デジタル大辞泉
「痩せ衰える」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
やせ‐おとろ・える‥おとろへる【痩衰】
- 〘 自動詞 ア行下一(ハ下一) 〙
[ 文語形 ]やせおとろ・ふ 〘 自動詞 ハ行下二段活用 〙 ( 室町時代ごろからヤ行にも活用した ) 痩せて衰弱する。- [初出の実例]「いとささやかなる人の、常の御悩みにやせおとろへ」(出典:源氏物語(1001‐14頃)真木柱)
- 「Yaxevotoroye, uru, eta(ヤセヲトロユル)」(出典:日葡辞書(1603‐04))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 