「エチカ」の検索結果

10,000件以上


нажа́ривать

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[不完]/нажа́рить-рю, -ришь 受過-ренный[完]①〈[対]/[生]〉(ある量)焼いて調理する②((俗))〈[対]〉灼熱する//нажа́ривать пе́чку…

フタルさん‐ジエチルヘキシル【フタル酸ジエチルヘキシル】

デジタル大辞泉
⇒ディー‐イー‐エッチ‐ピー(DEHP)

アントラセン anthracene

改訂新版 世界大百科事典
三つの環から成る芳香族炭化水素の一つ。1833年にJ.B.A.デュマがコールタール中から単離したもので,ギリシア語の石炭を意味するanthrasに起源・出所…

ラウリルアルコール lauryl alcohol

改訂新版 世界大百科事典
化学式CH3(CH2)11OH。1-ドデカノール,ドデシルアルコールともいう。無色,特異臭のある直鎖の飽和一価アルコール。融点23.5℃,沸点153.5℃(25mmHg…

三フッ化ホウ素 サンフッカホウソ boron trifluoride

化学辞典 第2版
BF3(67.81).テトラフルオロホウ酸ナトリウムNaBF4と酸化ホウ素B2O3とをまぜて濃硫酸を加えて加熱すると得られる.室温では無色の刺激臭のある気体.…

4-ヒドロキシグルタミン酸 ヒドロキシグルタミンサン 4-hydroxyglutamic acid

化学辞典 第2版
2-amino-4-hydroxypentanedioic acid.C5H9NO5(163.13).キキョウナデシコ属Phlox decussata,ゴマノハグサ科Linaria vulgaris,カンゾウ属Hemerocal…

りんさんとりえちる【リン酸トリエチル】

改訂新版 世界大百科事典

オモ人骨 おもじんこつ Omo specimens

日本大百科全書(ニッポニカ)
エチオピアの南部、オモ川上流のオモ峡谷には、猿人などの化石出土地があり、それらの化石骨の総称。1967、68年にC・ハウエルとC・アランブールの率…

ゴマ(胡麻)油 (ごまあぶら) sesame oil

改訂新版 世界大百科事典
ゴマの種子から圧搾などにより採取される油脂。常温で圧搾すると淡黄色の油が得られるが,いったゴマから搾られる油は黄褐色で特有の香りと味をもつ…

塩化ルテニウム (えんかルテニウム) ruthenium chloride

改訂新版 世界大百科事典
目次  塩化ルテニウム(Ⅲ)通常はルテニウム(Ⅲ)塩のことをいう。塩化ルテニウム(Ⅲ)化学式RuCl3。無水和物にα型とβ型が知られ,水和物に1水和物…

ケイ(桂)皮酸 (けいひさん) cinnamic acid

改訂新版 世界大百科事典
芳香族不飽和カルボン酸の代表で,最初ニッケイの樹皮よりとれるケイ皮油から見いだされたためにこの名がある(ラテン語cinnamonはニッケイの意)。β…

国際アフリカ・サービス・ビューロー こくさいアフリカ・サービス・ビューロー International African Service Bureau

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1937年3月ロンドンに創設された,アフリカ人,アフリカ系人の政治意識高揚,権利回復のための組織。 35~36年のイタリアによるエチオピア侵略戦争に…

側鎖 そくさ side chain

日本大百科全書(ニッポニカ)
鎖式化合物(脂肪族化合物)の主鎖(もっとも長い鎖)から枝分れしている炭素鎖をいう。鎖式化合物の場合は、もっとも炭素数の多い直鎖を探し出して…

そえ‐ぢ〔そへ‐〕【添(え)乳】

デジタル大辞泉
[名](スル)乳児に添い寝して乳を飲ませること。添い乳ちち。「添え乳したままうとうとする」

えちごしまとびけら【エチゴシマトビケラ】

改訂新版 世界大百科事典

えちるあみんこうぞう【エチルアミン構造】

改訂新版 世界大百科事典

じえちるほすふぃん【ジエチルホスフィン】

改訂新版 世界大百科事典

チチカステナンゴ(Chichicastenango)

