「カテゴリ」の検索結果

9,293件


ふぁんたすまごりー【《ファンタスマゴリー》】

改訂新版 世界大百科事典

きょういく‐かてい〔ケウイククワテイ〕【教育課程】

デジタル大辞泉
学校教育で、教育内容を学習段階に応じて系統的に配列したもの。カリキュラム。

耳をすましてごらん

デジタル大辞泉プラス
日本のポピュラー音楽。歌は女性歌手、本田路津子(るつこ)。1972年発売。1972年~1973年にかけて放映されたNHKの連続テレビ小説「藍より青く」の主題…

なごり‐の‐なみだ【名残の涙】

デジタル大辞泉
名残を惜しんで流す涙。別れの涙。「息をとぢたる眼まなこにも―せきあへず」〈浄・用明天王〉

ごりんごじょう【五倫五常】

改訂新版 世界大百科事典

せんごりきがん【千垢離祈願】

改訂新版 世界大百科事典

ごりゃく【御暦】 の 奏((そう))

精選版 日本国語大辞典
中古、陰陽寮の暦(こよみ)博士の作った明年の暦を天皇に奏上する儀式。一一月一日には紫宸殿で具注暦、正月の節会では豊楽殿で七曜暦を、中務省(なか…

五領遺跡 ごりょういせき

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
埼玉県東松山市大字柏崎字東五領大谷地内に分布する,古墳時代前期の集落址。 1954年以来5回にわたって発掘調査され,総数 150ヵ所以上の竪穴住居址…

なごり【名残】 の=茶事((ちゃじ))[=茶((ちゃ))]

精選版 日本国語大辞典
口切の茶事のあと約一か年、前年の茶を飲み、なお飲み残した前年の茶で、陰暦八月末から九月にかけて催す茶会。残茶。《 季語・秋 》[初出の実例]「…

なごり【名残】 の 涙((なみだ))

精選版 日本国語大辞典
なごりを惜しんで流す涙。別離を惜しんで流す涙。別れの涙。[初出の実例]「報謝の舞も、これまでなりと、名残の涙の、玉にも貫(ぬ)ける、春の柳の」(…

しおひ【潮干】 の 名残((なごり))

精選版 日本国語大辞典
潮がひいた後に残っているたまり水や海藻などをいう。[初出の実例]「難波潟塩干之名凝(しほひのなごり)飽くまでに人の見む児を吾し羨(とも)しも」(出…

濁川村にごりかわむら

日本歴史地名大系
青森県:西津軽郡木造町濁川村[現]木造町濁川田圃を隔てて西に中野林(なかのはやし)村、南西に下中館(しもなかたて)村、南東に下木作(しもき…

濁川町にごりかわまち

日本歴史地名大系
新潟県:佐渡郡相川町相川町濁川町[現]相川町濁川町町部北側を流れる北沢(きたざわ)川(濁川)河口部左岸にできた町。南は小六(ころく)町、北…

塩垢離浜しおごりのはま

日本歴史地名大系
和歌山県:田辺市田辺町江川浦塩垢離浜[現]田辺市江川町田辺市江川(えがわ)町の西方海浜は塩垢離(しおごり)浜、出立浜と称され、熊野参詣者が…

おごり‐たかぶ・る【×驕り高ぶる/▽傲り高ぶる】

デジタル大辞泉
[動ラ五(四)]他人をあなどり、思い上がった態度をとる。「―・って無茶な命令を下す」[類語]倨傲・傲慢・不遜・高慢・傲岸・驕慢・暴慢・慢心・尊…

介護離職

知恵蔵mini
家族を介護するために仕事を辞めること。管理職や熟練を要する職務に従事している40~50代の働き盛りの労働者が、仕事と介護の両立が困難となり、退…

なごり【名残】 の 表((おもて))

精選版 日本国語大辞典
連歌や俳諧連句を懐紙に書く時の最後の折の表の称。名表(なおもて)。[初出の実例]「名残(ナコリ)の表(オモテ)十四句裏八句也」(出典:男重宝記(元祿…

なごり【名残】 の 袂((たもと))

