デジタル大辞泉 「我利我利」の意味・読み・例文・類語
がり‐がり

1 堅い物をかみ砕いたり引っかいたりするときの音を表す語。「氷を
2 一つの事に凝り固まって、他の事を考えるゆとりがないさま。「

1 非常に堅くてかじると音のするさま。「生煮えで
2 ひどくやせているさま。「
3 (「我利我利」とも当てて書く)自分の利益や欲望だけを追うさま。
「人間の心を―にして清くしない」〈実篤・幸福者〉
[アクセント]


[類語]


ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...