がに(読み)ガニ(その他表記)Ghani, Ashraf

デジタル大辞泉 「がに」の意味・読み・例文・類語

がに[接助]

[接助]
上代語動詞や完了の助動詞「ぬ」の終止形に付く。「がに」に上接する動詞の表す意が、今にも実現したり行われたりする状態や程度であることを表す。…しそうに。…するほどに。…するかのように。
「わがやどの夕影草白露ぬ―もとな思ほゆるかも」〈・五九四〉
動詞の連体形に付く。願望命令意志などの表現を受けて、目的・理由を表す。…するように。…するために。
「おもしろき野をばな焼きそ古草に新草にひくさまじりひは生ふる―」〈・三四五二〉
「桜花散りかひ曇れ老いらくの来むといふなる道まがふ―」〈古今・賀〉
[補説]2の場合、「がね」の東国方言といわれ、中古では主として和歌に用いられる。

がに

カニえら。食べてもまずく、有害とする俗説があった。「かには食ってもがに食うな」
多く地方で)カニのこと。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「がに」の意味・読み・例文・類語

がに

  1. 〘 副詞助 〙
  2. 活用語の終止形を受け、下の動作の程度を様態的に述べる。…せんばかりに。…するほどに。
    1. [初出の実例]「秋田苅る借廬もいまだ壊(こほ)たねば雁が音寒し霜も置きぬ我二(ガニ)」(出典:万葉集(8C後)八・一五五六)
  3. 動詞の連体形を受け、将来の事柄に関してそうなることを望む意を表わす。…するように。
    1. [初出の実例]「おもしろき野をばな焼きそ古草に新草まじり生ひは生ふる我爾(ガニ)」(出典:万葉集(8C後)一四・三四五二)
    2. 「泣く涙雨と降らなん渡り川水まさりなば帰り来るがに〈小野篁〉」(出典:古今和歌集(905‐914)哀傷・八二九)
  4. ( から転じて ) まるで…するかのように。
    1. [初出の実例]「潤んだ銀色の月の光は玻璃窓を洩れて生を誘ふがに峡谷の底にあるやうな廃屋の赤茶けた畳に降りた」(出典:崖の下(1928)〈嘉村礒多〉)

がにの語誌

上代の「がに」は東歌の一例(の挙例「万葉‐三四五二」)を除き終止形接続であり、中古以降の連体形接続の「がに」とは意味・用法が異なる。中古以降の「がに」は上代の「がね」を母胎として、ほぼその意味・用法を継承しているが、それはさらに、「ゆふぐれのまがきは山と見えななむ 夜はこえじと宿りとるべく」(古今‐離別)のような同様の表現効果を持つ、「べし」の連用止めの用法にとって代わられるようになり、中世以降は擬古的な用例に限られる。→副助詞「がね」


がに

  1. 〘 名詞 〙
  2. (かに)の鰓(えら)
  3. たかあしがに(高足蟹)」の異名。〔大和本草批正(1810頃)〕
  4. がにまた(蟹股)」の略。
    1. [初出の実例]「右の前足が少し短く、それに前足はO型でガニだから」(出典:女生徒(1939)〈太宰治〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「がに」の意味・わかりやすい解説

ガニ
Ghani, Ashraf

[生]1949.5.19. ローガル
アシュラフ・ガニ。アフガニスタンの政治家。大統領(在任 2014~21)。パシュトゥン人(アフガン人)のアフマドザイ部族の家庭に生まれた。カブールの高校で学んだのちレバノンへ赴き,1973年ベイルート・アメリカン大学を卒業。1974~77年カブール大学で人類学を教え,1977年アメリカ合衆国で人類学を学ぶため再びアフガニスタンを離れたが,1978年に起こった親ソビエト連邦派の軍事クーデター(→アフガニスタン紛争)で帰国できなくなった。1983年にコロンビア大学で人類学の博士号を取得後,カリフォルニア大学バークリー校,ジョンズ・ホプキンズ大学で教鞭をとった。1991年から世界銀行に勤務,その後 10年間は発展途上国の国家機関の構築と改革に注力した。2001年にタリバン政権が崩壊すると帰国し,国連事務総長特別代表でアフガニスタン担当のラハダル・ブラヒミの顧問を務め,民政移行への道筋を決めるボン合意の策定に密接にかかわった。また,ハミド・カルザイ暫定政権の助言者としても活躍し,2002年から 2004年まで財務大臣を務め,新通貨への切り替えを成功へ導いた。2004年カブール大学の学長に就任。2009年大統領選挙に出馬するも落選。2014年の大統領選挙では,結果をめぐってアブドラ・アブドラ元外務大臣との間で長い膠着状態が続いたが,アブドラを首相職に相当する行政長官とすることで合意し,大統領に就任した。2019年の大統領選挙でも不正投票をめぐってアブドラ側と対立したが,2020年2月に再選が認められた。国内安定化をはかるため旧政権勢力タリバンとの交渉に臨んだが難航,駐留アメリカ軍の撤収が進むなか 2021年8月中旬に首都カブールがタリバンに制圧されたのをうけて,国外に逃亡した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android