中央アジア,シル川中流の右岸,支流アリス川との合流点近くに位置する都市。現在も廃墟が残る。1218年,敵情視察を兼ねたチンギス・カンの通商団がこの地でホラズム・シャー朝総督により略奪,殺害されたことを機に,翌年からモンゴル西征が始まった。1405年にはティムールが東方遠征の途上この地で病没した。
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...