デジタル大辞泉
グアテマラ中南部、キチェ県の町。町の中心にサントトマス教会があり、キチェ族をはじめとする近隣のマヤ系先住民による市が開かれる。18世紀にマヤ…

あれちかまどどり【アレチカマドドリ】

改訂新版 世界大百科事典

ジェラッシ Djerassi, Carl

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1923.10.29. オーストリア,ウィーン[没]2015.1.30. アメリカ合衆国,カリフォルニア,サンフランシスコオーストリア生まれのアメリカ合衆国の化…

石油化学コンビナート せきゆかがくコンビナート

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
石油化学工業に関して,一定の地域で,原料から製品をつくる過程で,製品の種類や生産手段の違ういくつかの生産部門や企業が技術的に結びついた生産…

せいきゅうせいしゅ‐きょうかい〔セイキウセイシユケウクワイ〕【聖救世主教会】

デジタル大辞泉
《Medhane Alem Church》エチオピア北部の町ラリベラにある岩窟教会。市街を流れるヨルダン川の北側に位置する。一枚岩を刳くり貫いて造られており、…

ピクリン酸【ピクリンさん】

百科事典マイペディア
2,4,6−トリニトロフェノール(NO2)3C6H2OHの慣用名。黄色結晶。融点122.5℃。沸騰水,エチルアルコールなどに可溶,アセトンに易溶。かなり強い酸…

不飽和ポリエステル樹脂【ふほうわポリエステルじゅし】

百科事典マイペディア
不飽和二塩基酸(無水マレイン酸など)とグリコール(エチレングリコールなど)とのエステル化反応によって線状のポリエステルを得,これにビニル系…

楠田 一郎 クスダ イチロウ

20世紀日本人名事典
昭和期の詩人 生年明治44(1911)年10月7日 没年昭和13(1938)年12月27日 出生地熊本県 学歴〔年〕早稲田大学仏文科卒 経歴第3次「椎の木」「ヴァリ…

アセナフテン あせなふてん acenaphthene

日本大百科全書(ニッポニカ)
芳香族炭化水素の一つで、コールタールを分留して得られる重油成分中に含まれる。ナフタレンとエチレンから合成することもできる。無色の結晶で、水…

同軸ケーブル どうじくケーブル coaxial cable

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
電磁波や高周波電流を伝える伝送線の1つ。これを用いた伝送線路を同軸線路という。 UHFテレビのフィーダに用いられる。中心軸の導体とこれを同心的に…

エーテル

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [オランダ語] ether )① 光、熱、電波を伝える媒体として宇宙に充満していると仮想的に考えられたもの。のちに、実験的、理論的にその存…

チオテパ チオテパ thiotepa

化学辞典 第2版
1,1′,1″-phosphorothioyltriaziridine.C6H12N3PS(189.22).塩化チオホスホリルとエチレンイミンより得られる.融点51.5 ℃.水に可溶,有機溶媒に易…

the majors

英和 用語・用例辞典
国際石油資本(major oil companies, oil majors) 大手メーカーthe majorsの用例British oil major BP chose Shanghai as the location for its new e…

ぽりおきしえちれん【ポリオキシエチレン】

改訂新版 世界大百科事典

越前陶芸公園

事典・日本の観光資源
(福井県丹生郡越前町)「日本の都市公園100選」指定の観光名所。

平面度 (へいめんど) deviation from flatness

改訂新版 世界大百科事典
平面度は平面形体の幾何学的に正しい平面からの狂いの大きさである。その大きさは平面形体を幾何学的に正しい平行な2平面で挟んだとき,平行2平面の…

ヤヨイ食品

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「ヤヨイ食品株式会社」。英文社名「YAYOI FOODS CO., LTD.」。食料品製造業。昭和22年(1947)「彌生交易株式会社」設立。同34年(1959)「弥生…

白地レキュトス しろじレキュトス white ground lekythos

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
古代ギリシア陶器 (土器) の一種。白地彩絵陶器の通称。前 480年頃から前 420~10年頃まで,アッチカで盛んに製作された葬礼用の白地彩描レキュトス…

