「野村竜一」の検索結果

10,000件以上


二川滝 (ふたがわ-たき)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1805-1865 江戸時代後期の書家,画家。文化2年生まれ。筑前(ちくぜん)福岡藩士二川相近(すけちか)の次女。姉津留とともに父にまなぶ。画は四君子(し…

大塚万丈 (おおつか-ばんじょう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1896-1950 昭和時代の経営者。明治29年11月24日生まれ。野村銀行をへて,昭和12年理化学研究所にはいり,理研コンツェルンの形成につくす。17年日本…

山内盛熹 (やまうち-せいき)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1842-1916 琉球の音楽家。尚育(しょういく)王8年7月2日生まれ。尚泰(しょうたい)王の近習。野村安趙(あんちょう)に三線(さんしん)をまなぶ。ほろび…

銭形平次〔村上弘明〕

デジタル大辞泉プラス
①日本のテレビドラマシリーズのひとつ。放映はテレビ朝日系列。時代劇。2004年、2005年にそれぞれ全11回、全9回のシリーズとして放映された。原作:…

田中 竹子 タナカ タケコ

20世紀日本人名事典
明治・大正期の芸妓 生年明治11(1878)年 没年昭和22(1947)年 出生地滋賀県野洲郡 別名号=宗薫,通称=竹香 経歴京都祇園の芸妓で通称を竹香。茶の湯…

塚原野つかはらの

日本歴史地名大系
福井県:大野市富島村塚原野荒島(あらしま)岳(一五二三・五メートル)の南麓、九頭竜(くずりゆう)川と真名(まな)川に挟まれた南側林野地。経…

大湾 ユキ オオワン ユキ

20世紀日本人名事典
昭和期の箏曲家 生年明治31(1898)年3月19日 没年昭和55(1980)年7月3日 出生地沖縄 経歴昭和15年琉球古典音楽野村流の箏曲部を独立させて、箏の演…

髙木証券

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「髙木証券株式会社」。英文社名「TAKAGI SECURITIES CO., LTD.」。証券・商品先物取引業。明治6年(1873)「髙木両替店」創業。大正7年(1918)…

香川勝広 (かがわ-かつひろ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1853-1917 明治-大正時代の彫金家。嘉永(かえい)6年10月生まれ。野村勝守,加納夏雄に彫金術を,柴田是真に画をまなぶ。明治31年東京美術学校(現東京…

竜護寺りゆうごじ

日本歴史地名大系
石川県:羽咋郡富来町酒見村竜護寺[現]富来町酒見酒見(さかみ)の集落西方山中にある。金谷山と号し、曹洞宗。本尊は釈迦如来。応永二年(一三九…

尹奉吉【いんほうきつ】

百科事典マイペディア
朝鮮の独立運動家。忠清南道礼山郡生れ。20歳で中国に渡り,上海で独立運動家金九に傾倒。1932年4月上海虹口公園で開催された日本の天長節祝賀会に…

平成狸合戦ぽんぽこ

デジタル大辞泉プラス
1994年公開の日本のアニメーション映画。監督・脚本:高畑勲、アニメーション制作:スタジオジブリ。声の出演:野々村真、石田ゆり子、5代目柳家小さ…

高木証券 たかぎしょうけん TAKAGI SECURITIES CO., LTD.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
明治初期創業の大阪の老舗証券会社。野村證券系。1873年創立の高木両替店を前身に,1918年高木商店として設立。1944年現社名に変更。1964年東京昭和…

清 崟太郎 セイ キンタロウ

20世紀日本人名事典
明治・大正期の政治家 衆院議員。 生年明治7年3月3日(1874年) 没年大正10(1921)年5月28日 出身地静岡県富士郡柚野村 学歴〔年〕早稲田大学〔明治36…

椎谷 建治 シイヤ ケンジ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業俳優 生年月日昭和22年 3月16日 出身地北海道 釧路市 学歴釧路工〔昭和40年〕卒 経歴劇団「変身」「椿」などを経て、映画デビュー。主な出演作…

下野新村しものしんむら

日本歴史地名大系
富山県:富山市旧婦負郡・射水郡地区下野新村[現]富山市下野新井田(いだ)川左岸の低地に位置し、東対岸は下野村、西は金屋(かなや)村。婦負郡…

地福寺じふくじ

日本歴史地名大系
奈良県:五條市東久留野村・西久留野村地福寺[現]五條市久留野町小字道場前久留野(くるの)集落中央に位置。もと金剛山行者坊と号し、高野山真言…

豊野 とよの

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
熊本県中部,宇城市東部の旧町域。熊本平野の南端にある。 1889年糸石村,巣林村,山崎村,安見村,上郷村,下郷村,中間村の7村が合体して豊野村が…

