デジタル大辞泉
「ひょろり」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ひょろり
- 〘 副詞 〙 ( 多く「と」を伴って用いる )
- ① 力が抜けて足もとがたしかでないさまを表わす語。よろり。
- [初出の実例]「木槵子(むくろじ)ほどな石にけつまづきてひょろりとしたり」(出典:浮世草子・諸国心中女(1686)五)
- ② 細長くて弱々しいさま、やせて背の高いさまを表わす語。
- [初出の実例]「ヒョロリと脊の高いノロッとした給仕男が」(出典:くれの廿八日(1898)〈内田魯庵〉六)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 