精選版 日本国語大辞典
=なごり(名残)の袖①[初出の実例]「宣旨なれば人々も、なごりのたもとふり切て、涙ながらに帰らるる」(出典:浄瑠璃・蝉丸(1693頃)道行)

なごり【名残】 を 惜((お))しむ

精選版 日本国語大辞典
なごり惜しいと思う。別れを惜しむ。[初出の実例]「君にあひてなごりををしむけふしまたしばしとまらであきもいぬめり」(出典:林下集(1179頃か)上)

卵料理 たまごりょうり

日本大百科全書(ニッポニカ)
卵(玉子)をおもに使用した料理をいう。用いる卵は鶏卵がほとんどであるが、アヒル、ウズラなどの卵を用いる料理もある。鳥類以外では、ウミガメの…

兵庫寮 ひょうごりょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
奈良時代の軍事官衙(かんが)。左右に分かれる。和名「つわもののくらのつかさ」。兵庫の儀仗(ぎじょう)、兵器の安置、出納を管掌した。構成は、それ…

ごりょうちれい【御料地令】

改訂新版 世界大百科事典

さんこうごりん【三綱五倫】

改訂新版 世界大百科事典

濁川村にごりかわむら

日本歴史地名大系
秋田県:鹿角郡小坂町濁川村[現]小坂町小坂 濁川鹿角郡北部、南流する小坂・相内(あいない)両河川の交わる辺りに位置。北上して清水(しみず)峠…

五厘沢村ごりんざわむら

日本歴史地名大系
北海道:檜山支庁江差町五厘沢村[現]檜山郡江差町字五厘沢町近世から明治初年まで存続した村。土場(どば)村の北に位置する。南東は鰔川(うぐい…

濁沢村にごりさわむら

日本歴史地名大系
新潟県:西頸城郡名立町濁沢村[現]名立町濁沢名立川中流右岸の河岸段丘上にあり、北は杉(すぎ)ノ瀬(せ)村、南は峠(とうげ)村、対岸は折居(…

濁沢村にごりさわむら

日本歴史地名大系
新潟県:南蒲原郡下田村濁沢村[現]下田村濁沢守門(すもん)川上流にあり、対岸は早水(はやみず)村、下流は牛野尾(うしのお)村である。天正一…

濁沢村にごりさわむら

日本歴史地名大系
静岡県:清水市旧庵原郡地区濁沢村[現]清水市興津清見寺町(おきつせいけんじちよう)波多打(はたうち)川下流左岸に位置し、西は同川を隔てて横…

錦織遺跡にしごりいせき

日本歴史地名大系
大阪府:富田林市錦部村錦織遺跡[現]富田林市錦織石川西岸の標高七五メートル前後の河岸段丘上にある縄文時代前期の遺跡。発掘調査が行われていな…

エボラカテドラル【エボラカテドラル】

世界の観光地名がわかる事典
ポルトガル中南部のやや東寄り、小都市エボラ(Évora)旧市街にあるバラ色の花崗岩(かこうがん)でつくられた重厚な聖堂。中世ポルトガルの大聖堂で最…

エカテリーナ‐きゅうでん【エカテリーナ宮殿】

デジタル大辞泉
《Ekaterininskiy dvorets/Екатерининский дворец》⇒エカチェリーナ宮殿

セビリア カテドラル

世界遺産情報
スペイン最大のカテドラルです。ローマのサン・ピエトロ寺院、ロンドンのセント・ポール寺院に次ぐ、ヨーロッパ第3の大きさを誇ります。ビルヘン・…

ラリー コリエル Larry Coryell

20世紀西洋人名事典
1943.4.2 - 米国のジャズ演奏家。 テキサス州ガルベストン生まれ。 独学でギターを習得。15歳でマイク・マンデルの率いるP&Bグループに参加。1965…

ごいしちゃ【碁石茶】

飲み物がわかる辞典
高知県大豊町で独特の製法で作られる日本茶。後発酵茶の一種。夏場に成長した葉を摘み、蒸した後、むしろをかけてかびによる一次発酵、桶に詰めて乳…

アギナルド Emilio Aguinaldo

旺文社世界史事典 三訂版
1869〜1964フィリピン独立運動の指導者1895年,急進的民族主義団体カティプーナンに入会。1896年スペインからの独立運動をめざすフィリピン革命を起…

