シジウィック(読み)しじうぃっく(その他表記)Nevil Vincent Sidgwick

日本大百科全書(ニッポニカ) 「シジウィック」の意味・わかりやすい解説

シジウィック
しじうぃっく
Nevil Vincent Sidgwick
(1873―1952)

イギリスの化学者。オックスフォードの生まれ。化学結合論、とくにその配位結合理論に関する業績で知られる。1892年オックスフォード大学入学、1895年ドイツ留学、ライプツィヒのオストワルト研究所で学び、病気のため一時帰国。のち、ドイツのチュービンゲン大学有機化学を研究、1901年学位取得、リンカーン・カレッジを経て、オックスフォード大学教授となった。

 その業績は、含窒素有機化学、原子価論、化学結合論、構造化学などにわたるが、とくに配位結合理論の展開がその中軸となるものである。1914年、学会に赴く途中、同船したE・ラザフォードとの出会いが、彼の研究にとって一つの転機となり、原子価論、化学結合論の研究に入っていった。N・ボーア前期量子論としての原子構造理論が出された翌年のことであり、1916年には、G・ルイスの原子価論(八電子則)、W・コッセルの静電的原子価論、1919年には、I・ラングミュアの八隅子理論などが発表された。こうした流れのなかで、シジウィックは、19世紀末提起されていたA・ウェルナー配位説を電子対供与で説明する配位結合理論を展開したのである(The Electronic Theory of Valency, 1927年)。その理論は、引き続く量子力学の適用を土台とした今日の化学結合理論体系のなかへと包摂されていった。王立学会会員(1922)、イギリス化学会会長(1935~1937)。

[荒川 泓]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シジウィック」の意味・わかりやすい解説

シジウィック
Sidgwick, Henry

[生]1838.5.31. スキプトン
[没]1900.8.29. ケンブリッジ
イギリスの倫理学者,経済学者。ダーウィンの『種の起原』の出現によるキリスト教信仰の動揺,T.H.グリーンに始るオックスフォード・プラトニストの台頭,古典派経済学の衰退など,イギリス思想界の激動期にあって事態に誠実に対処した当時の典型的大学人の一人。ケンブリッジ大学に学び,1883年同大学道徳哲学教授。功利主義の立場に立つが,直覚主義を導入することによって,従来の功利主義の限界を越えようとした。また大学問題,ことに女子の大学教育の問題に貢献した。経済学面では古典派と近代経済学の中間期の最もすぐれた体系書である『経済学原理』 Principles of Political Economy (1883) を著わし,サイエンスとアートとの峻別などによって,のちの新厚生経済学にも大きな影響を与えた。主著『倫理学の方法論』 The Methods of Ethics (2巻,1874) 。

シジウィック
Sidgwick, Nevil Vincent

[生]1873.5.8. オックスフォード
[没]1952.3.15. オックスフォード
イギリスの化学者。オックスフォード大学教授 (1935) 。ロイヤル・ソサエティ副会長 (31~33) 。イギリス化学会会長 (35~37) 。有機窒素化合物に関する理論研究で知られるほか,E.ラザフォードとともに,化学結合の理論研究を発展させ,水素結合の概念や,共有結合および配位結合の電子機構を明らかにした。主著『化学元素および化合物』 Chemical Elements and Their Compounds (50) 。

シジウィック
Sidgwick, Alfred

[生]1850
[没]1943
イギリスの哲学者。命題はなんらかの意味で具体的応用が不可能なときは無意味であると主張して,形式論理学を批判し,実用的論理学の立場に立った。主著『論理学の応用』 The Aplication of Logic (1910) ,『要素論理学』 Elementary Logic (14) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「シジウィック」の意味・わかりやすい解説

シジウィック

英国の化学者。オックスフォード大学卒,のち同大学教授,1935年―1937年英国化学会の会長。原子価の電子理論について研究し,ルイスの電子対共有の考え(八隅説)を発展させ,1927年配位結合の理論を発表した。
→関連項目八隅説

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android