屋那瀬村やなせむら

日本歴史地名大系
奈良県:吉野郡西吉野村屋那瀬村[現]西吉野村大字屋那瀬和田(わだ)村対岸に立地。加名生(あのう)郷のうち。「大和志」に「屋那一作梁」とあり…

川岸村かわぎしむら

日本歴史地名大系
奈良県:吉野郡西吉野村川岸村[現]西吉野村大字川岸陰地(おんじ)村の北、丹生(にう)川左岸に立地。檜川(ひかわ)郷のうち。慶長郷帳には「河…

筥山はこやま

日本歴史地名大系
長野県:中野市中野村筥山[現]中野市大字中野中野村内の字名。字我帰山(がきざん)の麓に字箱山(はこやま)(集落)がある。鎌倉時代の集落跡で…

津久野下新田つくのしもしんでん

日本歴史地名大系
新潟県:南魚沼郡六日町津久野下新田[現]六日町津久野下新田五十沢(いかさわ)川を挟んで津久野村の北にある。西は二日町(ふつかまち)村、北は…

おしの‐はっかい【忍野八海】

デジタル大辞泉
山梨県南東部、南都留郡忍野村にある八つの湧水池。富士山の溶岩下の伏流水が湧出したもの。平成25年(2013)「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」の…

ごじょう〔ゴデウ〕【五條】

デジタル大辞泉
奈良県中西部の市。吉野川流域の木材集散地。幕末に天誅組てんちゅうぐみの乱が起こった所。平成17年(2005)9月、西吉野村・大塔おおとう村を編入。…

恩田佐吉

朝日日本歴史人物事典
没年:享保4.4.14(1719.6.1) 生年:正保1(1644) 江戸中期の上野国(群馬県)邑楽郡中谷村名主。享保3(1718)年12月1日上野国邑楽郡館林領の中野村など42…

河内五社神社かわうちごしやじんじや

日本歴史地名大系
高知県:高岡郡東津野村北川村河内五社神社[現]東津野村北川 下タイノ上字下(ひ)タイノ上(うえ)に鎮座。主祭神は大山祇神。旧郷社。河内大明神…

袖野山村そでのやまむら

日本歴史地名大系
長野県:上水内郡牟礼村袖野山村[現]牟礼村大字袖之山現牟礼村の中南部。東は黒川(くろかわ)村・平出(ひらいで)村及び吉(よし)村(現長野市…

宇内村うないむら

日本歴史地名大系
山口県:宇部市宇内村[現]宇部市大字小野(おの)の一部厚狭(あさ)郡の最北端に位置する山村。村の境界に標高一〇〇メートル前後の山が連なり、…

南部信真 (なんぶ-のぶまさ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1778-1847* 江戸時代後期の大名。安永7年2月1日生まれ。南部信依(のぶより)の4男。兄の南部信房の養子となり,寛政8年陸奥(むつ)八戸(はちのへ)藩(…

池上文僊 (いけがみ-ぶんせん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1887-1921 大正時代の日本画家。明治20年生まれ。池上雲昂の子。四条派の野村文挙にまなび,山水画,仏画にすぐれた。達磨(だるま)百図をえがき,柏樹…

大田垣蓮月【おおたがきれんげつ】

百科事典マイペディア
幕末の歌人。名は誠(のぶ)。京都の生れ。夫をはじめ肉親を次々に失い出家。蓮月尼(れんげつに)と通称される。自詠の歌を書いた陶器を焼いて生活の資…

3月26日

367日誕生日大事典
[忌日]犀星忌[誕生日]コンラート・フォン ゲスナー | 尊円城間 | 浅野長治 | 橋村正身 | 尚穆 | サー・ベンジャミン トンプソン(ランフォード伯爵)…

