition

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
美術作品を一定の期間,一定の場所で公開展示すること。広義には古代からの王侯貴族らの個人の収集品の公開や,美術館,博物館における所蔵品の常設…

不纏足会 ふてんそくかい Bu-chan-zu-hui; Pu-ch`an-tsu-hui

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国,清末に婦人の纏足からの解放を目標に設立された啓蒙団体。上海在住の欧米婦人らにより設立された天足会 Natural Foot Societyの影響を受けた康…

しゅしこうかんかい【種子交換会】

改訂新版 世界大百科事典

しゅしょうがつえ【修正月会】

改訂新版 世界大百科事典

ちほうはくらんかい【地方博覧会】

改訂新版 世界大百科事典

ちょうていいいんかい【調停委員会】

改訂新版 世界大百科事典

ようかかい【八日会】

改訂新版 世界大百科事典

新聞評議会 (しんぶんひょうぎかい) The Press Council

改訂新版 世界大百科事典
新聞の自由,責任,水準を維持するために設けられたイギリスの自主審査機関。第2次世界大戦後におけるマス・メディアの自主規制の一方式。戦前・戦中…

市政調査会 しせいちょうさかい Municipal Research Bureau

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
市政の公正,経費の節約と能率の向上を目的に都市行政の調査,研究を行なったアメリカの組織。 19世紀末のアメリカでは,政党機構 (マシーン) による…

経営協議会 けいえいきょうぎかい Betriebsrat

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
労働者の経営参加制度の一形態。第1次世界大戦後の 1920年,ドイツではワイマール憲法 165条に基づく経営協議会法が公布され,労働者 20人以上の企業…

経済審議会 けいざいしんぎかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
経済企画庁設置法 (14条) に基づき,1952年8月に設置された内閣総理大臣の諮問機関。総理大臣の諮問に応じ,(1) 長期経済計画の策定に関する事項,(2…

検察審査会 けんさつしんさかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
検察官の公訴権(→公訴)の行使に民意を反映させ,その適正をはかるために設置された制度。イギリス,アメリカ合衆国の大陪審(起訴陪審)を参考にし…

原子力委員会 げんしりょくいいんかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
原子力基本法と原子力委員会設置法に基づいて,原子力の研究,開発,利用に関する行政の民主的な運営をはかるため内閣府に置かれた審議会。2012年廃…

公害審査会 こうがいしんさかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
公害紛争について,斡旋,調停,仲裁を行う機関。各都道府県に条例で設置することができる。公害紛争は性質上,迅速,簡便,軽経費で,地域の実情に…

木立蘆会 (キダチロカイ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Aloe arborescens植物。ユリ科の草本,園芸植物

とうけいいいんかい【統計委員会】

改訂新版 世界大百科事典

どうじゅんかい【同潤会】

改訂新版 世界大百科事典

どうぶんしょかい【同文書会】

改訂新版 世界大百科事典

どうゆうかい【同友会(朝鮮)】

改訂新版 世界大百科事典

アスリート委員会

知恵蔵mini
全日本柔道連盟(全柔連)が組織内に設けた委員会。組織運営に選手の意見を生かすことを目的とする。女子日本代表での暴力指導問題を始めとする一連の…

コルンバン宣教会 コルンバンせんきょうかい Societas St. Columbani pro missionibus ad exteros

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1918年東アジア,特に中国宣教を目的としてアイルランドに創立されたカトリック宣教会。第2次世界大戦後中国を追われて日本,フィジー諸島,南アメリ…

愛国婦人会 あいこくふじんかい

旺文社日本史事典 三訂版
明治〜昭和期の女性の,軍事援護のための団体義和団事件(北清事変)の戦線慰問から帰った奥村五百子 (いおこ) が中心となり,1901年皇族・華族など…

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android