ヒュー スタインメッツ Hugh Steinmetz

20世紀西洋人名事典
1943.2.15 - デンマークのトランペット奏者。 コペンハーゲン生まれ。 ステフェン・アンデルセン等と1960年代にコンテンポラリー・ジャズ4を結成、…

よう‐へい【傭兵】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 兵士、兵隊を雇うこと。傭兵制によって兵士を得ること。また、その兵士。雇兵。古くは古代エジプト時代に存在し、古代ローマ帝国末期のゲ…

橘千蔭 (たちばなちかげ)

改訂新版 世界大百科事典
→加藤千蔭

古泉千樫 (こいずみちかし) 生没年:1886-1927(明治19-昭和2)

改訂新版 世界大百科事典
大正期の歌人。本名幾太郎。千葉県生れ。1908年上京して水難救済会に勤めた。04年《馬酔木(あしび)》の投稿歌が伊藤左千夫に認められたのを機に入…

畑地灌漑【はたちかんがい】

百科事典マイペディア
畑作物を灌漑すること。干害を防ぎ,品質のすぐれた作物を生産するために行う。砂丘地や火山灰地の陸稲,野菜類,豆類で効果が大きい。方法,規模は…

生駒親正 (いこまちかまさ) 生没年:1526-1603(大永6-慶長8)

改訂新版 世界大百科事典
安土桃山時代の武将。親重の子。美濃国土田に生まれる。織田信長,豊臣秀吉に仕え,近江国高島,伊勢国神戸,播磨国赤穂の領主を経て,1587年(天正1…

市川房枝 (いちかわふさえ) 生没年:1893-1981(明治26-昭和56)

改訂新版 世界大百科事典
婦人運動家,政治家。愛知県の農家に生まれ,愛知女子師範学校卒業。小学校教員,新聞記者を経て1919年友愛会に入り,労働婦人問題にとりくんだ。同…

市川 荒二郎 イチカワ アラジロウ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の歌舞伎俳優 生年明治3年5月26日(1870年) 没年昭和10(1935)年10月10日 出身地大阪府 本名丹羽 忠次郎 屋号三河屋 経歴3代目市川荒五…

竹内 勝太郎 タケウチ カツタロウ

20世紀日本人名事典
昭和期の詩人 生年明治27(1894)年10月20日 没年昭和10(1935)年6月25日 出生地京都府京都市 学歴〔年〕清和中中退 経歴中学時代から文芸に関心を抱…

立川 勇次郎 タチカワ ユウジロウ

20世紀日本人名事典
明治・大正期の実業家 生年文久2年2月20日(1862年) 没年大正14(1925)年12月14日 出身地美濃国大垣(岐阜県) 旧姓(旧名)清水 経歴美濃大垣藩士・清…

市川 岩五郎 イチカワ イワゴロウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業俳優 本名渡辺 小作 生年月日明治44年 3月18日 出生地東京都 学歴東京美術学校(東京芸術大学)中退 経歴築地小劇場、歌舞伎界を経て新国劇に移り…

市川 団四郎 イチカワ ダンシロウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業歌舞伎俳優 本名今井 由吉 出身地岐阜県 岐阜市 経歴28歳で上京して9代目市川団十郎に弟子入りし、団四郎を名乗る。昭和21年以来函館に住みつき…

太刀川 瑠璃子 タチカワ ルリコ*

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業バレリーナ バレエ・プロデューサー 肩書スターダンサーズ・バレエ団創設者,昭和音楽大学副学長 生年月日昭和2年 12月2日 出生地東京都 学歴東…

毛利敬親 (もうりたかちか) 生没年:1819-71(文政2-明治4)

改訂新版 世界大百科事典
幕末の長州藩主。はじめ教明,慶親と名のり,のち敬親と改める。大膳大夫と称した。諡(おくりな)は忠正公。1837年(天保8)家督を継ぎ,村田清風を…

土屋安親 (つちややすちか) 生没年:1670-1744(寛文10-延享1)

改訂新版 世界大百科事典
江戸時代の装剣金工家。出羽国鶴岡に生まれる。通称を弥五八といい,初め同郷の正阿弥珍久に学び,1703年(元禄16)江戸に出,奈良辰政に入門した。…

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android