本坂村ほんざかむら

日本歴史地名大系
京都府:与謝郡伊根町本坂村[現]伊根町字本坂浦島伝説の本庄(ほんじよう)地区から筒(つつ)川の流れに沿って碇(いかり)峠へ向かう谷間の入口…

竜心寺りゆうしんじ

日本歴史地名大系
茨城県:結城郡石下町本豊田村竜心寺[現]石下町本豊田本豊田(もととよだ)集落東南、小貝(こかい)川西岸に所在。豊田山と号し曹洞宗。本尊聖観…

竜門山城跡りゆうもんさんじようあと

日本歴史地名大系
奈良県:吉野郡吉野町山口村竜門山城跡[現]吉野町大字山口竜門岳頂にある。「大和名所図会」に「土人云ふ。松永弾正の子城」とあり、「大和志料」…

かしま【鹿嶋】

デジタル大辞泉
茨城県南東部の市。鹿島灘なだに面する工業地。鹿島神宮がある。平成7年(1995)鹿島町と大野村とが合併して成立。人口6.6万(2010)。

杣人(そまうど)物語

デジタル大辞泉プラス
1997年公開のドキュメンタリー映画。監督・撮影・編集:河瀬直美。奈良県、西吉野村(現・五條市)の自然の中で暮らす6つの家族の姿を追う。

五十公野村いじみのむら

日本歴史地名大系
新潟県:新発田市五十公野村[現]新発田市豊(ゆたか)町一―四丁目・諏訪(すわ)町一丁目・同三丁目・本(ほん)町一丁目・東新(とうしん)町一丁…

加賀須野村かがすのむら

日本歴史地名大系
徳島県:徳島市旧板野郡地区加賀須野村[現]徳島市川内町(かわうちちよう) 加賀須野大松(おおまつ)村・平石(ひらいし)村の北、吉野川(現今切…

大倉興野村おおくらごうやむら

日本歴史地名大系
新潟県:西蒲原郡味方村大倉興野村[現]味方村大倉中(なか)ノ口(くち)川左岸の自然堤防上の村落で、山王(さんのう)興野村の北に連なる。近世…

中野市場なかのいちば

日本歴史地名大系
長野県:中野市中野村中野市場[現]中野市大字中野寛文五年(一六六五)中野村検地帳をみると、中(なか)町・西(にし)町・東(ひがし)町は用水…

六神社ろくじんじや

日本歴史地名大系
京都府:竹野郡丹後町上野村六神社[現]丹後町上野 六社祭神月読神・誉田別神・天津児屋根命・天照大神・豊受比売神・丹波道主命。旧村社。江戸時代…

三田村みつだむら

日本歴史地名大系
岡山県:岡山市旧賀陽郡地区三田村[現]岡山市庭瀬(にわせ)足守(あしもり)川の左岸に位置し、北は平野(ひらの)村。平野村新田分と同じく近世…

西光寺さいこうじ

日本歴史地名大系
京都府:与謝郡加悦町後野村西光寺[現]加悦町字後野 福井九鬼山と号し、高野山真言宗。本尊不動明王。中世末の丹後国御檀家帳に「かやのいちはにて…

あらしをよぶおとこ〔あらしをよぶをとこ〕【嵐を呼ぶ男】

デジタル大辞泉
井上梅次監督・原作・脚本による映画の題名。昭和32年(1957)公開。出演、石原裕次郎、北原三枝ほか。荒くれ者の青年が一流のドラマーを目指し奮闘…

鈴木淑夫 (すずき-よしお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1931- 昭和後期-平成時代のエコノミスト,政治家。昭和6年10月12日生まれ。鈴木一平の4男。昭和30年日本銀行にはいり,金融研究所長などをへて,63年…

本田幸介 (ほんだ-こうすけ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1864-1930 明治-昭和時代前期の農学者。文久4年1月4日生まれ。野村盛秀の次男。明治23年帝国大学農科大学助教授となり,ドイツ留学後,29年教授。イ…

熊谷組 くまがいぐみ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
総合建設会社。1898年創業。1938年株式会社に改組して現社設立。初期から土木建設工事を手がけ,今日の JR飯田線を完成。佐久間発電所,秋葉ダム,黒…

大湾 ユキ オオワン ユキ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業箏曲家 専門琉球箏曲 生年月日明治31年 3月19日 出生地沖縄 経歴昭和15年琉球古典音楽野村流の箏曲部を独立させて、箏の演奏の組織である興陽会…

メルクス

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「メルクス株式会社」。英文社名「MELX CO., LTD.」。製造業。明治44年(1911)「明治製革株式会社」設立。平成2年(1990)現在の社名に変更。本…

今日のキーワード

配属ガチャ

入社後に配属される勤務地や部署が運次第で当たり外れがあるという状況を、開けてみなければ中身が分からないカプセル玩具やソーシャルゲームで課金アイテムを購入する際のくじに例えた言葉。企業のネガティブな制...

配属ガチャの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android