ひょろ長い(読み)ヒョロナガイ

デジタル大辞泉 「ひょろ長い」の意味・読み・例文・類語

ひょろ‐なが・い【ひょろ長い】

[形]ひょろひょろと、細くて長い。「―・い手足
[類語]長身長躯のっぽ背高八頭身ひょろっと・立っ端がある・ほっそりひょろひょろひょろり細い痩せる細るせ細るける痩せこける痩せさらばえるやつれる憔悴しょうすいする肉が落ちる痩身痩躯細身やせやせっぽちやせぎすスマートスリムか細いほそやか細細ほそぼそ細め極細細作り華奢きゃしゃ細める着やせげっそりすらりすらっとスレンダーソップ形がりがりぎすぎす痩せ枯れる痩せ衰える長いロング長大長め長さ最長横長縦長細長い長細い

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ひょろ長い」の意味・読み・例文・類語

ひょろ‐なが・い【ひょろ長】

  1. 〘 形容詞口語形活用 〙 ひょろひょろと長い。細く弱々しく長い。
    1. [初出の実例]「ばかにひょろなげいせいだの。きぬいとのろうげいといふもんだ」(出典:洒落本・自惚鏡(1789)きをい)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android