「機構」の検索結果

10,000件以上


光合成効率 こうごうせいこうりつ photosynthetic efficiency

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
植物は太陽光をエネルギーとして,主に葉の中の葉緑体中で光合成を行なうが,その機構を光呼吸によって大別するとC3植物,C4植物,CAM植物に分けられ…

大学評価 だいがくひょうか

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
大学の教育研究機関としての機能に対する評価。第三者機関による評価と自己評価を行ない,大学の教育研究の質の確保を目的とする。イギリスでは政府…

トラクター とらくたー tractor

日本大百科全書(ニッポニカ)
牽引(けんいん)車両のことをいう。農業用、建設用などがあるが、本項では、おもに農業用トラクターについて述べる。 農業用トラクターは、作業機を…

隔離 (かくり) isolation

改訂新版 世界大百科事典
目次  隔離説  隔離機構生物学用語。互いに交配可能な個体の集りである集団が種々の原因でいくつかの分集団に分かれ,分集団間で自由な交配が起…

エッチツービー‐ロケット【H-ⅡBロケット】

デジタル大辞泉
《H-2B Launch Vehicle 「エッチにビーロケット」とも》JAXAジャクサ(宇宙航空研究開発機構)と三菱重工業が開発した大型ロケット。H-ⅡAロケットの…

クレスト・インベストメンツ

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「クレスト・インベストメンツ株式会社」。英文社名「Crest Investments Co., Ltd.」。卸売業。平成12年(2000)「ビービーネット株式会社」設…

航空宇宙技術研究所 こうくううちゅうぎじゅつけんきゅうじょ National Aerospace Laboratory; NAL

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1963年4月,宇宙科学技術の向上を目的に設立された研究所。略称ナル。前身は,1955年7月に設立された「航空技術研究所」。短距離離着陸機 (STOL) 実…

Vリーグ ブイリーグ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
バレーボールの日本国内最上位リーグ。1967年に日本バレーボール協会主催の「日本リーグ」として発足し,1994年にバレーボールとビクトリー(勝利)…

じゅうき‐ネット〔ヂユウキ‐〕【住基ネット】

デジタル大辞泉
《「住民基本台帳ネットワークシステム」の略》市区町村が作成・管理する住民基本台帳と都道府県、および国の指定情報処理機関である地方公共団体情…

ReaD

産学連携キーワード辞典
「ReaD」とは独立行政法人科学技術振興機構(JST)が構築・運用している、研究開発支援総合ディレクトリデータベースのこと。「ReaD」は国内の大学・…

コムサット COMSAT

改訂新版 世界大百科事典
通信衛星会社Communications Satellite Corporationの略称で,〈1962年通信衛星法〉に基づいて設立されたアメリカの民間会社。主たる事業は,国際通…

ホイジンガー Heusinger, Ernst Adolf

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1897.8.4. ドイツ,ハノーバー,ホルツミンデン[没]1982.11.30. 西ドイツ,ケルンドイツの軍人。 1915年陸軍士官学校卒業以来おもに陸軍の作戦部…

抱合 ほうごう conjugation

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
油溶性成分,毒物,薬物などの解毒排泄機構に利用される反応。水酸基には硫酸,グルクロン酸,カルボキシル基には,グリシン,グルタミンおよびグル…

コディノス Kōdinos, Geōrgios

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
15世紀頃のビザンチンの高級官吏。作品『コンスタンチノープル宮廷の官職と大教会の聖職について』 Peri tōn ophphikialiōn tou palatiou Kōnstantin…

迷惑メール

ASCII.jpデジタル用語辞典
商品の広告や勧誘、嫌がらせなどを目的とした、不特定多数に送信される電子メールのこと。スパムメール、ジャンクメール、バルクメールとも呼ばれる…

Device Exclusion Vector

ASCII.jpデジタル用語辞典
AMDが提供する、仮想メモリー保護のためのハードウェア機構。アクセス権限により、ソフトウェアのメモリー参照を制限したり、仮想メモリーを利用する…

ドルティコス・トラド Dorticós Torrado, Osvaldo

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1919.4.17. シエンフエゴス[没]1983.6.23. ハバナキューバの法律家,政治家。ハバナ大学卒業。 1957年 F.カストロの革命運動に参加,58年逮捕,…

