デジタル大辞泉 「げっそり」の意味・読み・例文・類語
げっそり
1 顔・からだなどが急にやせ衰えるさま。「ほおが
2 一度に気力を失うさま。がっかりするさま。「試合に負けて
[類語](1)ひょろっと・長身・長躯・のっぽ・背高・八頭身・ひょろ長い・立っ端がある・ほっそり・ひょろひょろ・ひょろり・細い・痩せる・細る・
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...