デジタル大辞泉 「げっそり」の意味・読み・例文・類語
げっそり
1 顔・からだなどが急にやせ衰えるさま。「ほおが
2 一度に気力を失うさま。がっかりするさま。「試合に負けて
[類語](1)ひょろっと・長身・長躯・のっぽ・背高・八頭身・ひょろ長い・立っ端がある・ほっそり・ひょろひょろ・ひょろり・細い・痩せる・細る・
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...