ジョイデス・レゾルーション号 ジョイデス・レゾルーションごう JOIDES Resolution

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
大洋底掘削計画 (ODP) に使われるアメリカの海底掘削船。深海掘削計画の母体である JOIDES (深海底サンプリング海洋研究所共同研究機構) の名称と,…

シャウプ勧告 シャウプかんこく

旺文社日本史事典 三訂版
第二次世界大戦後,アメリカ税制使節団長シャウプ(Shoup)が行った日本の税制改革に関する勧告1次勧告は1949年8月,2次勧告は'50年9月。内容は,…

on loan to

英和 用語・用例辞典
〜に出向で 〜に出向している 〜に出向中のon loan toの用例To serve as the first chief of the new bureau of the International Criminal Police …

野球の独立リーグ

共同通信ニュース用語解説
セ・パ両リーグで構成する日本野球機構(NPB)とは別のプロ団体。「四国アイランドリーグplus」は2005年に設立され、四国各県にある計4球団が17年は前…

refund

英和 用語・用例辞典
(動)払い戻す 返済する 還付する 弁済する 借り換える 償還する (=repay)refundの関連語句advance-refunded issues事前借換え債be refunded pro rata…

サンジャール Sancar, Aziz

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1946.9.8. サウルトルコ生まれのアメリカ合衆国の生化学者(→生化学)。1969年イスタンブール大学医学部卒業後,臨床活動ののち,生化学研究のた…

machinery

英和 用語・用例辞典
(名)機械 機械類 機械装置 機器 機構 組織 機構 機関 体制 勢力 分子machineryの関連語句electrical machinery電機electronic machinery industry電…

イギリス領西アフリカ いぎりすりょうにしあふりか British West Africa

日本大百科全書(ニッポニカ)
ガンビア、シエラレオネ、ゴールド・コースト(現、ガーナ)、ナイジェリアなど、西アフリカにあったイギリス植民地の総称。これらの国は1808年から1…

レネップ Lennep, Jonkheer Emile van

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1915.1.20. アムステルダム[没]1996.10.3.オランダの財政金融専門家。アムステルダム大学卒業後,オランダ中央銀行に勤めたが,のち官界に転じて…

スプール

ASCII.jpデジタル用語辞典
処理速度を調整するために、データを一時的に貯める場所。またはその機構。「バッファー」ということもある。たとえば、プリンターやFAXの処理速度は…

にほん‐みんかんほうそうれんめい〔‐ミンカンハウソウレンメイ〕【日本民間放送連盟】

デジタル大辞泉
全国の民間放送事業者が加盟している社団法人。民間放送に共通する問題に対応し、公共的使命を達成する目的で昭和26年(1951)設立された。放送倫理…

ベリヤ

百科事典マイペディア
ソ連の政治家。ジョージア生れ。1917年共産党に入党。1920年代カフカスの秘密政治警察で活躍。1934年党中央委員,エジョフのあとをついで1938年―1945…

セシル(1st Viscount Cecil of Chelwood, Edgar Algernon Robert Cecil) せしる 1st Viscount Cecil of Chelwood, Edgar Algernon Robert Cecil (1864―1958)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリスの政治家。第3代ソールズベリー侯の三男として生まれ、オックスフォード大学で学んだ。1906年、保守党下院議員として政界入りし、第一次世界…

ISO14000 アイエスオーイチマンヨンセン

化学辞典 第2版
国際標準化機構(International Organization for Standardization,ISO)が制定した環境管理に関する国際規格の総称.環境管理,環境監査,環境ラベル…

ニコラス バーンズ Nicholas Burns

現代外国人名録2016
職業・肩書外交官 元米国国務次官(政務担当)国籍米国生年月日1956年1月28日出生地ニューヨーク州バッファロー学歴パリ大学,ボストン大学,ジョンズ・…

research organization

英和 用語・用例辞典
研究組織 研究機関 研究機構research organizationの関連語句public research organization公的研究機関research organizationの用例Riken and anoth…

