ひょろっと(読み)ヒョロット

デジタル大辞泉 「ひょろっと」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ひょろっと」の意味・読み・例文・類語

ひょろっ‐と

  1. 〘 副詞 〙
  2. やせて身長の高いさまを表わす語。
    1. [初出の実例]「ヒョロッと脊の高い男で」(出典:くれの廿八日(1898)〈内田魯庵〉六)
  3. ちょっとよろめくさまを表わす語。
    1. [初出の実例]「ええか、前からポンと突き当って、ひょろっとする隙を」(出典:小さい田舎者(1926)〈山田清三郎〉六)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む