子殺し【こごろし】

百科事典マイペディア
哺乳(ほにゅう)類における共食いの一形態。一般に生息密度が高くなると共食いが起こり,特に幼い個体が捕食される例は珍しくない。しかし,それとは…

アトス[山]【アトス】

百科事典マイペディア
ギリシア北東部,カルキジキ半島南東端にある山(2033m)で,一帯は東方正教会の聖地。10世紀に修道院が建設され,修道院制度の最大の中心地として〈…

バンディット‐アルゴリズム(bandit algorithm)

デジタル大辞泉
複数案から最適なものを一つ選ぶとき、実際に試行して最適化するためのアルゴリズム。インターネット広告の見やすさやECサイトの使いやすさを工夫す…

アウグスティヌス(カンタベリー大司教) あうぐすてぃぬす Augustinus (?―604)

日本大百科全書(ニッポニカ)
初代カンタベリー大司教、聖人。597年ローマ教皇グレゴリウス1世の命でイングランドへの布教に赴き、一行はケント王国のサニット島に上陸。エセルバ…

アシュバートン川 あしゅばーとんがわ Ashburton

日本大百科全書(ニッポニカ)
オーストラリア、ウェスタン・オーストラリア州北西部の川。ハマーズリー山脈の南東部に発し、西流、北西流して、北西岸のオンスロー付近でインド洋…

B. アサフィエフ Boris Vladimirovich Asaf’ev

20世紀西洋人名事典
1884.7.29 - 1949.1.27 ソ連の作曲家,音楽学者。 ペテルブルグ生まれ。 別名イーゴリ・グレボフ(Igor’ Glebov〉。 リムスキー・コルサコフとリャー…

ブリュローフ Bryullov, Karl Pavlovich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1799.12.23. ペテルブルグ[没]1852.6.23. イタリア,マルチャノロシアの画家。ペテルブルグのアカデミー卒業後,1822年から 33年までイタリアに…

教会旋法【きょうかいせんぽう】

百科事典マイペディア
グレゴリオ聖歌や1600年ごろまでの音楽を支配した旋法。理論的には全音階的音階であり,調号のない譜表でいえば,ニ,ホ,ヘ,トの終止音をもつ4種…

スコラ・カントールム schola cantorum

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
(1) ローマ教皇シルウェステル1世によって創立され,グレゴリウス1世が再編成したといわれるローマ教皇庁の聖歌隊兼聖歌教育機関。今日のシスティナ…

蒙古游牧記 もうこゆうぼくき

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国、清(しん)代のモンゴル歴史・地理に関する漢文編纂(へんさん)書。16巻。張穆(ちょうぼく)の著、何秋濤(かしゅうとう)の増補。張穆は編纂途上に…

ゴパーク gopak[ロシア]

改訂新版 世界大百科事典
ウクライナおよび白ロシアの非常に速い2拍子の踊り。ウクライナではホパーク,ホパックhopakという。名称は踊りの合間の掛声〈ホプhop〉に由来する。…

死せる魂 しせるたましい Mërtvye dushi

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ロシアの作家 N.ゴーゴリの長編小説。 1842年第1部発表,第2部は未完。「死せる農奴」を買い集め大地主になろうとする詐欺師チチコフが主人公。彼が…

ゲルステンベルク Gerstenberg, Heinrich Wilhelm von

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1737.1.3. トンダーン[没]1823.11.1. アルトナドイツの詩人,批評家。シェークスピアを研究,土着のもの,古代的なものの重要性を唱え,シュトゥ…

ルドルフ・フォン・ラインフェルデン Rudolf von Rheinfelden

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1030[没]1080.10.15.ドイツ王,神聖ローマ皇帝 (在位 1077~80) 。その領土ラインフェルデンはライン川上流バーゼル東方にあるが,ブルグントお…

バチカン‐きゅうでん【バチカン宮殿】

デジタル大辞泉
《Palazzi Vaticani》バチカン市国のサンピエトロ大聖堂に隣接する宮殿。5世紀末にローマ教皇シンマクスが建てた居館に起源する。14世紀に教皇グレゴ…

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android