ハドリアヌス Publius Aelius Hadrianus

山川 世界史小辞典 改訂新版
76~138(在位117~138)ローマ皇帝。ヒスパニアの出身。政界に進み,トラヤヌス帝のあと帝位を継ぐ。五賢帝のうちの第3番目にあたる。前帝の対外積極…

生化学 (せいかがく) biochemistry

改訂新版 世界大百科事典
生物化学biological chemistryともいう。狭義には生物を化学的手法で解析し,化学物質のレベルで生物を理解しようとする研究分野である。広義には生…

磁気ディスク じきディスク magnetic disk

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
金属あるいはガラスの円盤に磁性材料を塗布し,磁気による情報の記録を可能にした媒体。コンピュータの外部記憶媒体として使われる。その構造からハ…

こくさい 国際

小学館 和伊中辞典 2版
◇国際的(な) 国際的 こくさいてき 国際的な こくさいてきな internazionale ◇国際的に 国際的に こくさいてきに internazionalmente; a livell…

プレス press

改訂新版 世界大百科事典
高い反力に耐えるハウジング(枠組み)の中で材料に圧縮荷重を与えて変形させる装置。荷重の方法としては,リンク機構とピストン・シリンダー機構の…

新潟奉行【にいがたぶぎょう】

百科事典マイペディア
江戸幕府の遠国奉行の一。越後長岡藩領であった新潟町で1835年・1840年に唐物(からもの)抜荷事件が発覚。これを機に,また天保改革の一環として1843…

ワールド・ベースボール・クラシック

知恵蔵
メジャーリーグ機構、メジャーリーグ選手会が音頭をとってスタートした野球の世界一決定戦。2006年の第1回は16カ国が参加。4組に分かれて1次リーグを…

貿易統計 ぼうえきとうけい foreign trade statistics

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
貿易活動の実態を明らかにし,同時に行政上の参考資料を得るため貿易に関して作成されている諸統計の総称。日本の場合は財務省の通関統計 (外国貿易…

マクシム機関銃 マクシムきかんじゅう Maxim machine gun

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
H.マクシムが開発した世界最初の完全な自動式機関銃。マクシムの構想の画期的な点は,発射の際の反動力を遊底機構の全動作の原動力として利用したと…

しゃく‐とけい【尺時計】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 和時計の一つで、箱形で壁に掛けて用いる時計。おもりを降下させて時刻を示すようにした、簡単な機構のもの。形が長方形であるところから…

表面被覆率 ヒョウメンヒフクリツ fraction of surface coverage

化学辞典 第2版
固体表面の吸着点が吸着分子で覆われる割合.単位表面積当たりの吸着点数を σ0,吸着分子数をσとすれば,被覆率θはσ/σ0 で定義され,1 ≧ θ ≧ 0が成立…

かんい‐せいめいほけん【簡易生命保険】

デジタル大辞泉
平成19年(2007)の郵政民営化以前に日本郵政公社が行っていた、政府保証のある生命保険。終身・定期・養老・学資・夫婦・終身年金などの商品があり…

みらい[船名]

デジタル大辞泉
日本の海洋研究開発機構が保有する世界最大級の海洋観測船。日本初の原子力船「むつ」を前身とし、原子炉を撤去したのち、平成9年(1997)竣工。耐氷…

経済統制法 けいざいとうせいほう

日本大百科全書(ニッポニカ)
経済活動の一部あるいは国民経済全体を一定の目的のもとに統制するための根拠法をいう。資本主義経済は、生産、交換、消費にわたる企業および個人の…

会計 かいけい accounting

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
最も素朴には金銭の収支を記録すること。その目的は財産の保全管理である。この意味の会計は個人の家計に始ってあらゆる経済活動について認められる…

自墾地系荘園 じこんちけいしょうえん

山川 日本史小辞典 改訂新版
平安初期まで広くみられる,寺社等の荘園領主がみずから墾田地を占定して開発を行い,耕営を維持した荘園。一般に墾田地系荘園の一類型として理解さ…

国際課税改革

共同通信ニュース用語解説
世界経済のデジタル化という構造変化に対応するため、検討されている改革。グーグルなど「GAFA」と呼ばれる米巨大IT企業に適切な課税ができていない…

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android